忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。オロチ2ばっかりやってたせいで年賀状がさっぱりできていません←殴
しかも本日は予告通り大戦をやりに午前中だけゲーセンに神速特攻して参りました。11コスト大会で、沈瑩兄さん、文鴦兄さん、R孫策が攻城に入るなか(業炎は撤退中)呂範が城門攻城で落城を取るというミラクルも起こりました(驚きの呂範)

さて、大戦の話はイイとして(本当は色々あったんですけどね)、本日もオロチ2のネタばれです。隠すのですが、大してネタばれでもない添付だけ隠さずに置いておきます。しばけ入ってます↓



一言だけ言いますが、師の肉まんネタはオロチ2でも出ました(笑)
というわけで隠しまーす。

拍手

PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。のろのろとオロチ2中です。本日は絶賛ネタばれを行いますので隠していきます(でもストーリーモード、まだ孔明まで辿りついていませんor2)
が、その前に。クリスマス的な添付がありますのでそれだけは隠さずにいっときます。しばけ(息子ズはまだチビ)のクリスマスの場合、というのを少し妄想してしまいました↓



母子(笑)仲良く靴下を用意します。本当は師と昭も描きたかったのですが時間の関係で靴下だけになりました← 二人はもう寝たんだと思います。そして靴下を用意したことをしっかり司馬懿さんにアピールする孔明(笑)。何だか司馬懿さん、文句言っていますが、なんだかんだいってちゃんと孔明の靴下にもプレゼントを入れてあげるんだと思います。ところでそういえばクリスマスに靴下にプレゼントって、何日のイベントでしたっけ?ガチで何日の件だか忘れてしまいました←

ハイ。ではこんなところでオロチ2ネタばれに入っていきます。隠しまーす。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。オロチ2始めました!まだあまり進んでおらず、孔明の気配も全く見えておりません!孔明どころか、孔明に近しい人もバチョとモアイくらいしか見ていない、と。ものすごいまだ最初の頃をうろうろしております!まだ萌えに辿りつきません(泣)!ま、待ってろ、孔明…っ!どこで待ってるのかわからんけど待ってろ!しかし土日の間にもう一回大戦やりに行かないと龍玉集まってないっていう(あああ)。あと一個で揃うってのがまた、諦めるに諦めきれないと言いますか(あああ)
そういえば今回のオロチはバチョさんが主人公待遇を受けているせいか、取説の動きの絵がチョン様やユッキリンコ(幸村)ではなくてバッチョさんでしたね珍しい。ついでにチョン様がストーリーモードでもなかなか出てきませんね。OPにはしっかり出てるのに(笑)。あ、あとチーム西涼は最初からバンバン出てきてなかなか楽しいです、ハイ。

さて添付ですが、ネタばれならしっかり隠そうと思っていたのですが、ネタばれのようなネタばれもありませんのでとりあえず今日は隠さずにいきます。まァ、今回のオロチは、発売前から言われていましたように、過去に行って未来を変える、ということだそうで。過去に行って未来を変えるっていうならこうだよね!的ならくがきです↓



都督は間違いなくこれを選ぶでしょうね、という添付です(笑)
しかしどうやら過去に行くというのは、その人が当時実際にいた地点の過去に戻る、という設定みたいなので(例えば三国の虎牢関の戦いと仮定します。その時、劉備さんは確かに当時虎牢関にいたから過去に行くことができるけど、孔明は当時そこにはいなかったので過去の虎牢関に行くことはできない、ということだそうです)、都督のこの計画はかぐやさん的には不可能なようです。残念だったね、都督。

そういえば今回は武将との友好度にかなり重点が置かれているようであります。特殊会話なんかも、特定の組み合わせの友好度が上がると呼び名が変わるとか(取説にはくのいちがモアイのことを「馬岱の兄貴」と呼んでいるシーンが載っていました)。孔明は一体だれがこの特殊仲良しに設定されているんだかもうドキドキです(*´`*)ちなみに枠は皆、四人みたいですが、二枠はもう埋まってるでしょうから(月英さんとキョーイで)、残り二枠が気になりますね。

あと添付がもう一枚。モアイがイイ扱いをされてるのを見てたら岱孔でモンモンしてきたので、とりあえずなにはともあれ岱孔です↓



なんか↑の都督とこの岱孔の孔明を見てたら、コレ都督、モアイに嫉妬するんじゃない?とか思ってしまいました(笑)。孔明の積極性が180度違いますからね(笑)。もし瑜諸で孔明が都督にこんなことしたら、もう大変ですよ←

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。本日は卒論提出日ということで。無事に提出して参りました。これで後顧の憂いが完全に断たれました。喜ばしい限りです。これで心おきなく小話を打ったり年賀状の絵を描いたりできそうです。
そういえば三十六計の締め切りが近付いてきましたね。かなり土壇場ですが参加しようかなァと思ってます。いや、参加したいなァ~くらいの発想にしておきましょう(土壇場なのに)。なんてったってネタが無い。無いことは無いのですが、さわりしか思いついていないと。参加するならかなりの強行軍(×姜孔軍)になると思うのですが、まァでも卒論の修羅場を思い出すと、孔明がいる分100万倍楽しい修羅場にはなるんじゃないかと思います(*´`*)
あ。アレかもしれませんね。オロチ2で死ぬほどテンションが上がっちゃったら間違いなく参加するんじゃないかと思います←
朝一で予約したものを取りに行く予定ですが、22日当日にはできなさそうですor2

さてというわけで添付です。完全に丈得です。描きたいものを描きたいように描いただけの瑜諸です↓



たまにはストレートにらぶらぶ。

あとはちょっと師孔とか描きたかったりしたのですが、今日はこれで力尽きました。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。オロチとか卒論とか年賀状とか言ってたら、すっかりクリスマスを失念しておりました←殴 世間一般がクリスマスに染まっている様子を目に見つつ失念していたのだから恐ろしいもんです。多分、他三つに比べてクリスマスは一番切迫していないというかなんというかだったからかと思います。

さてというわけで本日も非常に何もない日記になってしまいましたが、早速添付です。思い出したタイミングでやってみよう、ということでコメサンタです↓



何気これ孔明このポーズのままでもうちょっと左に回り込めば、パンツ見えますよね←殴殴殴殴

都督以外にも誰か描いてあげようとしたのですが、誰を描こうか散々迷ってしまったので、いっそ描かない方向で落ち着きました←
コメサンタ…基本的には蜀人(しょくんちゅ)にしかプレゼントを配らない、とかだったりしたらイイと思います。都督とかガリクソンとかのうらめしそうな様子が目に浮かびます(笑)

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]