孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of GR
- 2025-05-12 [PR]
- 2010-07-22 そろそろ自然風と扇風機の限界を感じる
- 2010-07-21 バビル2世ザ・リターナー←読みました!
- 2010-07-20 バビル2世発見!!
- 2010-07-17 孔明恋愛シミュレーションゲーム(仮)
- 2010-07-15 策士と魔王の高尚な会話
眠いです!
最近猛暑続きの熱帯夜でうまく寝れてなくて眠いです!
エアコンでもいれれば多少どころかかなり違うんでしょうけど、丈宅はまだ扇風機で粘っております。+寝る時はエアコンは勿論、扇風機ナシで窓を閉めて寝ております(1階で寝てるんで閉めるよう指示されますがたまに忘れます/笑)ので、寝始めて一時間、二時間くらいはイイのですが三時間くらい経つとかなり辛くなってきます。
で、それならばと長い通学時間を利用してエアコンが効いている電車内での仮眠を試みるのですが、割りと律義に一駅ごとに起きたりしてます。
と、そんなことを繰り返していたら今日こそは限りなく眠いです。が、寝ると暑くなるので寝たくないです。でも眠いです。
‥‥‥‥‥‥‥。
寝落ちなら何の問題もない‥←コラ
さて、話は変わって本日の添付は樊孔です。昨日BF様がリターナーを策士に見せて自分の活躍を主張していたのを見て、魔王も真似してみました↓

魔王「さァ孔明、これがワシの大活躍だ!」
策士「‥‥‥‥。暑苦しいッ(怒)!!!」
猛暑にダークスーツでピンクのマントはキツイ‥‥。あ、策士をクールビズさせるの忘れた。
最近猛暑続きの熱帯夜でうまく寝れてなくて眠いです!
エアコンでもいれれば多少どころかかなり違うんでしょうけど、丈宅はまだ扇風機で粘っております。+寝る時はエアコンは勿論、扇風機ナシで窓を閉めて寝ております(1階で寝てるんで閉めるよう指示されますがたまに忘れます/笑)ので、寝始めて一時間、二時間くらいはイイのですが三時間くらい経つとかなり辛くなってきます。
で、それならばと長い通学時間を利用してエアコンが効いている電車内での仮眠を試みるのですが、割りと律義に一駅ごとに起きたりしてます。
と、そんなことを繰り返していたら今日こそは限りなく眠いです。が、寝ると暑くなるので寝たくないです。でも眠いです。
‥‥‥‥‥‥‥。
寝落ちなら何の問題もない‥←コラ
さて、話は変わって本日の添付は樊孔です。昨日BF様がリターナーを策士に見せて自分の活躍を主張していたのを見て、魔王も真似してみました↓
魔王「さァ孔明、これがワシの大活躍だ!」
策士「‥‥‥‥。暑苦しいッ(怒)!!!」
猛暑にダークスーツでピンクのマントはキツイ‥‥。あ、策士をクールビズさせるの忘れた。
PR
ちょっと前から毎週火曜日は北斗の拳のDVDを借りるのに学校前のツタヤに必ず行っています。というわけで今週もツタヤに行ってきたのですが、ついでに本の方を回ったら発見しました!!
バビル2世の単行本!!!
ばばバビル2世出たーー!燃え尽きる日に入ってた秋田書店の案内の紙を見かけてから2ヵ月‥バビル2世来ターーーー!!!!こ、浩一くん!改めバビル2世!改めBF様!!!
か、買わねば!原作バビル好きとして即座に買わねば‥!
と思ったのですが‥‥‥。
カバン、パンパン=バビル2世入る余地無し
※火曜は授業で使うプリント+ゼミで使う大量のプリント+ゼミで使う大量の本で丈の荷物は許容量のMAXになる
ぬぅうう、火曜日め‥(泣)!!
明日買います。
添付はバビル2世発見のテンションからのボス孔です。

