孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of 無双
- 2025-07-22 [PR]
- 2011-11-21 卑猥なぞなぞ?――いいえ、ただの荒なぞです
- 2011-11-20 最近レイヤーで遊ぶのが楽しいです(*´ `*)
- 2011-11-18 ほんのり馬孔ブーム
- 2011-11-13 孔明とお酒の話(Skypeで喋ってたネタの一部です)
- 2011-11-11 スーパー萌え滾りタイム(スカイプしてました)
皆さんこんばんは、本日は『世界なぞなぞ大辞典』なる本を図書館で見つけてついつい楽しんでしまったムサシ丈です。ちなみにこの本、題名が題名なんで子ども向けの本に思えるかもしれませんが、広辞苑ばりのサイズを誇るガチの大辞典でございます(震)
というわけで本日の添付はそのなぞなぞから一つ。ツイッタにも書いてきたのでそちらをご覧の場合重複するかもしれませんが、あるなぞなぞがもうなんか怪しくて仕方なかったのでついついやってしまいました。分類は中国南部のなぞなぞ。言語でいえば呉語のなぞなぞだそうで、荒なぞ(説明が荒いなぞなぞ)と分類されておりました。曰うに、

荒なぞ。竹ぼうき、ズボンをおろしてみたら、ひとむらの毛――というのは?(原文日本語訳まま)
答え

ハイ、正解は筆です。
が。

案の定こうやりたくなってしまいました!←殴
何だかこのなぞなぞに卑猥な印象を受けたのは丈だけでしょうかー?!←
というわけで本日の添付はそのなぞなぞから一つ。ツイッタにも書いてきたのでそちらをご覧の場合重複するかもしれませんが、あるなぞなぞがもうなんか怪しくて仕方なかったのでついついやってしまいました。分類は中国南部のなぞなぞ。言語でいえば呉語のなぞなぞだそうで、荒なぞ(説明が荒いなぞなぞ)と分類されておりました。曰うに、
荒なぞ。竹ぼうき、ズボンをおろしてみたら、ひとむらの毛――というのは?(原文日本語訳まま)
答え
ハイ、正解は筆です。
が。
案の定こうやりたくなってしまいました!←殴
何だかこのなぞなぞに卑猥な印象を受けたのは丈だけでしょうかー?!←
PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。今日はとくに掴みのネタがありません!← 今日やったことを振り返ると午前中にやり始めたバサラで思いのほか時間泥棒されてしまったことばかり思い出します(レベル1謙信公で天下統一難しいに突っ込む)。しかし謙信公は思っていたよりも育ちました(天下統一達成時レベル53)。うむ、なんとどうしようもない掴みでございましょう(笑)
掴みが無いならさっさと添付にいけばイイじゃんって話ですが、今日は実はそれほどネタネタしくもなく(←)、すぴばるの表情を変えようと思って新しく描いた制服孔明が一枚あるくらいです。というわけで本日の添付はそれです。すぴばるで使う孔明がこちら↓

こないだ業炎を書いた時からどうにもレイヤーの種類を変えて遊ぶことに味を占めてしまって今回も上に一枚レイヤーかさねてこんなんなってます。元絵がこちら↓

緑っぽいレイヤーを挟んでいない結果、↑よりも黒っぽくなっております。
ちなみに焼き込みもやったんですがこちらは業炎ほどには濃~くなりすぎずに済みました(笑)
とりあえずあと無双都督と無双司馬懿さんをさっさと描ければイイなァと思っております。今回は業炎がいますんで大戦も描こうと思っているので!石兵!石兵!←
む!今気付いたのですがサイトのうp情報間違って書きました。ちょっと修正してきます。
終わりました。
馬孔を上げたのが昨日だから今日のうp日は次の日~と思っていたのですが、馬孔は昨日の夜中(0時過ぎ)のうpで、本日うpしたしばけネタは0時前だったんで日付は同じなんですね!すっかりボケておりました!いや、早いうちに気付けてよかった!
掴みが無いならさっさと添付にいけばイイじゃんって話ですが、今日は実はそれほどネタネタしくもなく(←)、すぴばるの表情を変えようと思って新しく描いた制服孔明が一枚あるくらいです。というわけで本日の添付はそれです。すぴばるで使う孔明がこちら↓
こないだ業炎を書いた時からどうにもレイヤーの種類を変えて遊ぶことに味を占めてしまって今回も上に一枚レイヤーかさねてこんなんなってます。元絵がこちら↓
緑っぽいレイヤーを挟んでいない結果、↑よりも黒っぽくなっております。
ちなみに焼き込みもやったんですがこちらは業炎ほどには濃~くなりすぎずに済みました(笑)
とりあえずあと無双都督と無双司馬懿さんをさっさと描ければイイなァと思っております。今回は業炎がいますんで大戦も描こうと思っているので!石兵!石兵!←
む!今気付いたのですがサイトのうp情報間違って書きました。ちょっと修正してきます。
終わりました。
馬孔を上げたのが昨日だから今日のうp日は次の日~と思っていたのですが、馬孔は昨日の夜中(0時過ぎ)のうpで、本日うpしたしばけネタは0時前だったんで日付は同じなんですね!すっかりボケておりました!いや、早いうちに気付けてよかった!
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。大戦のR・SRを入れている袋が破れて鞄の中が大惨事になっておりました(激震)。いい加減ちゃんとしたデッキケースを買え、ということでしょうねきっと。ずっとカードショップの袋でしたからね(←買え)。
なんだか今無性に馬孔がきてます。なんか本当に無性にきてます。小話ができそう!とか思ってるくらいきてます。多分書いたら落ち着くんだと思います←
というわけで本日の添付も馬孔です。なんかイメージ的にこんな小話がぼんやり浮かんでおります↓

