忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、「あーんv」に関して司馬懿でやればよかった。と言ったことに関して。

やりました↓



ムッツリ司馬懿の妄想
孔明『ハイ、仲達。あーんv』
司馬『イイ年してこんなこと恥ずかしいだろうが。が、どうしてもというなら仕方ない。あーん』

司馬懿さんはムッツリスケベなので涼しい顔してすんごい妄想してます。ある意味、顔に出る都督より質が悪いです(笑)

さて今日のネタは、突然ですがチュロスです↓



チュロス見たんで、ついつい食べさせてしまいました(*´∀`*)
でも確かむァ~かしに策士がチュロス頬張ってる絵は描いたんですよね(笑)

で、ここからは下ネタです。大したことはないんですが下ネタなんで一応隠します。

拍手

PR
さて皆さま、ソフトバンクのCMをご覧になりましたか?
「カツ丼、学生さんならタダ!アレ?お父さんとお母さん?青春してるの!」ってやつです。
あのCMのロングバージョンを本日見たのですが、お父さんとお母さんが青春って「あーん」だよね。と言っていたのです。


「はい、あーんv」
「あーんv」

…………………。






都督「青春って、あーんvなのか‥。ほほう‥(ニヤリ)」
陸遜「青春って年でもないでしょうに(嘲笑)」

ついついやってしまいました(笑)
コレ、都督だけじゃなくてあとで他の人らにもぜひ妄想してもらいたいと思います(笑)
てかココはむっつり妄想キャラとして地位を築く過程にある司馬懿さんがやるべきだったんじゃ?!と今頃思ってしまったのです(遅)

話は変わりまして、本当は今日は久しぶりに樊孔が描きたかったんですよ。てか魔王を久しく描いてなかったんで描きたかったんですよ。ですが↓



なぜかこんなんなっちゃいました(震)
何か、描きたいベクトルが魔王からバンテスおじさんにシフトしちゃったんですよ(震)
実は描きたいだけだったら幻夜も描きたい今日この頃だったりもするんですけどね。
とりあえず樊孔のはずがセル→孔になってしまいました。

拍手

最近、今更ながら「陰陽師」を読んでます。漫画じゃなくて原作の方です。漫画は今度妹者に学校から借りてきてもらおうかと思っています。

で、陰陽師を読みながら、丈は例の如く孔明変換をしてました。似合いますよ~、孔明が晴明。音も似てるし(笑)妖しい色っぽさがそっくりだと思うんですよね。

ですが。晴明=孔明の変換はイイとして、大問題が一つあるんです。



博雅って誰に変換すればイイんでしょうか???



博雅=実直、真面目、誠実、武力もある、音楽5、いい漢


誰?!誰ですか!?孔明の周りにいるこんな人??

博雅といえば笛なり琵琶なりと考えて、じゃあ音楽が得意な人‥というと都督ですが、都督ではちょっと違うじゃないですか(実直なあたりとか)。博雅って真面目ゆえの不器用みたいなところがあるじゃないですか?都督はそうではないよなァと。

では別の面から。呪の話についてで、たまにいきなり博雅が確信みたいなのを突いて晴明が「すごいぞ博雅!」って嬉しくなって、もっと詳しい呪の話をしだすと博雅は頭がこんがらがってしまう、という図式があります。
この瞬間てのは丈はどうも何故か魏孔で考えてしまうのです(しかも天華の)。
じゃあ博雅=魏延?っていうと魏延が笛?琵琶?ムリだろ。って気がするんです。

それに博雅というとよく晴明に流される。という特徴があります。
晴明「ゆこう」
博雅「う、むむ」
晴明「ゆこう」
博雅「ゆこう」
って具合です。


真面目で実直で誠実で武力もそれなりにある、音楽の成績が5でたまにズバリと核心を突く、よく孔明に流される奴って誰ですか??

どなたかピンときたら110‥じゃなくて御一報ください(笑)

というわけで添付はよく晴明がやってるポーズ(「濡れ縁に腰を下ろし、その背を柱の一本にあずけている。折った左膝を横に倒し、右膝を立てて、その右膝の上に、右肘をのせ、右手の上に右頬をのせている。」「左手の指に玉の盃を持ち、」「赤い唇が常に微かな笑みを浮かべている。」ポーズです)を天華孔明にしてもらいました(絵が小さかったので隣にあぷも)↓



柱の後ろを描くのは断念しました(何があるのでしょうか?)。
本当、博雅が務まる人って誰なんでしょうか?

