忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※誤字見つけたんで修正しました。「こんばなは」ってなんだ(笑)

皆さん、こんばんはムサシ丈です。6猛将伝、都督とキョーイの将軍位がMAXになりましたー!都督はMAX一個前が「都督」だっただけあって最後は「大都督」で落ち着きましたね。キョーイは大将軍でして。上公衣も貰ったんで早速見てみました!何分、まだ孔明と司馬懿さんの二人しか将軍位MAXがいなかったもんですから、どんな感じなのかなァ~と楽しみにして見ました。
ところ。
孔明とオソロイでした…(震)!な、なんと…!都督とキョーイの上公衣は孔明とオソロイ…!ペアルックが可能ですね(すな)!



キョーイが手に持ってるのがその孔明とのオソロイの上公衣の冠ですが、今のところ丈はこれと司馬懿さんのカブトムシみたいな兜しか見たことないんで、今後チョン様とか昭くんとかが取って来てくれるものに期待したいと思います。

将軍位を上げよう!ということでキョーイくんは実は最下位からMAXまで上り詰めてきました。
で、上の方の位の就任条件になると、結構体力何%維持みたいな条件が出てくるんですよね。そしてそんな時に重宝するのが将軍位に就任すると出る場合もある、「何々すれば体力回復」ですね。具体的にいえば、司馬懿さんは「EX攻撃が決まれば体力回復」、孔明や都督は「素早さが必要な武器使用で体力回復」とかですね。
で。キョーイくんも孔明、都督と同じで「素早さが必要な武器で体力回復」だったのですが、とんでもないことに気付いてしまいました…。

キョーイさん…貴方…、自分の槍じゃ体力回復しませんね!!?

キョーイくんったらEX攻撃の出る自分の武器(槍)をいくらぶん回したところでちっとも体力回復しないんですよ!チョン様の龍槍だったら回復するんですけど、自分のやりじゃダメなんですよ!バッチョさんと武器が被ってるからですか?!確かにバッチョさんの武器と聞くと素早さより力の方が必要そうな武器っぽい気がしますけど…!
しかしそれにしても解せないのは、関羽さんの武器は素早さが必要な武器みたいなんでぶん回せば体力回復するところですよ!何ですかキョーイは、関羽さんよりも実はムキムキという真実ですか!?
……………………。
失礼しました、興奮してしまいました。いやでも、本当に解せなかったんで。キョーイより関羽の方がか弱い(笑)ということでしょうか?



というわけでキョーイの筋肉に恥じらってしまう孔明でも↓



あともう一枚。こっちはもうキョーイくんは関係ありません。都督の大都督就任条件が☆7以上のステージ、難易度究極、開始5分以内に5武将撃破、ということで☆7の街亭に行ってきました。
が、慣れる(というか攻略法を見つける)までに一回孔明を敗走させてしまいましたので(あとは全部馬謖の敗走)、罪滅ぼしを↓



最終的に攻撃力40(くらい)の棍を使うのをやめて、攻撃力91の演芸傘(関羽の武器)と77の葱(チョン様の槍)に対武将強化×2、究極武芸×2を入れて攻略してきました。ちなみにこのセットをその後キョーイくんも使いました。

しかし関羽の武器が力<素早さの武器というのが解せません…。

拍手

PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。掴みのネタが思いつきません…あ!ありました!こないだ初めてVSのCMを見かけました!遂に今週ですね!しかし丈は3DSを手に入れておりません(震)!妹者が持ってるから、とりあえず自分で買うまではそれを拝借して…と思っていたのですが、最近妹者がポケナガを手に入れてしまって、DS(初期型)ではなく3DSの方を持ち歩いてやっているので、うまい具合に3DSを借りられないかもしれません。うーん、困った。どうもDS(初期型)の方の充電器が、しばらく使っていなかった間に行方不明になってしまったようで。少なくとも充電器が見つからない限りは3DSを置いていってもらうことは不可能でしょうね。ふでばこ貯金(←何故かふでばこで貯金をする丈)を使えば買えなくはないんですが、折角溜めてるのを使うのもなァ…うーん。

というわけで添付です。こないだクロニクルのチョン様との会話で、「私と共に子供たちと子供たちと遊んでもらいたいのだが……」という相談を持ちかけられまして。その時がちょうど司馬懿さん(オリジナル衣装2)だったので、ついつい「子供はあまり好きではない」を選択してしまいました(司馬懿さんで「自分でよければ、喜んで」なんて押せませんでした)。ところ、チョン様ったら非常に残念そうな顔で「子供たちの笑顔は素晴らしいものなんだがな…」的なことを言っておりまして。まったくチョン様はどんだけ子ども好きなんだ、と思ったらこんな添付が↓



