孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of 大戦
- 2025-04-29 [PR]
- 2011-10-22 勝ち<<<<妄想優先こそがあるべき姿
- 2011-10-15 交地へのちょっとした報告
- 2011-10-11 あなたが中の人だったなんて‥!
- 2011-10-08 ショタコンではなくロリコンといわれる
- 2011-10-05 業炎使いとして迷わず焼いてみました。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。交地にむけて追い込み中です。太子の国はついに9割くらい中身が出来て(かなりグダグダですけどね)、一発ギャグ本の中身は奥付けとかを除いて9割9分できまして、市販ホチキスで中綴じする技も会得しました。
が!
現在、表紙でピンチに見舞われております。というのは、丈が使ってるイラストソフトというのが、ペンタブにくっついてたオマケみたいなものなので800×800以上のサイズは印刷ができないというのです。つまりA4は印刷できない、と。試しにA4に印刷してやりましたところ解像度が激落ちしたせいで線がガッピガピ(合肥合肥)になってしまいました。というわけで只今、軽くピンチです。残された手段は2つ。
A→今からでも製品版を買う(売ってる所把握済み)
B→アナログにシフトチェンジ(その場合表紙もコピー用紙になる可能性あり)
ちなみに今のところAが濃厚です。だいぶ使い慣れてきたソフトなので、いっそ製品版買っちゃってもイイかな、という。
しかしそれだと明日買いに出るので大戦をやりに行ってる暇は無さそうです。まァ、今回の天下統一大会はデッキ組んだ時、2.5枠にR張飛をいれて1.5に八卦をいれる、とか何故か本気で勝ちに行こうとするデッキを組み始めちゃってましたし‥。普段ならたとえ武力8だとしても2.5にチョン様いれて趙→孔←瑜を楽しむのが丈だというのに‥!というわけで今回の大会は出なくてもイイや、ということにします。

惜しかったね、業炎。でもそういえば先月の大会(1.5以上知勇一転9コスト)も八卦と組んでたよねあんた。
が!
現在、表紙でピンチに見舞われております。というのは、丈が使ってるイラストソフトというのが、ペンタブにくっついてたオマケみたいなものなので800×800以上のサイズは印刷ができないというのです。つまりA4は印刷できない、と。試しにA4に印刷してやりましたところ解像度が激落ちしたせいで線がガッピガピ(合肥合肥)になってしまいました。というわけで只今、軽くピンチです。残された手段は2つ。
A→今からでも製品版を買う(売ってる所把握済み)
B→アナログにシフトチェンジ(その場合表紙もコピー用紙になる可能性あり)
ちなみに今のところAが濃厚です。だいぶ使い慣れてきたソフトなので、いっそ製品版買っちゃってもイイかな、という。
しかしそれだと明日買いに出るので大戦をやりに行ってる暇は無さそうです。まァ、今回の天下統一大会はデッキ組んだ時、2.5枠にR張飛をいれて1.5に八卦をいれる、とか何故か本気で勝ちに行こうとするデッキを組み始めちゃってましたし‥。普段ならたとえ武力8だとしても2.5にチョン様いれて趙→孔←瑜を楽しむのが丈だというのに‥!というわけで今回の大会は出なくてもイイや、ということにします。
惜しかったね、業炎。でもそういえば先月の大会(1.5以上知勇一転9コスト)も八卦と組んでたよねあんた。
PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。ちょっとここらで原稿の報告です。‥‥出来上がっておりません!←
コピー本で参戦するので、大丈夫っちゃ大丈夫なんですけどね←
交地のページによりますと、「申し込みいただいた全てのサークル様にスペースを確保しました」とのことなので、申し込み不備が無ければ参戦が確定ということであります(ガタブル)。あ、カットに関してはスペースが確定してから添付で載せようと思ってます。
一応、現時点では本2冊を引っさげていく予定です。太子の国の小話と、日記添付で出してる一発ギャグ(2コマ、3コマ、4コマギャグ)に新ネタを加えた物で特攻する予定です。
