忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突然ですがラブプラスにあやかって……、


コメプラスというのを妄想してみました。


※知らない方のためへ。ラブプラスとは→落とした後(彼女にしてから)がメインになる恋愛コミュニケーションゲーム。ちなみに丈はやったことないです。

なんで急にラブプラスって、もうすぐ発売だからだと思います←
いや、本当にふと思い出しただけなんです。最近ファミ通は立ち読みだけだったんで、あまりガッツリそういう情報は取ってなかったんで。

さて話を戻します。
本家のラブプラスを元に妄想したコメプラス。
孔明と恋人になってデートとかしたりリアルタイムで孔明の様子を垣間見たりなんてことができます(*´Д`*){ムッハァ

ちなみに本家には「彼女が呼んでくれる名前」というのがあるのですが(ある程度想定された名前はあらかじめ声をいれておいてくれる。彼女が自分の名前を呼んでくれるオイシイシステム)、コメプラスの場合は多分「司馬懿」とか「周瑜」とか「趙雲」とかになると思います。……ですが字も捨てがたいですね(笑)恋人になったら自動的に字呼びに変わるとかあってもイイんじゃないかと思います、コメプラス。
ついでに「樊瑞」は入っててもイイんですかね(笑)?丈的には是非とも入っててほしいんですけどね「樊瑞」。

さてさらには本家の新作では一泊二日の旅行にでるとか。
孔明と一泊二日の旅行……妄想するだけでもう(*´∀`*){ムフゥ

コメプラスも本家と同じくDSだと思います。ただ丈は初期型DSしか持っていません、画面が小さい!三国志大戦もやりづらい!←本当です
しかし本家はどうやらキャラクターの絵が描かれたオリジナルDSiLL同梱の物もあるようです。
コメプラスでそんなん出たら丈は迷うことなく買いますよ!手持ち金を総動員して孔明付きDSiLLを手にいれますよ!!ただどの孔明のを買えばイイんでしょうか?!全員?!!(*´Д`*){丈は愛のままに果ててもかまわない(c)シン)!



すみません、ただの妄想ゲームで大暴走してしまいました。

いやでもしかし欲しいな、コメプラス……。

添付は北斗無双の攻略が載ってたファミ通に偶然載ってたラブプラスの映像を資料にして描いたコメプラスです。まずは無双孔明↓



この角度って可愛いなァー…と思いながら描きました。ラブプラス見ながら描いたんで顔のパーツの配置(特に目)が普段とほんのり違います。

でもう一枚策士を。
ただこの策士、ものすごいヲトメな表情になってしまいました……(震)!だ、だって本家がこんな顔してたんだもん‥!ちょっと拗ねた感じが策士っぽくてカワユクなるんじゃないかなって思って描いたら、思いの外幼い顔に‥!しかも相当なヲトメに‥‥!↓



ななな何したら策士こんな顔するんでしょうか???(*;´Д`*){ハァハァハァハァハァハァハァ

ぬあぁああ、コメプラスやりたい‥‥!!!

ただ本家が3人なのでコメプラスだと無双孔明、策士が確定となるともう一人は誰なんでしょう?ムツカシイ選択ですね。

拍手

PR
さて、本日は23日は、昨日から主張している通りキスの日だそうです。
というわけで昨日はこの中の誰かが孔明とちゅーをする…と予告して終わったんですよね。誰とかは気まぐれで誰かに決まる~とか言ってましたが、なんとあみだで決めてしまいました(※丈が作って妹者に選んでもらいました)。
そしてこれがその結果です↓



なんと都督でした。

左上に例のあみだの結果も載せておりますが、ハイこの通り。
都督!羨ましい奴め!!


さらに本日はキスの日だけではなくラブレターの日という事実も判明いたしましたので、こんなのも描いてみました↓



任務で出張ってる魔王が策士にお手紙を書きました。
内容は簡略すると「南極(任地)に来てから2ヶ月経つがお主は元気にしておるか?」って感じですがこれがみっしり2mくらいの紙に書かれます(策士、ご愁傷様)。とてつもなくウザイですね、魔王(笑)

拍手

丈の読み通り、丈の学校の前の本屋は無事燃え尽きる日7巻を入荷してました。他の本屋じゃ一冊も入荷しないようなところもあるのに、なんと五冊くらい置いててほんのり嬉しかったです(*´v`*)

さて、というわけで以下からちょっとではありますがネタバレになります。
プラス、タイトル通り下ネタもありますので是非とも隠したいと思います。

と、隠す前にまともなのを一枚。
7巻の裏表紙にもいるレッドこと赤影です。



ここで一つだけ言ってしまいます。「仮面の忍者」時みたいに笛吹いててすごい嬉しかったです。
ちなみにですが丈は横笛の構造が全くわかりません(MAXでリコーダー)。指ってあんなでイイのですか(震)?