策士の顔がロリ気味なのは気にしてはいけない(待て)
バビル2世の単行本!!!
ばばバビル2世出たーー!燃え尽きる日に入ってた秋田書店の案内の紙を見かけてから2ヵ月‥バビル2世来ターーーー!!!!こ、浩一くん!改めバビル2世!改めBF様!!!
か、買わねば!原作バビル好きとして即座に買わねば‥!
と思ったのですが‥‥‥。
カバン、パンパン=バビル2世入る余地無し
※火曜は授業で使うプリント+ゼミで使う大量のプリント+ゼミで使う大量の本で丈の荷物は許容量のMAXになる
ぬぅうう、火曜日め‥(泣)!!
明日買います。
添付はバビル2世発見のテンションからのボス孔です。
策士の顔がロリ気味なのは気にしてはいけない(待て)
いつぞやコメプラスとかあったらマジでやりたい。と言ってましたが、今日ついに恋愛シミュレーションゲーム系な落書きを敢行いたしました。朝から。←
朝から妙なテンションで(;*´Д`*){孔明‥!ハァハァ
って感じで興奮しながら昼過ぎまで描いてて、気付いたらハラヘリでフラフラ状態という(ダメ人間)。
てか孔明をオトすゲームがあったらイイなァとマジに思います。対象の孔明は無双とGRと天華と時地とetc.etc.とか色々考えてPSPだとスチルはキレイだけどDSなら孔明にタッチができる、とか3DSなら孔明が飛び出すとか、そんな結構マジメに妄想してます。
さてというわけで本日の添付は恋愛シミュレーションゲーム風孔明です。そして孔明と言っても策士です。イメージ的には魔王(プレイヤー)が策士に話かけるのにメッセージを選ぶところです↓

一番下選択後、策士の反応↓

3つあるメッセージの中で真ん中の、策を誉めてるメッセージを選んでしまうと好感度(好漢度?)が落ちます。「私はいつも最良の策を立てております」とか「貴方に私の策がわかってたまりますか」とか言って怒られてしまいます。
ちなみに上を選ぶと一応は絡んでくれますが「何のことですかな」とか「貴方はただ黙って策に従っていればいいのです。全てはBFの意思なのですから」とか言って言います。策士的に一番返しやすいパターンです。が、ある意味では相手にしてくれてません。
なので正解は一番下の選択肢です。思いっきり動揺してカワユイ表情を見せてくれます。ほっぺも真っ赤ですし。
‥‥てかこの時点で既にそういう関係なの?!と思われた方がいらっしゃると思います。そういう関係なんだと思います。←
で、↑だと選択肢が顔に被ってたりして見づらいと思ったので、選択肢、セリフの枠と背景と羽扇を消してみたものも載せてみます。次の恥ずかしくてほっぺ真っ赤策士の方も背景、文字、羽扇を消したのを載せます。ちなみに比べてよく見てみると変わったのは眉毛と口だけってのがわかると思います(目は変わってないんですよ)