‥‥‥‥‥‥‥。
太子の国を書ききらなきゃなァ‥(震)
さて全く関係ない添付に参りまーす。妹者が急に「石兵ってハムスターっぽいよね」と言い出しました。ので、「いや、うさぎだと思う」と返しておきました。というわけでうさ孔明(石兵ver)です↓
石兵にうさ耳を付けようとするとどうしても帽子をとらなくちゃいけないのですが、カワイイからいいや(*´∀`*)
しかし何にしても石兵って小動物っぽいよね、ということで話は落ち着きました。
コピー本で参戦するので、大丈夫っちゃ大丈夫なんですけどね←
交地のページによりますと、「申し込みいただいた全てのサークル様にスペースを確保しました」とのことなので、申し込み不備が無ければ参戦が確定ということであります(ガタブル)。あ、カットに関してはスペースが確定してから添付で載せようと思ってます。
一応、現時点では本2冊を引っさげていく予定です。太子の国の小話と、日記添付で出してる一発ギャグ(2コマ、3コマ、4コマギャグ)に新ネタを加えた物で特攻する予定です。
‥‥‥‥‥‥‥。
太子の国を書ききらなきゃなァ‥(震)
さて全く関係ない添付に参りまーす。妹者が急に「石兵ってハムスターっぽいよね」と言い出しました。ので、「いや、うさぎだと思う」と返しておきました。というわけでうさ孔明(石兵ver)です↓
石兵にうさ耳を付けようとするとどうしても帽子をとらなくちゃいけないのですが、カワイイからいいや(*´∀`*)
しかし何にしても石兵って小動物っぽいよね、ということで話は落ち着きました。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。買い物に行ったのに財布を忘れるという一大ミスをやらかしました(激震)。が、財布はなくても奇跡的に通帳を持っていたので無事にお買い物できました(;´∀`)ホッ
で、今日発見したのですが大戦のメモリアルガイドなんて出てたんですね!今までの全カードが載ってるということで見ていて大変興奮いたします(*´∀`*)ムフゥ
しかも今回、メモリアルガイドではなんとついに大戦の中の人も明らかにされておりました‥!残念ながらver.3からしか中の人を教えてくれなかったので、石兵の中の人はわからずじまいですが(´Д`)
しかし中の人で一番びっくりしたのは軍師賈クです!あの塩沢さん似ボイスはてっきり山崎たくみさんかと思いきや、まさか違っていたとは‥!いやはや驚きでいっぱいのメモリアルガイドです。いやでもしかし2005年10月18日の「R田豊が投獄される(11月7日釈放)」ってどういうことかとも思いましたけどね(笑)
さてというわけで本日の添付は大戦です。中の人赤壁は徳山靖彦さん(無双淵ちゃん)、業炎は幸野善之さん(無双蝶)だったようで‥。いや、まったくわかりませんでしたね。というわけで中の人がまさか淵ちゃんだとは思わなかった赤壁と未だに中の人不明の石兵です↓
まさか淵ちゃんだとは夢にも思いませんでした(←焼き払え)。そして自分では使わないから全く知らなかったのですが、赤壁って一人称「俺」も使うんですね。しかしそのセリフ、実際には絶対聞きたくないですね(※一騎打ち発生時セリフだから。赤壁武6→一騎打ち→死亡フラグ)
しかしそれにしても石兵は本当、中の人誰なんでしょうね。あの声‥‥‥アレ?!今、石兵の声思い出そうと思って想像したら計略発動セリフ(「阿鼻叫喚に陥るがいい」)しか思い出せなかったぞ(激震)!アレ!?撤退と復活がさっぱり思い出せない‥(ヒー)!あー、アレかな。最近、石兵が撤退しないように頑張ってる成果が‥←
てかもう大戦のボイスで聞き分けができるのは菅沼さん(無双姜維)と服巻さん(無双馬超)くらいしかいないんじゃないかと思います‥‥。でも服巻さん、歩隲もやってるみたいなんですよね。さっぱりわからんかった‥。え?もう菅沼さんしかわからね(笑)
で、今日発見したのですが大戦のメモリアルガイドなんて出てたんですね!今までの全カードが載ってるということで見ていて大変興奮いたします(*´∀`*)ムフゥ
しかも今回、メモリアルガイドではなんとついに大戦の中の人も明らかにされておりました‥!残念ながらver.3からしか中の人を教えてくれなかったので、石兵の中の人はわからずじまいですが(´Д`)
