忍者ブログ
[599]  [598]  [597]  [596]  [595]  [594]  [593]  [592]  [590]  [589]  [587
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は5エンパの司馬懿をやりました。まだ終わってません。あと4地域くらいです。

さて司馬懿さんは山田の国に仕えています(ちなみに相国)。そんなある日の侵攻戦(任務)。なんと、


初期配置で副将3人に囲まれてる皇帝・山田(激震)


な、何やりたいんだあの皇帝は…(笑)!

ちなみにその時戦闘で丈が使ってたのは諸葛さん。とりあえず助けたらお礼をもらいました。その際の山田のセリフ
「受け取ってくれ、さあ!」
文面だとこんな感じですが、かなァーり力込めて言ってましたよ。いや力込めてってよりは熱っぽい感じで‥(激震)
それのイメージ図↓



正直、なんかアヤシイものでも渡したのではないかと思ってしまいました(震)「なんちゅう物を出すんだ!」と司馬相国(笑)もお怒りの模様です。

またこんなこともありました。

どっかの戦で(丈、司馬懿使用中)諸葛さんが苦戦しました。「少々、厳しいようです」と苦戦メッセージが聞こえて諸葛さんがいるであろう方向(後ろ)を振り向くと、

諸葛さんがぶっ倒れてました‥(泣)!図↓



体力0ではないですよ。ただ単にぶっ倒れてただけです。でも苦戦メッセージの次に倒れられると不安になります。そして、よくも孔明をよくも孔明をよくも孔明を!地獄で悔いるがイイーーー(`□´)!!!というスイッチも入ります。

あと事件はアレですか、孫策事件。
というのは某討伐戦闘で諸葛さんが敵将孫策に敗走させられてしまったのです(泣)いままでの通算ではじめて仲間敗走させてしまいましたよ(/_;)

司馬懿さんの怒りは計り知れません。そして孫策をぶっ飛ばした後の司馬懿はきっとこうしたであろう!↓



孔明「あの‥仲達、もう大丈夫ですから」
司馬「何が大丈夫だ。キズが残ったらどうする。‥ええい、動くな。じっとしていろ」

司馬仲自らケガの手当てです。心配で心配で仕方がないんです。
愛され孔明(*´∀`*)

てか描いてる途中でごく普通にピンセット描いてる自分に気付きました(激震)

ちなみに次の討伐戦闘にまた孫策が出てきまして今度は司馬懿が敗走するという(マジですよ)。多分今度は司馬が諸葛さんに手当てしてもらったんじゃないかと(らぶらぶだ!)
そして孫策から「孫策と仲間の誓いを‥」、しないよ(笑)!


そして遂に出た奇跡↓



同じ戦闘に都督キターーー(激震)!実は司馬懿さんの同僚だったんです。でも一緒に出撃は初めてです。そして戦闘、勝利画面(必死で写メった)↓



待・て!

まるで義兄弟に見えなくもないこの配置(激震)
司馬懿が寄ってくるのはわかりますよ、義兄弟(恋人)だし。ただ都督が寄ってくる理由がわからない。そういえば本陣攻めてる時もやたら諸葛の前で無双ったり諸葛と敵将の間に立ち塞がったり(←は司馬懿もやってました/笑)‥‥諸葛にアピールしたいのか???としか思えません(震)

さて長々ごちゃごちゃ書いて貼ってしてきましたが今日の日記のラストはコレです↓



なんだか諸葛さんのこの瞬間が好きです。なのでコレを描くために様々な角度から諸葛を視k‥じゃなかった観察しました。
あ!あと今日いきなりカメラワーク変わってが諸葛の頭の上からのアップになった瞬間、丞相のシャンプーの香りがした気がしました(変態じゃないよ。仮に変態だとしても変態という名の紳士だよ)

拍手

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2024 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]