忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、2月22日はニャンニャンニャンでネコの日だそうです。さらに今年は平成22年ということでさらにニャンニャン、と、ネコがしめて5匹ということになります。

というわけで今日はネコウメイ5匹が添付となっております↓



飼いたい!こんなネコ飼いたい(;*´Д`*){ハァハァハァハァハァハァハァハァ
5匹選抜するのにとりあえず無双とGRは確定として残り3匹はまず横光(GRと一緒とか気にしない)、そして最近丈のなかでブームな大戦(石兵)とまさかの天華をチョイスしてみました。正直天華孔明にこんなイタズラ(ネコミミ)なんてやってイイんだろうかとビクビクしております…(震)天華孔明の場合はぶち切れるか悪ノリするかの両極端の反応をするんじゃないかと思います。
てか無双と石兵は完全に潰されてる…(ギャ)

最後にあともう一枚添付を…。ていっても無双ネコウメイですけど。



最初は一匹一匹描こうかと思ったんですが5匹まとめてしまいました。

拍手

PR
ピーチブラザーズを歯磨き粉にたとえると、赤白青の3色揃って1つになるアク〇フレッシュだと思う‥‥。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。
↑の件でお気づきでしょうが丈の今使ってる歯磨き粉はアク〇フレッシュです(どーでもイイ)

さて↑の話はもう完結したので話題を変えます。昨日散々大戦を描いたものですから久々に大戦がやりたくなってDSを起動させました。
が、実は丈、鍛練はかなりやりこんだんですが(激難の横光デッキまでは倒しました)、ストーリーはほとんど手付かず。いつぞや起動させた時はどこまでやったんだっけか‥‥と確認したところとりあえず魏伝だけ終わってました。さァーて、蜀伝やるか!

と。↓



すみません、今日「天」買っちゃいました(激震)

おまッ、さっき魏伝しか終わってないって言ったろうに!むしろ諸葛のカード1枚たりとも持ってないくせに天なんて買ってる場合か!!そっちにさっさと浮気して古い方はポイする気か!!
と、お思いかもしれませんが、言い訳させて下さい。だって500円も引かれてたら欲しくなっちゃうじゃないですか。そして何よりも「箱なし500円引き」って、箱って何さ。って気になっちゃったんですよ(そこ?)
普通DSのソフト買う時って箱なんかありませんよね?じゃあマジで箱って何‥?その謎は買った後も明らかになっていません(だって見た目完璧ですよ)

と、いうことで天を買ってしまいましたが、もうしばらくはちゃんと大戦DSをやって、それから天に移行しようと思います。
‥‥‥‥。
すみません、色んなゲームやりかけで(汗)。司馬懿のエンパも止まってて(震)

ちなみに大戦DSの蜀伝で今日あった事件簿は益州攻めの所の「30カウント以内に張任を倒せ」がなかなかクリアできなかったためにその都度、その前の件である(続きだったんです)「魏延抜け駆けでピンチ!」をやらなければならなかったことです。何度も何度も魏延には抜け駆けでピンチになってもらって、本当に申し訳ないです。ゴメン魏延。
ちなみに最終的に張任が出てきた(張任=伏兵)時はフィールドに孔明と法正という武力低組しか残っていなくて、その二人でどうにかやっつけるしかなかったという(ヒー)

さて添付は大戦DSで出てくる孔明ズ(EX2除く)です。そろそろいい加減出てもらいたいです(泣)



出る気配が全くありません。
都督なんかSRがあっという間に出たのになァ‥。Rなんか2枚も出ましたよ(都督運だけ妙にイイ/震)

てかこの石兵…、口ポカンと開けてボンヤリしてて…それでイイんか……。いや、カワユければイイのかもしれない(よくないよ)

拍手

大戦のエクストラ2の諸葛(武力8知力1破壊の豪雷のあのカードです)に関してある解釈が生まれました。
あの諸葛は‥‥‥‥、


他の諸葛たちによって作られたロボットなのではないかと‥‥!


製作過程はこんな感じです。

赤壁が終わって無事蜀に戻った諸葛さん。でもいつまでたっても定期的にくる都督の「呉においでよ」手紙が諸葛さんにじわじわストレスを与えて続ける(都督が死んでないことを気にしてはいけない)。このストレスを解決するには
‥‥そっか、孔明を送ればイイんだ!

でもそしたら呉に送られた孔明はものスゴく大変なメにあってしまうぞ。それは困るなァ‥‥。


そうだ!ロボットなら何の問題もないや!


ということで始まったのがロボット孔明エクストラ2の製作。


諸葛総出で製作することになったEX2。その設計の根本になったのは「どうも我々(孔明)は男なのに男に襲われてばっかりだ。全くもって不本意だ。ということは我々(孔明)っぽい部分を無くした完全真逆のロボットを作れば教われることはなくなるんじゃないか?むしろ嫌がらせになるんじゃないか」という理論。そのために生まれたのがアレ。

組み立ては恐らく諸葛だけじゃできないと思って多分チョン様とか魏延に応援を頼んだんじゃないかと思います。



でもこの二人の場合は何を作るのか怪しんでちゃんと聞きこむと思います。で、そんな恐ろしい機械の製作なんか絶対にやりたくないと断固拒否するんだと思います。いくら諸葛さんの頼みといっても聞けるものと聞けないものがあります。
(今日の魏延は一回描くの挫折しましたがもう一回頑張って描きました)