ついでですが背景は一眼BF団本部の廊下です。変な角度なんでわかりづらくて申し訳ありません(汗)
でも描いてみたらかなり面白かったんで、今後もひょっとしたらこういう落書きが出てくるんじゃないかと思います。とりあえず無双と天華はやりたい(笑)
朝から妙なテンションで(;*´Д`*){孔明‥!ハァハァ
って感じで興奮しながら昼過ぎまで描いてて、気付いたらハラヘリでフラフラ状態という(ダメ人間)。
てか孔明をオトすゲームがあったらイイなァとマジに思います。対象の孔明は無双とGRと天華と時地とetc.etc.とか色々考えてPSPだとスチルはキレイだけどDSなら孔明にタッチができる、とか3DSなら孔明が飛び出すとか、そんな結構マジメに妄想してます。
さてというわけで本日の添付は恋愛シミュレーションゲーム風孔明です。そして孔明と言っても策士です。イメージ的には魔王(プレイヤー)が策士に話かけるのにメッセージを選ぶところです↓
一番下選択後、策士の反応↓
3つあるメッセージの中で真ん中の、策を誉めてるメッセージを選んでしまうと好感度(好漢度?)が落ちます。「私はいつも最良の策を立てております」とか「貴方に私の策がわかってたまりますか」とか言って怒られてしまいます。
ちなみに上を選ぶと一応は絡んでくれますが「何のことですかな」とか「貴方はただ黙って策に従っていればいいのです。全てはBFの意思なのですから」とか言って言います。策士的に一番返しやすいパターンです。が、ある意味では相手にしてくれてません。
なので正解は一番下の選択肢です。思いっきり動揺してカワユイ表情を見せてくれます。ほっぺも真っ赤ですし。
‥‥てかこの時点で既にそういう関係なの?!と思われた方がいらっしゃると思います。そういう関係なんだと思います。←
で、↑だと選択肢が顔に被ってたりして見づらいと思ったので、選択肢、セリフの枠と背景と羽扇を消してみたものも載せてみます。次の恥ずかしくてほっぺ真っ赤策士の方も背景、文字、羽扇を消したのを載せます。ちなみに比べてよく見てみると変わったのは眉毛と口だけってのがわかると思います(目は変わってないんですよ)
ついでですが背景は一眼BF団本部の廊下です。変な角度なんでわかりづらくて申し訳ありません(汗)
でも描いてみたらかなり面白かったんで、今後もひょっとしたらこういう落書きが出てくるんじゃないかと思います。とりあえず無双と天華はやりたい(笑)
今日の添付はコレを描こう!って思う出来事が朝方に確かあったような気がしたのですが、夜になったらすっかり忘れてしまいました(震)
なので本日の添付は今日授業であったことを樊孔でリメイクしてみました。その授業というのは漢文を読む授業なのですが、内容が隋唐の頃の食い合わせの話とかなんです。
で、ネギorラッキョウとハチミツを一緒に食べると五臓に良くない。ってのがあって、「何でこうなるんだろう」と先生が考え、ある結論に至りました。それを樊孔でリメイクしたのが今日の添付です。
Q.ネギやラッキョウとハチミツを一緒に食べると五臓に良くないのは何で?
策士と魔王の見解↓

策士「五臓はつまり五行から持ってきた考えでしょう。すなわち辛が金、甘が土ですから土が金を増幅させますが金が相克の木の力を失わせ、木から火への働きかけで火も共に力が落ちます」
魔王「そして水は金から力を増幅されつつも、相克の土のせいで同時に力を失い、五行の均衡が崩れるから五臓を傷(やぶ)るわけか」
策士「そういうことでしょう」
よくそんな発想に到達するなァ、と。
こんな会話が成立するのは樊孔か、ひょっとしたら司馬諸ができるかも。くらいだと思います。
多分二人を見かけたバンテスおじさんが「わー、ムツカシイ会話!」とか思うだけ思ってます。
なので本日の添付は今日授業であったことを樊孔でリメイクしてみました。その授業というのは漢文を読む授業なのですが、内容が隋唐の頃の食い合わせの話とかなんです。
で、ネギorラッキョウとハチミツを一緒に食べると五臓に良くない。ってのがあって、「何でこうなるんだろう」と先生が考え、ある結論に至りました。それを樊孔でリメイクしたのが今日の添付です。
Q.ネギやラッキョウとハチミツを一緒に食べると五臓に良くないのは何で?
策士と魔王の見解↓
策士「五臓はつまり五行から持ってきた考えでしょう。すなわち辛が金、甘が土ですから土が金を増幅させますが金が相克の木の力を失わせ、木から火への働きかけで火も共に力が落ちます」
魔王「そして水は金から力を増幅されつつも、相克の土のせいで同時に力を失い、五行の均衡が崩れるから五臓を傷(やぶ)るわけか」
策士「そういうことでしょう」
よくそんな発想に到達するなァ、と。
こんな会話が成立するのは樊孔か、ひょっとしたら司馬諸ができるかも。くらいだと思います。
多分二人を見かけたバンテスおじさんが「わー、ムツカシイ会話!」とか思うだけ思ってます。