忍者ブログ
Title list of 無双
[344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さま、探偵ナイトスクープという番組をご存知ですか?
視聴者から寄せられた疑問等を探偵が解決するという内容の番組です、面白いですよ~。
関西の番組なんですが、丈の住んでる地域でも関西で放送後大分遅れて放送されるのですが、今回丈が見た話(ちなみに関西では9月11日に放送されたものだそうです/震)が「ヒルに血を吸われたいOL」。読んで時の如くそのOLさんはヒルに血を吸われたいそうなんですがまぁそれはさておき。
丈がそれきっかけで妄想したのは「諸葛さんとヒル」。
諸葛さんが山登りに行った!が、山にはヒルが出る!諸葛さんをヒルから守らねば!!という妄想です。ちなみに魚水になりまーす。
ヒルから守る方法1がこのお姫様だっこです↓



スタンダード(?)ですね。ただこれだと明らかに山は登りづらいですね。というわけで次に考えたのがコレ↓



しょいこです。しょい孔明です。
でも本当はしょいこって姥捨て山(ヒー)
孔明捨てに行くわけじゃないですからね!違いますからね!でもなんかこの背負われてる孔明ってカワイイんじゃないかなァって…!

お粗末さまでした。

で更に、ヒルが孔明についてしまった場合‥の玄徳の妄想↓


ヲトメ!諸葛さんがヲトメな妄想ですよ!ヒルがついちゃったからって泣いちゃう孔明(*´Д`*){ハァハァハァハァハァハァハァ

で、現実はきっとこう↓



ヒルには火がイイby妹者
ということで羽扇ファイアー(策士の技)
甘かったな玄徳(笑)
…………。
でもよく考えると諸葛さんのこの格好で、どこにヒルに付け入られる隙があるのでしょうか?正直、首から下は完全ガードですよね(´・ω・`)
まぁでも正直、諸葛さん、ヒルはもう慣れてると思います。だって元は農夫だし。

拍手

PR
木曜の授業がキツイです。組んだのは丈なんですけどね。
ちょっとコレをご覧ください↓



コレは今日の授業で覚えた満洲文字です(震)
多分あってるとは思うんですけど、一応「むさしじょ」って書いてあります。伸ばす音知らないんで、てかあるのかも知らないんでこんなことに…!
キツイんだけど楽しい授業です。進むのが速いのがキツイんですよ~。2週で母音と子音全部終わらせてすぐに「さぁ読みましょう(嬉)!」はキツイですよ(笑)

さてまったく関係ないですが今日の添付は大戦の魏孔です。

最近ギコに飢えてるらしくてギコが描きたくて描きたくてしかたなかったんで、遂に描きました。



初めは天華ギコでも描こうかと思ったんですが、天華を持ってくるのが面倒くさくて(!)、「天華が無理なら大戦がある!」って気づいて大戦で描きました。ら、そういえば魏延の正面がわからんかったんだって気付きました(泣)
でもとりあえずギコを補充できたんでヨシ!
……!!白井式もあったか…!!

拍手

妹者が自分がやった心理テストを今度は丈にさせようとしてきました。丈は適当に聞いてただけだったんですが(酷)、そのなかでこんなことがありました。
ちなみにその心理テストは「この色は誰?」という色のイメージキャラを出して「何色は貴方にとってホニャララな人です」みたいなことをいうテストです。
妹者「緑は真面目で頼りになる人、」
丈(おお、チョン様超その通りだ)←適当にやってる丈
妹者「で赤は憧れてる立派な人」なんですと?
赤といって丈が思い起こした人物といえば……、

都督。



え?丈の憧れは↑コレ…(激震)?
心のなかでは実は都督みたいになるのが目標か何かだったの(ヒー)??
まぁ丈代理はいつも都督にやってもらってるわけですが……まさか憧れだったとは(震)。

あ、でもこんな状況なら都督に憧れんでもないです↓



諸葛さんとこの距離まで近付けることには憧れを感じずにはいられないです。

ちなみに諸葛さんのイメージカラー白はこれから仲良くなれそうな人、だそうです。
まだ諸葛と丈は仲良くなかったのか(@Д@){ちょいショック

拍手

今日の5限、90分間、スズメバチ(一匹)と共に授業を受けてきました。リアルな話ですよ(震)誰が窓開けたんだろう……あの90分で寿命が1年縮んだと思います(微妙)

あ、そうそう、県民性がわかる本って本がありましてそれを立ち読みしてみましたら某県(※某県に配慮してふせてみました)の県民性に「正義をふりかざしてそれが受け入れられないとすぐに怒る」みたいなことが書いてあり、それを見て心のなかでひと言。

それ、馬超だ。

バチョンって某県出身の武将だったのか(違)

あと今日は漢文の予習があらかた済んだところで史記の留侯世家と三国志の諸葛亮伝を適当に(※リアルに漢字しかない原本なんで適当にしか読めない)読んできました。留侯世家の注にスンの墓の場所が書いてあったけど確かスンの墓って現在は3つくらいあってどれが本物?みたいになってたんじゃないかと思います。

三国志は諸葛さんのとこ見たってよりは蜀書を見たって感じなんですけどね。順番見て「リウビー、劉禅、后、諸葛って諸葛スゲー!」ってやってたり「次は五虎将がワッて来たー!」ってやって、「魏延探そ、魏延魏延…」てやってたら先にキョーイを見つけてそのまま蜀書を最後までめくっても見つけられなかったという(激震)2まわり目で無事に見つけられてよかったです。
今度ヒマな時があったら都督とか司馬懿とか探してみようと思います(すぐ見つかりそう/笑)。

さてさて添付はまったく関係ないのですが、うちってよく思ったら司馬懿が諸葛さんとチョメチョメ(…。)してる絵って描いたことないんじゃないかって気付いたんだ今日はうっすらそんな感じの絵です。



拍手

妹者が「諸葛さんが拾てられたネコ」みたいなことを呟いたのを聞きました。

諸葛さんが捨てられたネコですと…?

諸葛さんが捨てられたネコイメージ図↓



ニャンニャン諸葛!!!(*;´Д`*){ハァハァハァハァハァハァハァ

だだだ誰なんだ、諸葛さんを捨てた不届き者は!泣きそうじゃないか諸葛!
誰か拾ってくださいって、早いもん勝ちだぞー!

このネコ諸葛の捨てられた経緯は思うに、諸葛さんが飼い主に対してツンデレのツンの面ばっかりだしてツンツンツンツンしすぎた結果、飼い主がイラッときてひと思いに捨ててしまったんだと思います。なんて酷い!とも思いますが一度捨てられたネコ諸葛は捨てられることの寂しさを知ってその結果次に飼ってくれた飼い主に捨てられまいと飼い主の言うことには絶対服従すると思います。もうどんな卑猥な命令にも絶対服従ですよ!(*◎Д◎*){フンガフンガ

ちなみにそんな羨ましいポジションの新しい飼い主は実は司馬懿あたりがベストマッチなんじゃないかと思います。
そしてこのネタで小話ができなくもない。←

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]