ちなみにキョーイは何の疑念も挟む余地なく、諸葛さんに頼まれれば何でもハイハイ従うと思います。



一方、そんなロボ製作なんてつゆ知らない都督は「とりあえず誰か一人送ります。今相談してるんで待っててください」って時間稼ぎの書簡をニマニマしながら見ています。EX2が到着した瞬間、血を吐いて倒れます(それでも死なないのは「ちゃんとした」孔明を見てからでないと死ねん!という意地から)



本当は全員描きたかったけどスペースがなかったんです(泣)

最後にロボ製作相談中の孔明ズです↓



EX2はこうして生まれた(笑)

実は石兵と八卦以外は初めて描きました(まァ顔一緒ですが)。すんごい楽しい作業でした(*´∀`*){孔明がいっぱーい

拍手

昨日のサーバーメンテナンスは23時からだったそうで、普段23時(むしろ24時/震)以降にしか日記をあげない丈には大ダメージがありました。ていうかこれはひょっとして「早く日記書けバカタレが」という天の声だったのかもしれませんが、そんな天の声もムシして今日も24時以降にあげて参ります。←

さて今日はこないだ買ったペンタブについていた「イラストスタジオ」というお絵描きソフトをいじってみました。親切な感じでなかなかいじりやすかったです(ちなみにPixiaには撃沈してます)。
で、実験的に石兵を描いて塗ってみました↓



色塗るツールってココか!って気付いたのがほとんど塗り終わった頃だったせいで既にマジックペンでゴリゴリ塗られてしまっていた可哀そうな石兵です。ごめんよ石兵(泣)しかも髪の毛を緑っぽく塗ったら色味がラムちゃんだっちゃ(震)
イラストスタジオを使いこなすにはもう少し時間がかかりそうです。何たって現段階で自分で色作るやり方がわからないという(激震)

ちなみに色ナシ↓



ある意味こっちのが成功。
色塗りスキル‥てかPCを使いこなすスキルが欲しい。

あと今更ですが初めて描きました和菓子(!!)です↓



最近丈のお気に入りの色んな孔明がモリモリ出てくる動画を観てたら描きたくなりました。妹者が資料持っててよかったです。
くびれを頑張って描きました(そうだね)

あと最後に今日の添付石兵と和菓子だけで大丈夫なのかと危惧した結果無双魚水も描いてみました。



もう二人はずっとらぶらぶしていればイイよ。

拍手

忍者ツール‥ネットワークメンテナンスのため18日23:00~19日7:00まで停止ってマジですか?しかも延長って‥いま午後5時ですよ(マジで)そのせいで昨夜日記があぷできませんでしたよ(日付はいつも通り偽装してますが/笑)

さて皆さま、ご覧になりましたか?ファミ通。出てましたね~チレ2の情報。諸葛さんがでるルートの情報も入りましたね、西王母と黄泉が出る「妖仙ルート」だそうで。

妖仙‥妖怪と仙人‥‥‥。

妖仙‥‥?↓



だって二人とも妖仙ルートに出るし‥!諸葛さんの神々しさはマルチレの時に身をもって体験しましたからね!←丈は見た瞬間土下座してしまったのです
そういえばこの二人の覚醒姿をまともに描いたのは多分初めてです。前に後ろ姿なら描いたんですけどねェ、二人とも。

あと各ルートの特徴ってのが書いてあって妖仙ルートは「(前半略)足場の悪いマップが多く、空中での戦いかたが重要になる。趙雲のほか、司馬懿、陸遜、諸葛亮、姜維、サイ文姫が活躍。」そして覇王ルートが「項羽が指揮する多数の兵器が登場。(中略)曹操や周瑜、サイ文姫、孟獲らも参戦するぞ。」とのこと。
わぁ~、やっぱり残念だったね都督(笑)
てか見事なまでに妖仙ルートに書いてある人(ブンキッキ除く)が諸葛さんと攻ズですね(笑)
覇王ルートの都督が「曹操と一緒くたにされたところで嬉しくも何ともないぞ(泣)!陸遜、私と替われ!!!」って思ったんじゃないかと。
あとは「私の孔明の周りに狼の群れが~~!!!」って絶叫してるんじゃないかと。まァそれだったら都督と諸葛さんが交換すればそれで狼の群れ(都督談)はいなくなるわけですがその場合都督、チョン様、司馬懿、ガリクソン、キョーイには特に何も面白いことはなくて、覇王ルートが馬孔二人っきりで終了します。それもそれで失敗だね、都督(笑)

もう一枚添付はそんな覇王ルートに行かされる都督です。
妖仙ルートは空中戦が重要らしいのでそこを突いてきた都督。



都督「私は空中戦得意何だぞ!美周郎トルネードだってあるんだぞ」
趙雲「ああ、あの技ですね。アレ私もできますよ。まあまあ強いですよね」
孔明『変な名前…』

美周郎トルネードは丈が勝手につけた名前です。絵もありますけどわかりづらいんで、察せた人だけ察してください。色々ゴメンナサイ(震)
で、丈が使う都督が空中戦強いのはまあまあリアルな話です。いや都督が強いというよりは「都督の棒」のモーションが強いんですが。空中□→空中△→アナログ+R+△→R+△(場合によってスペシャル2)ってのが結構ガンバれるんです(※ボタン間違ってる可能あり。何たって感覚でやってるんで/震)。
ただ本当にチョン様もやったんですよ、その技を。だってセカンド武器「都督の棒」でしたし、マルチレもチレスペも最初から最後まで。

まァチョン様の場合自分の武器でも空中戦十分強いんですけどね。

てかチョン様の顔が悪そ~うな顔になってしまいました(笑)

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]