忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

孔明に「実家に帰ります」って言われたら?というのが今日の日記のネタです。相手は都督です。
ネタの前に「孔明結婚したの?」とお思いかもしれませんが、多分結婚したんでしょう←
突破的なネタなんで許して下さい。



孔明「実家に、帰ります」
↑に対する都督の反応はこうです↓



死ぬほどビビります。「じじじ実家にかか帰るって、それははは、どどどういう‥(激震)」みたいになりますが、実はそもそも諸葛さんの言葉のチョイスのミスです。「久しく帰ってないんで兄に会いに里帰り(?)して来ます」が正しい言葉でした。要は兄の家に遊びに行きたいだけです。
しかしそうとわかっても都督はなかなかウンと言いません(孔明がいないと寂しい・不安・寂しい)。でもそこは諸葛さんも三寸不乱の舌でガンバります。
どうにか説き伏せ、諸葛さん、ロバのお家へ遊びに行きます。多分舟で出かけます。出る時に孔明は錦の袋を「私がいなくて寂しくなったら開けて下さい」と言って渡します。
そして孔明は舟に乗って行ってしまい、



孔明の姿が見えなくなって0.2秒後に寂しさを覚えた都督は袋を開けます↑

そして袋に入っていた紙に書いてあった言葉は、「冷蔵庫に飲みかけのペットボトルが入れっぱなしなので処理しておいて下さい」。
次の瞬間都督は「間接キス!!」と狂喜乱舞して冷蔵庫まで走り件、のペットボトルを飲み干します。が、孔明はお上品にペットボトルからコップを経由して飲んでいたので間接キスにはなりませんでした。
(ちなみに紙の文字は最初「もっと我慢してください」ってのを思いついたのですが、コレだと都督が「我慢できん!!!」と思い詰めて水上を走ってでも諸葛さんの舟に追いついて連れ帰りそうだったんでヤメました)

そして一週間後、諸葛さんがロバのお家で遊んで帰ってきました↓



諸葛さんが「ただいま」言いかけたところでこうです。もう離しませんよ。離すとまたどっか行っちゃうと思ってますから(トラウマになってるんか)
そしてこの後は当然チョメチョメです←

ちなみにこの「実家に帰ります」ネタを司馬懿でも考えてみました↓
(諸葛さんがロバの家に遊びに行くとわかりました)
司馬「‥‥‥そうか、どのくらいいるつもりなんだ?」
孔明「そうですねぇ、一週間くらいでしょうか?」
司馬「いっ‥‥?!‥‥分かった‥、行ってくるがイイ‥‥」

↑こうは言いますが内心イライラしまくりの司馬懿です。多分帰ってきたら「一週間貴様は楽しんできたのだから今度は私に付き合ってもらおうか」ってチョメチョメ(終了)


今日の諸葛なんか描いてたら何かロリ化が進んでると思ったのでちょっとマジっぽい諸葛さんを描いてみました。イメージ的には赤壁で「もし10万本揃わなかった時はこの素っ首、貴方に差し上げましょう」みたいな感じです↓



ついでにまともな都督も‥‥



都督「私的には首じゃなくてぜひ唇を賭けて欲しいのだが!勿論操でも構わんぞ!」
孔明「周瑜殿!せっかくカッコ良くキメたのに、全部ぶち壊さないでください!」

マジっぽく描いてもまともに描いても結局はいつも通りでした←

拍手

PR
忍者ツール‥ネットワークメンテナンスのため18日23:00~19日7:00まで停止ってマジですか?しかも延長って‥いま午後5時ですよ(マジで)そのせいで昨夜日記があぷできませんでしたよ(日付はいつも通り偽装してますが/笑)

さて皆さま、ご覧になりましたか?ファミ通。出てましたね~チレ2の情報。諸葛さんがでるルートの情報も入りましたね、西王母と黄泉が出る「妖仙ルート」だそうで。

妖仙‥妖怪と仙人‥‥‥。

妖仙‥‥?↓



だって二人とも妖仙ルートに出るし‥!諸葛さんの神々しさはマルチレの時に身をもって体験しましたからね!←丈は見た瞬間土下座してしまったのです
そういえばこの二人の覚醒姿をまともに描いたのは多分初めてです。前に後ろ姿なら描いたんですけどねェ、二人とも。