こんなです(わからんわ)。
バッチョさんが持ってるのは何かの本です。珍しく本なんか読んでるんですねバッチョさん。しかしバッチョさんが一体何の本を読むのかまったく見当がつきません←
後ろ姿だけじゃなくてしっかり前からも孔明が描きたかったので別角度の図↓

ツ・ン・デ・レ孔明!(;*´Д`*)ハァハァハァハァハァ
すいません、花粉症の薬(眠くなる)を早めに飲んでしまった結果、何だか考えてものを打っているんだかよくわからなくなってまいりました←殴
というわけでおやすみなさい。そうだ、大戦は天下統一大会が始まったから行かないと。夢デッキ使わない、と…グー。
なんだか今無性に馬孔がきてます。なんか本当に無性にきてます。小話ができそう!とか思ってるくらいきてます。多分書いたら落ち着くんだと思います←
というわけで本日の添付も馬孔です。なんかイメージ的にこんな小話がぼんやり浮かんでおります↓
こんなです(わからんわ)。
バッチョさんが持ってるのは何かの本です。珍しく本なんか読んでるんですねバッチョさん。しかしバッチョさんが一体何の本を読むのかまったく見当がつきません←
後ろ姿だけじゃなくてしっかり前からも孔明が描きたかったので別角度の図↓
ツ・ン・デ・レ孔明!(;*´Д`*)ハァハァハァハァハァ
すいません、花粉症の薬(眠くなる)を早めに飲んでしまった結果、何だか考えてものを打っているんだかよくわからなくなってまいりました←殴
というわけでおやすみなさい。そうだ、大戦は天下統一大会が始まったから行かないと。夢デッキ使わない、と…グー。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。昨日は大戦で大はしゃぎしてしまったので今日こそはサムさんとSkyapeしたネタをやりたいと思います!
まずはお酒の件です。
それぞれ武将の好きなお酒ってなんでしょう?とサムさんが振ってくれたのに「その前に孔明は超強いが超弱いかのどっちかだと思います(`・ω・´)」と思いっきり話を横道に逸らしたのが発端です(なんて奴だ)
で。まずは孔明が極端にお酒が強いパターンです。例えば槍族+モアイ+孔明で酒盛りを始めたらこんな感じ↓

思いのほかごっくごっく飲んじゃう丞相と、それについて行ける酒豪馬超。孔明が強いのに合わせて飲んでたんだけど、思っていたよりも孔明が酒に強くてそれでも無理して飲んじゃってのっぴきならない状態になってしまうチョン様(最後の矜持で吐かないように頑張る)。そんなチョン様を「無理しないでねー」と介抱するモアイ(若に勝るとも劣らない酒豪)。そしてあっと言う間に沈没していたキョーイ。
西涼はデフォルトで酒に強いと思ってます。ちょうどOhWii(王異)も酒豪だったしイイんじゃないかと←
で。今度は逆に孔明が酒に激弱の場合。こちらはサムさん宅のステキ設定「しばけ」状態でお送りします(※「しばけ」を知りたい方は今すぐリンクで飛びましょう!「昭くん」状態とも言います!)。
司馬懿さん一家の酒耐性を考えるに、まず父と兄は強い、と。そしてそんな父と兄よりは弱そうな昭くん。そして激弱の母上孔明。

父と兄、顔一緒…(激震)!あんなに小さかった師と昭が大きくなったら自分より酒飲みだったんでちょっとムッとしているらしい孔明です。
ちなみに師が酒豪という設定になって、肉まんも好きというわけで↓

師自作酒入り肉まんを一齧りで「ボンっ!」となっちゃう孔明とかカワイイなァと妄想。弱いパターンはこれくらい弱いの希望。
そして「太子の国で孔明が『妊娠しましたー』ってお腹に枕か何か入れて言ってきたら?」というネタ振りが(イメージ)↓