色々無茶ぶりですねチョン様!
この日からの孔明の夜の性活に関しては皆さまのご想像にお任せいたします←

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。ケータイをトイレに水没させました(激震)。トイレに入っていたところで、ピンポーンと玄関のチャイムが鳴りまして、立ち上がった時にカーディガン的なものの上着からポロリ、ボチャン!です。
が、死なずに済みました、無事です。ヒー、よかった…(震)!
しかも後から聞いたところによると、水没後すぐに電池等を乾かすのはあまりオススメできないことだとか。ストラップの方にばっかり気が行っていて電池の方なんかさっぱり忘れてたのが功を奏したようです(それでイイんか)

さてでは添付にいきましょうか。久しぶりに6猛将伝を起動させまして、実はまだ孔明と司馬懿さんしかフルパラ+将軍位MAXまで育てていなかったので、とりあえず都督の将軍位をMAXにしようという方向に走ってみました。
というわけでレジェンドモードです。
副官はもちろん孔明です。孔明とらぶらぶ都城ライフを送っておりましたら、そのうちにようやく都城の状態が「親愛」になりました。
おお、親愛…!と思って早速孔明のとこまでイチャイチャしに行ったのですが、ふと気付いてしまいました↓



親愛だというのに、この距離感は何でしょう…?
MAXで近づいてこれですよ…?遠くないですか?!
間にもう一人くらい入れそうなくらい間ありますよ!?もうちょっとくらい孔明に近づけてもイイんじゃないでしょうか?!イイんじゃないでしょうか??!



気になって仕方ないこの距離感…。

あともう一枚添付です。DLCの臥龍鳳雛激突戦を取ったので行ってきました!ものすごいカオスな感じで…(震)!というか若干名、なんでこの戦いに参加したのかよくわからない人たちがいたのですが…(悪来とか)、まァこの際それはイイでしょう。

さて臥龍鳳雛激突戦です。自分は鳳雛サイドだそうで、孔明を(押し)倒しに行く側ですね。誰で行こうか考えたのですが、ガリクソン、キョーイ、バッチョさんは既に参加するらしい、ということは分かっていたので除外して、他に誰かいないかな、と考え、チョン様…チョン様としては鳳雛軍より孔明軍でしょうやっぱり…リウビさん…リウビさんが鳳雛側に付いちゃったら孔明泣いちゃうよ…というわけで都督に行ってもらいました。

あまり育っていなかった都督にとってはかなり過酷なステージだったのですが(賈ックスパロウに二度ほどやられました)、最終的にはどうにか限りなく正解に近いスタイルでの勝利に持っていくことができたと思われます(味方無双武将敗走→黄忠のみ)。オリジナル衣装2の狼スタイルで孔明を襲いかかることのみを希望に頑張って参りました←
ちなみに最近の都督は、棍もほどほどにセカンド武器の筆架叉(オーイの武器)を相当使うようになりました。素の攻撃力が高かったのと、印をまだ取っていない関係で使ってみたのですが、存外マッチしてしまいまして。今やすっかりガニ股都督が定番と化しております(笑)

というわけでもう一枚の添付は、筆架叉に味を占めた都督の臥龍鳳雛激突戦です↓



きっと鳳雛側についたのはこういう心境だったのではないかと。
ちなみにあのローソクが筆架叉です。決してSM用ではありません←
あとそういえば一つだけ解せないのが、カニ(徐庶)が鳳雛サイドだったことです。お前、横光だったら孔明に味方して…と、思ったのですが、その前に横光だったらそもそもこんな戦いしませんね。仲良しこよしの水鏡門下三人組ですもんね。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。オリジナル衣装2のセット販売が始まったということで遂にオリジナル衣装2を取りました!天狗孔明天狗孔明ハスハス!
しかし、すんごい久しぶりに6をやったようでして、武器チェンジボタンをすっかり忘れていました(震)。あと、レジェンドモードの都城の副官の替え方とか(ダメすぎる)
閑話休題。オリジナル衣装2の話題に戻ります。気になる人々はこそこそと鑑賞を繰り返しましたが(モアイのもっさり感に笑いました)、とりあえず一番びっくりしたことを。

劉備さんてアレ、後ろ髪ロングだったんですね…。



兄者ったらネットで発表された絵だと真正面から写っちゃってるもんですから全くわかりませんでしたが、くるっと回したら予想だにしなかったロングヘアが出てきたもんだから本当、びっくりしました…。驚きのまますぐさま義弟ズも見に行ったらキャンヌは兄者に倣ってロングでした(震)。チョヒだけが安定的に短かったのが幸いです。

で。
さて孔明のオリジナル衣装2をグヘグヘしながな一通り鑑賞した後のことです。次は司馬懿さんでも見てやろうかと思って、あの司馬懿さんの衣装を見てみました。すると、さりげなく耳は尖ってたのね、とか、思いのほか後ろから見ても羽邪魔じゃない…かな?とか色々な発見をしていました。しかし、そこでふと、気付いてしまったのです…!