あと各ルートの特徴ってのが書いてあって妖仙ルートは「(前半略)足場の悪いマップが多く、空中での戦いかたが重要になる。趙雲のほか、司馬懿、陸遜、諸葛亮、姜維、サイ文姫が活躍。」そして覇王ルートが「項羽が指揮する多数の兵器が登場。(中略)曹操や周瑜、サイ文姫、孟獲らも参戦するぞ。」とのこと。
わぁ~、やっぱり残念だったね都督(笑)
てか見事なまでに妖仙ルートに書いてある人(ブンキッキ除く)が諸葛さんと攻ズですね(笑)
覇王ルートの都督が「曹操と一緒くたにされたところで嬉しくも何ともないぞ(泣)!陸遜、私と替われ!!!」って思ったんじゃないかと。
あとは「私の孔明の周りに狼の群れが~~!!!」って絶叫してるんじゃないかと。まァそれだったら都督と諸葛さんが交換すればそれで狼の群れ(都督談)はいなくなるわけですがその場合都督、チョン様、司馬懿、ガリクソン、キョーイには特に何も面白いことはなくて、覇王ルートが馬孔二人っきりで終了します。それもそれで失敗だね、都督(笑)

もう一枚添付はそんな覇王ルートに行かされる都督です。
妖仙ルートは空中戦が重要らしいのでそこを突いてきた都督。



都督「私は空中戦得意何だぞ!美周郎トルネードだってあるんだぞ」
趙雲「ああ、あの技ですね。アレ私もできますよ。まあまあ強いですよね」
孔明『変な名前…』

美周郎トルネードは丈が勝手につけた名前です。絵もありますけどわかりづらいんで、察せた人だけ察してください。色々ゴメンナサイ(震)
で、丈が使う都督が空中戦強いのはまあまあリアルな話です。いや都督が強いというよりは「都督の棒」のモーションが強いんですが。空中□→空中△→アナログ+R+△→R+△(場合によってスペシャル2)ってのが結構ガンバれるんです(※ボタン間違ってる可能あり。何たって感覚でやってるんで/震)。
ただ本当にチョン様もやったんですよ、その技を。だってセカンド武器「都督の棒」でしたし、マルチレもチレスペも最初から最後まで。

まァチョン様の場合自分の武器でも空中戦十分強いんですけどね。

てかチョン様の顔が悪そ~うな顔になってしまいました(笑)

拍手

突然ですが三國2をやりました。というのは某動画で見た2都督がマジで幽霊に見えて仕方なかったのでそのムービーの正体を探るために行ってきました。本当は丈のデータは裏技で全キャラ全ステージ全ムービー出してるんですけど、今まで呉は誰も行ってなかったのでついでで行ってきました。

ら。

そ、孫策と大喬小喬のキャラが、ぐらぐらしてました(震)呉郡攻略戦のムービーが本当すごかったですよ、ぐらぐら感。そして都督のキャラだけが唯一安定しているように見せかけてセリフ読みが虚ろな感じ(震)‥‥まァ都督の場合シリーズ通してセリフ読みが虚ろな感はある気がしますけど(←失礼)

さて問題の幽霊都督ムービーに戻ります。やはり赤壁でのムービーでしたが、いやァ幽霊でしたね(笑)見た瞬間「ででで出たーーー(((川 ゜Д゜)))!!!」ってなりましたよ。でも何よりも気になったのはその後の都督のセリフ、


都督「諸葛亮、カゼを‥」


カゼを何だーーーー?!
こういうことかーーー?!↓



都督「諸葛亮、風邪をひけ!!!そしてめくるめくお医者さんごっこを!!!」

注射するのか?孔明に注射する気なのか(強制終了)

すみません、エキサイトしすぎました。
いや「風」だってことはわかってますよ。ただちょっとくらい遊んでみたかっただけです(あそ)

何だか妙に疲れているので日記のネタになることはまだそれなりにあるのですが今日はちょっとこのくらいで終わろうと思います(本当はお医者さんごっこも描きたかったんですよ)。ゴメンナサイ‥。
ただ添付が都督だけじゃ味気なさすぎるんで2コメを‥↓



2コメの魅力は何と言っても項ですね(*´∀`*){ムフゥ

拍手

オロチをやっててふと気付いたこと。
うちのオロチの特技・馬術は今のとこまだ8です。なので赤兎松風ではありません。皆さんそれぞれお好きなカラーの馬に乗ってやって来ます。でそのお馬のカラーが、
チョン様→赤
都督→赤
バチョン→黒


司馬懿→白


白馬の王子様…(笑)?
まさかのチョン様にではなく司馬懿が白馬に乗って出てきちゃって……。多分それを知った都督はこんな感じ↓



ちなみにまだ諸葛さんは何色に乗ってくるのか未確認です。

話題はかわりまして昨日はバレンタイン当日だったのにうっかり何もしなかったので今日、バレンタインフェア諸葛を‥↓



この諸葛知ってる人いますか(笑)?
丈は某動画の一部に発見しました。

最後にまた妹者情報でチレ2の新情報を得ましたんでそのことについて。今回新たに得た情報は覇王編で使えるメンバーです。チレ2ではシナリオは2つで、片方のシナリオに出ていない人はもう片方のシナリオのプレイキャラのもよう。そして覇王編には‥、


諸葛がいない‥!