各々の反応
太子→フリーズ
キョーイ→卒倒
都督→「こ、孔明!な何があっ…!誰と!?誰と何が?!」
ガリクソン→「父親は私です!」←嘘
という風に答えました。「都督さん、何が何がってそれはわかってるでしょ」とツッコまれました。何故か何が何がを連呼する都督です(笑)
で、えらい騒ぎになってしまってどうしよう、と孔明は凌統にこっそり相談するんだと思います。多分「あっちゃ~」とか言ってくれます(笑)
今日ネタにしましたのはほんの一部で。楽しい一時をありがとうございました!もしよろしければまた都合が合いました時にでも構っていただければ…(もごもご)。
まずはお酒の件です。
それぞれ武将の好きなお酒ってなんでしょう?とサムさんが振ってくれたのに「その前に孔明は超強いが超弱いかのどっちかだと思います(`・ω・´)」と思いっきり話を横道に逸らしたのが発端です(なんて奴だ)
で。まずは孔明が極端にお酒が強いパターンです。例えば槍族+モアイ+孔明で酒盛りを始めたらこんな感じ↓
思いのほかごっくごっく飲んじゃう丞相と、それについて行ける酒豪馬超。孔明が強いのに合わせて飲んでたんだけど、思っていたよりも孔明が酒に強くてそれでも無理して飲んじゃってのっぴきならない状態になってしまうチョン様(最後の矜持で吐かないように頑張る)。そんなチョン様を「無理しないでねー」と介抱するモアイ(若に勝るとも劣らない酒豪)。そしてあっと言う間に沈没していたキョーイ。
西涼はデフォルトで酒に強いと思ってます。ちょうどOhWii(王異)も酒豪だったしイイんじゃないかと←
で。今度は逆に孔明が酒に激弱の場合。こちらはサムさん宅のステキ設定「しばけ」状態でお送りします(※「しばけ」を知りたい方は今すぐリンクで飛びましょう!「昭くん」状態とも言います!)。
司馬懿さん一家の酒耐性を考えるに、まず父と兄は強い、と。そしてそんな父と兄よりは弱そうな昭くん。そして激弱の
父と兄、顔一緒…(激震)!あんなに小さかった師と昭が大きくなったら自分より酒飲みだったんでちょっとムッとしているらしい孔明です。
ちなみに師が酒豪という設定になって、肉まんも好きというわけで↓
師自作酒入り肉まんを一齧りで「ボンっ!」となっちゃう孔明とかカワイイなァと妄想。弱いパターンはこれくらい弱いの希望。
そして「太子の国で孔明が『妊娠しましたー』ってお腹に枕か何か入れて言ってきたら?」というネタ振りが(イメージ)↓
各々の反応
太子→フリーズ
キョーイ→卒倒
都督→「こ、孔明!な何があっ…!誰と!?誰と何が?!」
ガリクソン→「父親は私です!」←嘘
という風に答えました。「都督さん、何が何がってそれはわかってるでしょ」とツッコまれました。何故か何が何がを連呼する都督です(笑)
で、えらい騒ぎになってしまってどうしよう、と孔明は凌統にこっそり相談するんだと思います。多分「あっちゃ~」とか言ってくれます(笑)
今日ネタにしましたのはほんの一部で。楽しい一時をありがとうございました!もしよろしければまた都合が合いました時にでも構っていただければ…(もごもご)。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。本日はサムさんともりもりスカイプしておりました!たくさん孔明萌え語りができてホクホクしました(*´v`*)久しぶりのオロチネタで、すっかり忘れてた萌えセリフや新発覚した萌えネタにぐへぐへしてしまいましたよ!ホクホクついでにテンションも昂っちゃってどうしましょうねコレ(笑)!
しかし多分横になるとすぐに寝れるんですよきっと←
とりあえずサムさん宅の名物である「しばけ」を使ってもイイというありがたい許可が下りましたので、ネタが固まったら司馬さん一家(含孔明)のネタを書きたいなァと思ったりしております。なんたってうちの昭くんの扱いがあんなだったので(汗)。もうちょっとほのぼのしたいね!という(笑)
というわけで萌えは冷めませんが添付です。添付はお話をしながらこそこそ描いていたらくがき二つです。ちなみに話の内容とはさして関係ないという↓


「キョーイの前髪を分けてあげる孔明」とか言われてめっちゃ萌え滾ったのですが描いていないという(死)むむむ…とりあえず寝ます!
しかし多分横になるとすぐに寝れるんですよきっと←
とりあえずサムさん宅の名物である「しばけ」を使ってもイイというありがたい許可が下りましたので、ネタが固まったら司馬さん一家(含孔明)のネタを書きたいなァと思ったりしております。なんたってうちの昭くんの扱いがあんなだったので(汗)。もうちょっとほのぼのしたいね!という(笑)
というわけで萌えは冷めませんが添付です。添付はお話をしながらこそこそ描いていたらくがき二つです。ちなみに話の内容とはさして関係ないという↓
「キョーイの前髪を分けてあげる孔明」とか言われてめっちゃ萌え滾ったのですが描いていないという(死)むむむ…とりあえず寝ます!