司馬懿さん……、髪の毛ガッピガピじゃない…?と。



リウビさんに続き、司馬懿さんもまた予想外のロングでしたが、この際まァそこはイイです。

比較のために孔明と都督の髪の毛もご覧ください↓

    

写メ技術がアレなんで、この場だと若干そのせいもあると思われますが、ギャラリーで見てもなんか司馬懿さんばっかりすんごいガッピガピに見えるんですよ!※個人の感想です
オリジナル衣装2をご購入された方は、ぜひ一度じっくりご覧になってみてください。



あと久しぶりに6猛将伝(MIXJOY済)起動させて、天狗孔明にハスハスするためにクロニクルに行ってみたのですが(ちなみに最後にやっていたのは孔明(オマケキョーイ)でした)、猛将伝組の挨拶周りを全然していませんでした(激震)。ゴメ…(震)
で。とりあえず一回戦闘から帰ってくる毎に一人ずつ挨拶していたのですが、王異との会話が。

王異「あなた、自分でわかっている?みんな、あなたのことを狙っているわ」

そ、それを孔明に言いますかオーイさん…(激震)!!
そのことを孔明に指摘したのはあなたが初めてですよオーイさん!!!



あと郭奉孝も爆弾発言をしてくれたのですが、まァそれは追い追い。

本日はこのくらいで終了です。

拍手

皆さんこんばんは、明日はオリジナル衣装2のセット配信の日かと思いますが、PSNのウォレットが微妙に1700円分しか持ってないムサシ丈です。セットは1800円なんですよね。あ、しかもよく見たら猛将伝組は含まれないみたいですから全員揃えると実質1900円ですね。微妙に足りないんでまたセコく1000円分のチケットを買ってくるとします。余った分で臥龍鳳雛激突戦を取るんだ、ウフフ(*´艸`*)← あと孔明系の何かが見つかったら取るんだーウフフー。

でも歴代のステージもやりたいんですよね。3長坂なんか好きだったからやりたいですねー。阿斗さま阿斗さま(笑)。むむむ、五丈原は無印のものなんですね。実は無印はやったこと無いので、非常に気になるとこではありますが…。ちなみに2での思い出は、来て早々馬超さんが弩兵に瀕死の重傷を負わされたことと、魏軍側で、いざ孔明を攻めに行ったら返り討ちにあって、回復しようとしたらもう手近な壺は全部壊しちゃってたから一回台地を全部降りて壺割りに帰るとか(悲惨)。あ。3の五丈原もあるんですね。3の五丈原なんか一番行った五丈原ですからね、孔明死なないし(←ここ大事)。逃げる、というかビビる仲達も見たいですね。ただ3五丈原は、無双武将が増えた昨今で考えるだに…蜀軍で行った時、右側が少々厳しくないでしょうか(モブ時代は手前に太子、奥には昭がいたはず)?蜀はモアイとペーくらいしか増えた戦力が無いでしょうに…。しかもモアイは確か前線じゃなくて奥の方だったような気が…。
まァとりあえずこの話は置いておきましょう、とりあえず3の五丈原が大好きです(`・ω・´)キリッ

さてでは添付にいきましょうか。添付は至宝奪回戦…にしたかったのですが、印象が「昭くんとばっちり」と「孔明が絡むよ!」しか無いので(←)、とりあえず別(?)の肉まんネタを。
とばっちりを食らう昭の印象が強かったので、しばけ状態で肉まん失踪事件をやってみました↓



昭くん、とばっちり(悲惨)

そして↓



犯人発見。
おそらく、後に肉まんを作る時、司馬懿さんの分は無いんだと思います。

ちなみに孔明の髪が5仕様なのは、前に「母上似の次男です」ってネタをやって時のリベンジです。思い出したからやっただけとも言いますが←
でも長男も前髪だけは左右にすんごい外はねしてるんですよね。遺伝、か…←

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]