あ。そういえばヤングチャンピオンでバビル二世やってるみたいですね。丈はバビル2世スキーなんで超気になってます。単行本が出るのを今か今かと待とうと思います(o・v・o)

では、以下隠します。

拍手

トリックの映画はじまりましたね!絶対映画館に観に行くぞ!ととりあえずこの場で誓いをたててみます。←

トリックを観に行かなかった丈は授業の予習と北斗無双に勤しみました。遂にケンシロウの章が終わったんでラオウの章を順番にやってます。が、ラオ強すぎ(震)。てか経絡究明図(スキルツリー的物)が、攻撃強化しか見当たらないってどういうこと(激震)?

さて、余計な話はこれくらいにして今日の添付です。
今日の添付はGRと無双と1枚ずつですが、両方テレビを観てて(しかも両方録画したやつ)やりたくなったネタです。
まずはGRから↓



これは某水曜どうでしょうネタですが(栃木テレビでやってくれてます)、ヨーロッパでホモに間違われ、ダブルベッドの部屋に通されてしまった、というネタからです。
どうでしょうでは慌ててダブルベッド→ツインルームに変えてもらってましたが、樊孔にはぜひこのままダブルベッドで‥(*´∀`*){ムフゥ
策士、受難。
ベッドがヘタクソだったんで必要最低限(?)以外は切り取りました←

次は無双です。こっちは某探偵ナイトスクープ(栃木テレビで以下略)で、アルパカを叱ってくださいという指示を聞いた時妹者から「ネコ孔明が悪さしたら叱られるの?」みたいなフリをされたんで、それに応えてみました。

ネコ孔明は悪さをしたらこう叱られます※都督ver↓



都督「孔明!メッだぞ!メッ!!!(カワイイvやわらかいv」
ネコメ「もうしませんからっ!ゴメンナサイ…!ニャーン!」

ほっぺをむにむに引っ張られます!!
くっ‥都督のやつめ!叱りながらしっかり得してやがる‥!!(*;´Д`*){孔明のほっぺをむにむにするなんて、なんてけしからん奴だ!!孔明のほっぺ‥、すべすべむにむに‥ハァハァハァハァ!

Q.ネコ孔明は何故都督に怒られたの?

A.司馬懿(密かにネコ孔明を狙う)の家でご飯を食べたから。

餌付けを恐れる都督。

多分都督も餌付けでここまで手懐けたからその経験上←


拍手

今日の添付は三ムソ1枚だけにしようとしてたのに何故かそこに+GR2枚になってしまいました。

いや、何故かとは言いましたがちゃんと理由はわかっています。
最近の丈は落書きする時にPSPに保存した動画を流していることが多いのですが、チラッと気に入ってるシーンを見ちゃったもんだからついつい描いてしまったんです、ハイ。

というわけで今日の添付です。まずは無双から。
最近は孔明と誰かがイチャイチャしてる系の落書きが多かった気がしたんで、久々に諸葛の奪いあいの図を。



こういう対立構造を本当久々に描いた気がします(一時期こんなんばっかり描いてた気がしますけど)。

それにしても大変なのは諸葛さんですが、オチとして諸葛さんは既にチョン様あたりとデキていて、チョン様が諸葛さんを救出。
チョン「大丈夫ですか?何か酷いことされたりしませんでしたか?」
孔明「大丈夫です。子龍がすぐに助けにきてくれましたから」
イチャイチャv
ってのが丈の希望です。都督、司馬、ご愁傷様(´人`)

ちなみにあぷ。遠いと孔明の顔が見づらかったから↓



で、ここからGRです。
魔王が古銭で剣を作るシーンが好きなんですが、あいまいな記憶だけで描いたんで、何だか酷いです(でも本当あのシーンは好きなんです)。古銭と、あとあの剣の構造ってどうなってるんですか?↓



基本、丈は動画とかでちょっとでも魔王を見るとすぐ樊孔が描きたくなります。が、今日は単品です。

↑で魔王の好きなシーン(あいまいだけど)描いたら、今度は策士の、お気に入りのシーンを描きたくなったんで描いてみました↓



あのドアップでニヤッと笑った後、一瞬だけ視線を泳がせて悩んでみせるシーンが大好きです。

あの目線の動きに果てしないエロスを感じるのですが、丈だけですか?(*´Д`*)

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]