しかし中の人で一番びっくりしたのは軍師賈クです!あの塩沢さん似ボイスはてっきり山崎たくみさんかと思いきや、まさか違っていたとは‥!いやはや驚きでいっぱいのメモリアルガイドです。いやでもしかし2005年10月18日の「R田豊が投獄される(11月7日釈放)」ってどういうことかとも思いましたけどね(笑)
さてというわけで本日の添付は大戦です。中の人赤壁は徳山靖彦さん(無双淵ちゃん)、業炎は幸野善之さん(無双蝶)だったようで‥。いや、まったくわかりませんでしたね。というわけで中の人がまさか淵ちゃんだとは思わなかった赤壁と未だに中の人不明の石兵です↓
まさか淵ちゃんだとは夢にも思いませんでした(←焼き払え)。そして自分では使わないから全く知らなかったのですが、赤壁って一人称「俺」も使うんですね。しかしそのセリフ、実際には絶対聞きたくないですね(※一騎打ち発生時セリフだから。赤壁武6→一騎打ち→死亡フラグ)
しかしそれにしても石兵は本当、中の人誰なんでしょうね。あの声‥‥‥アレ?!今、石兵の声思い出そうと思って想像したら計略発動セリフ(「阿鼻叫喚に陥るがいい」)しか思い出せなかったぞ(激震)!アレ!?撤退と復活がさっぱり思い出せない‥(ヒー)!あー、アレかな。最近、石兵が撤退しないように頑張ってる成果が‥←
てかもう大戦のボイスで聞き分けができるのは菅沼さん(無双姜維)と服巻さん(無双馬超)くらいしかいないんじゃないかと思います‥‥。でも服巻さん、歩隲もやってるみたいなんですよね。さっぱりわからんかった‥。え?もう菅沼さんしかわからね(笑)
皆さんこんばんは、四品前将軍に昇格しましたムサシ丈です。前回ら昇格戦無限ループに陥っておりましたが、今回は本日一発目の昇格戦で昇格できましたヽ(´∇`)ノ
しかし本日はどうやら夕方にやってきた丈以外に大戦をやりにきた人がいなかったようで、丈の対戦が店内頂上でリプレイされておりました。残り35カウントまでボロ負け(城ゲージ丈→オレンジ(1㎝くらい)、相手→満タン)してたのに落城で勝ったという戦です。
何があったって一言でいうなれば、沈瑩兄さんありがとう(※攻城兵)!
その対戦に関していえば本当、業炎と沈瑩兄さんで勝ったようなもんです。文鴦兄さんは完全に噛ませ犬(ヒー)
でもまだまだこのデッキでやっていけそうです。
しかし一回、業炎と沈瑩兄さんを組ませてくるという丈と同じような作戦をとっておられる方と対戦いたしました(激震)。ちなみに相手は5枚です。結果は引き分けでしたよ←
さてそろそろ添付です。添付はおもむろに業炎×臥龍です↓
ちゅーしたい業炎とちゅーされたくない臥龍。しかし来てほしくないからって手で押さえたらそのまま手にちゅーされるよ(笑)
あと赤壁×石兵。今回の龍玉が復活着ぐるみパンダ兵だったので。パンダ兵を引き連れる石兵に赤壁が何か文句があるようです↓

パンダですけど着ぐるみですからね!オッサンですからね!
着ぐるみを着たあやしいオッサンが石兵の周りにいるのが気にくわないようです。
しかし本日はどうやら夕方にやってきた丈以外に大戦をやりにきた人がいなかったようで、丈の対戦が店内頂上でリプレイされておりました。残り35カウントまでボロ負け(城ゲージ丈→オレンジ(1㎝くらい)、相手→満タン)してたのに落城で勝ったという戦です。
何があったって一言でいうなれば、沈瑩兄さんありがとう(※攻城兵)!
その対戦に関していえば本当、業炎と沈瑩兄さんで勝ったようなもんです。文鴦兄さんは完全に噛ませ犬(ヒー)
でもまだまだこのデッキでやっていけそうです。
しかし一回、業炎と沈瑩兄さんを組ませてくるという丈と同じような作戦をとっておられる方と対戦いたしました(激震)。ちなみに相手は5枚です。結果は引き分けでしたよ←
さてそろそろ添付です。添付はおもむろに業炎×臥龍です↓
ちゅーしたい業炎とちゅーされたくない臥龍。しかし来てほしくないからって手で押さえたらそのまま手にちゅーされるよ(笑)
あと赤壁×石兵。今回の龍玉が復活着ぐるみパンダ兵だったので。パンダ兵を引き連れる石兵に赤壁が何か文句があるようです↓
パンダですけど着ぐるみですからね!オッサンですからね!
着ぐるみを着たあやしいオッサンが石兵の周りにいるのが気にくわないようです。