てゆーか丈の使う大半の人は覇王編にいない。逆にいるのは都督‥と太子とバチョンくらい(でも正直チレで太子とバチョンいじったことない/震)

…………………。

てことはもう一個のシナリオの方に諸葛、司馬、チョン様、リウビー、ガリクソン、キョーイついでに月英さんが出るということですか?……………ちょいと偏りすぎじゃないですか(激震)?
そしてそれを知った都督はきっとこう思ったに違いない↓



諸葛さんの顔が日記絵で出せるデッドラインギリギリの気がしますが、まぁヨシとしよう。水鏡先生風に言うと「好好」。…何か違う気がする。

拍手

今日は5エンパの司馬懿をやりました。まだ終わってません。あと4地域くらいです。

さて司馬懿さんは山田の国に仕えています(ちなみに相国)。そんなある日の侵攻戦(任務)。なんと、


初期配置で副将3人に囲まれてる皇帝・山田(激震)


な、何やりたいんだあの皇帝は…(笑)!

ちなみにその時戦闘で丈が使ってたのは諸葛さん。とりあえず助けたらお礼をもらいました。その際の山田のセリフ
「受け取ってくれ、さあ!」
文面だとこんな感じですが、かなァーり力込めて言ってましたよ。いや力込めてってよりは熱っぽい感じで‥(激震)
それのイメージ図↓



正直、なんかアヤシイものでも渡したのではないかと思ってしまいました(震)「なんちゅう物を出すんだ!」と司馬相国(笑)もお怒りの模様です。

またこんなこともありました。

どっかの戦で(丈、司馬懿使用中)諸葛さんが苦戦しました。「少々、厳しいようです」と苦戦メッセージが聞こえて諸葛さんがいるであろう方向(後ろ)を振り向くと、

諸葛さんがぶっ倒れてました‥(泣)!図↓



体力0ではないですよ。ただ単にぶっ倒れてただけです。でも苦戦メッセージの次に倒れられると不安になります。そして、よくも孔明をよくも孔明をよくも孔明を!地獄で悔いるがイイーーー(`□´)!!!というスイッチも入ります。

あと事件はアレですか、孫策事件。
というのは某討伐戦闘で諸葛さんが敵将孫策に敗走させられてしまったのです(泣)いままでの通算ではじめて仲間敗走させてしまいましたよ(/_;)

司馬懿さんの怒りは計り知れません。そして孫策をぶっ飛ばした後の司馬懿はきっとこうしたであろう!↓



孔明「あの‥仲達、もう大丈夫ですから」
司馬「何が大丈夫だ。キズが残ったらどうする。‥ええい、動くな。じっとしていろ」

司馬仲自らケガの手当てです。心配で心配で仕方がないんです。
愛され孔明(*´∀`*)

てか描いてる途中でごく普通にピンセット描いてる自分に気付きました(激震)

ちなみに次の討伐戦闘にまた孫策が出てきまして今度は司馬懿が敗走するという(マジですよ)。多分今度は司馬が諸葛さんに手当てしてもらったんじゃないかと(らぶらぶだ!)
そして孫策から「孫策と仲間の誓いを‥」、しないよ(笑)!


そして遂に出た奇跡↓



同じ戦闘に都督キターーー(激震)!実は司馬懿さんの同僚だったんです。でも一緒に出撃は初めてです。そして戦闘、勝利画面(必死で写メった)↓



待・て!

まるで義兄弟に見えなくもないこの配置(激震)
司馬懿が寄ってくるのはわかりますよ、義兄弟(恋人)だし。ただ都督が寄ってくる理由がわからない。そういえば本陣攻めてる時もやたら諸葛の前で無双ったり諸葛と敵将の間に立ち塞がったり(←は司馬懿もやってました/笑)‥‥諸葛にアピールしたいのか???としか思えません(震)

さて長々ごちゃごちゃ書いて貼ってしてきましたが今日の日記のラストはコレです↓



なんだか諸葛さんのこの瞬間が好きです。なのでコレを描くために様々な角度から諸葛を視k‥じゃなかった観察しました。
あ!あと今日いきなりカメラワーク変わってが諸葛の頭の上からのアップになった瞬間、丞相のシャンプーの香りがした気がしました(変態じゃないよ。仮に変態だとしても変態という名の紳士だよ)

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]