全く関係ないですがもう一枚添付を。
モンハン3rdのギルドの受付のお姉さんがあまりにも可愛らしい衣装を着ているものだから、ついつい無双孔明に着せてしまいました(やっぱり隣にあぷを)↓



(*´∀`*){ムフゥ←何?



拍手

最近とみにケータイの電池が持ちません。あっという間に切れてしまいます(´Д`)

さてそんなことはさておき、本日は覇王ルート2章合戦2つめまでクリアいたしました。

久しぶりにネタバレるんで隠します。

が、その前にそれとは関係無い添付を1枚。

紙に絵を描いて、スキャナで取り込むと紙の白まで認識され残ってしまい、下にレイヤー重ねても全く見えない。ので丈はいらない背景部分を地道に消しゴムで消してたのですが、この間、友より背景をキレイに手早く消せる技を教わりました!
で、その友にお礼としてあげた絵の掲載許可が出たのでここにあげようかと‥↓



背景が黒(違うかもしれない)なのは「キレイに抜けたよ」感を際立たせるためです(笑)
あげたものは背景に文字が書いてあったりしたんですがここでは消してみました。
ちなみにこの絵は瑜諸です。ただし、その友達のサイトのオリジ都督×石兵孔明です(震)
なんでそんなことになってるって、都督だけじゃモチベーションが上がらなk(略)

まだ友が孔明をだしていないので仕方なしに一番大人しい(と丈は思っている)石兵に出てもらったわけです。

友から都督使用許可を得ましたので、たまにいろいろ孔明とかで出没するかもしれません。←
友には「早く孔明出して」って言っておいたので、そのうち孔明も出るようになるかもしれません。

ちなみにそんな友のサイトはコチラ。うちのリンクにも貼ってあります。PCサイトなのでケータイの方、ご注意を。
都督と孔明(仮)を使わせてもらう代わりにこうやって宣伝してみました(笑)

さて、ではチレ2のネタバレです。

拍手

北斗無双が欲しいです。
いきなりすみません(震)
発売日が近いもんですからたくさんCMを観てしまうんです。観ると欲しくなるじゃないですか(泣)

さて今日こそチレ2覇王ルートに入りました、

が、


依頼2つしかやってません(激震)


合戦なんか一つもいってませんよ(ヒー)
回想(※)行っちゃいましたよ(笑)
※回想‥マルチレの時の黄巾の乱とか虎牢関の戦いとか重要なクエだけ抜粋されてでてきた。難易度は黄巾の乱=星満タンからスタート(震)

孔明と二人で色んなクエにウフフ~アハハ~みたいな感じで行ってきました。サポートしたりサポートされたりもう楽しくて仕方ないです(笑)

でも回想も官渡まで来るとかなり厳しいです。1分で甄が倒せませんからね。そこができないことには官渡攻略は厳しいですよ本当。

そういえば今回はレベルが50よりも上にいくことが判明しました(豆知識)

というわけで今日の添付は、覇王ルートに入ったものの依頼とか回想とかしかやらずただイチャイチャしてるだけの趙孔と、それにキレた都督です↓



都督「覇王ルート行けって!」
趙雲「やってますけど。何か?」
都督「そうじゃなくて私と替われ!!!孔明がーー(泣)!!!」

孔明はチョン様にベタ惚れ(笑)
一応、都督に転生できるようになったらチョン様から都督にチェンジする予定ですが、さていつ都督が出てくるか‥‥。最悪最終章まで出ませんからね(笑)

あともう1セット添付。覇王ルートに入った所で出たムービーで項羽がグッキー(虞姫)を片腕で抱えて立っていたのを観て、丈の中の都督が「再現したい!」と訴えてきたのですが都督にはあの再現はムリと判断したので樊孔で再現してみました↓



こんな感じでした。

ちなみに↑の後↓



策士「‥‥いい加減、離してください」
魔王「うむ、今少しこのまま‥」

次の瞬間策士に殴られます。←

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]