孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of 無双
- 2025-07-18 [PR]
- 2012-09-27 セリフ入れなくて正解ですね(今、添付を見てのコメント)
- 2012-09-25 よく考えたらオッサン描くのも久しぶりでした
- 2012-09-24 なんという仲良し親子…
- 2012-09-23 徐庶さんが新境地を切り開きました
- 2012-09-22 2なんで、元直・アウディトーレです
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。気付いたら『カブトムシとクワガタの最新科学』という本を読んでいました← 面白いですよ。あ。ちなみに発行は今年の6月30日なので十分「最新」だと思いますので、ミヤマVSノコギリが対戦するとノコギリが圧勝するとか(サイズがミヤマ>ノコギリでも)、クワガタのオスとカブトムシのメスが闘うとカブトムシのメスの方が強いとか、興味ある方(いらっしゃるとはあまり思えませんが)は読んでみると楽しいですよ~。
そんなこんなで添付です。今日やってたことが↑の本を読むこととアサクリⅡくらいだったのでろくなネタはありません←
しかしよくよくカレンダーを見てみればもう9月も末なんですね。いい加減ちゃんと原稿に取り組まないとマズイ時期ですかね。しかし今回は話の終点が見えているのでついつい余裕こいちゃってるんですよね← 太子の国だと見切り発車で非常に焦るんですけどね(笑)
さて添付は特にひねりもなく瑜諸ですが↓

描きながら心の中では、周瑜「私はクワガタのオス的に紳士だよ」孔明「何わけのわからないことを言ってるんですか!?」という会話を考えておりました← そうです、クワガタのオスは紳士なんだそうです。しかし一方のカブトは……。
そんなこんなで添付です。今日やってたことが↑の本を読むこととアサクリⅡくらいだったのでろくなネタはありません←
しかしよくよくカレンダーを見てみればもう9月も末なんですね。いい加減ちゃんと原稿に取り組まないとマズイ時期ですかね。しかし今回は話の終点が見えているのでついつい余裕こいちゃってるんですよね← 太子の国だと見切り発車で非常に焦るんですけどね(笑)
さて添付は特にひねりもなく瑜諸ですが↓
描きながら心の中では、周瑜「私はクワガタのオス的に紳士だよ」孔明「何わけのわからないことを言ってるんですか!?」という会話を考えておりました← そうです、クワガタのオスは紳士なんだそうです。しかし一方のカブトは……。
PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。明日と、体力が無い自分が憎いです…。明日通り越して明後日だったらよかったのに…←
己に憤ったままに添付です←
今日、なんだか友達の分身を見たようです(エ)。なんか「あ、友がいる」と思ったらどうもそれは別人だったようで(「あの時間あそこにいた?」「いや、移動中」)。いやでもそれにしても似てたなァー、と。しかしよくよく考えてみればその人の格好、現在の友の格好というより、数年前によくしてた格好っぽかったなァという感じだったんですよね(友曰く「数年前の私がタイムスリップしてきt(ry」)
というわけで一連の出来事のイメージ図です↓

なんかこんな…。友感がはんぱなかったのによく考えれば服装だけ古かった、と。
なんかこの件だけだと若干ホラーだけで終わってしまう(震)ので、昼間珍しく描きたくなって描いた阿蒙先輩も付けておきます↓

実は阿蒙先輩は4の頃までは結構描いていたのですが、5でポニーテール(笑)から、シビィおっさんに変わってからというものほとんど…というか全然描いたことなかったんですよね(笑)
己に憤ったままに添付です←
今日、なんだか友達の分身を見たようです(エ)。なんか「あ、友がいる」と思ったらどうもそれは別人だったようで(「あの時間あそこにいた?」「いや、移動中」)。いやでもそれにしても似てたなァー、と。しかしよくよく考えてみればその人の格好、現在の友の格好というより、数年前によくしてた格好っぽかったなァという感じだったんですよね(友曰く「数年前の私がタイムスリップしてきt(ry」)
というわけで一連の出来事のイメージ図です↓
なんかこんな…。友感がはんぱなかったのによく考えれば服装だけ古かった、と。
なんかこの件だけだと若干ホラーだけで終わってしまう(震)ので、昼間珍しく描きたくなって描いた阿蒙先輩も付けておきます↓
実は阿蒙先輩は4の頃までは結構描いていたのですが、5でポニーテール(笑)から、シビィおっさんに変わってからというものほとんど…というか全然描いたことなかったんですよね(笑)
皆さんこんばんは、最近孔明の乳首が描きたくて仕方ないんだろうなァとしか思えないムサシ丈です←殴殴殴
最近の添付、割と隙を見つけては孔明の乳首ポロリをやってますよね。ええ、こんな風に話を振っているということは、今日の添付は乳首が出ているんです←
昨日の日記で「攻のコスプレさせるの初めてですわーぉ」みたいなことに気付きましたので、今日は第二弾です。昨日の徐庶さんコスはいつもの格好よりもさらに露出が減るという大事件が起きてしまいましたので、じゃあ今日は露出多めでいこう、と。誰の格好なら孔明の肌見せが多くなるのかと考えました結果、ここはやっぱり胸元ザックリ昭くんの格好をしてもらおう!ということになりました↓

左の乳首は残念ながら髪で隠れてしまいました←
しかしこれ左肩の布の柄が雲になってますが、これ、2Pカラーの柄です。意図していたわけではなく描き終ってから1P、2Pで柄が違ったのね、と気付いたのですが、雲柄って孔明の1P衣装の模様なんですよね。なんという仲良し親子なんでしょう…!
最近の添付、割と隙を見つけては孔明の乳首ポロリをやってますよね。ええ、こんな風に話を振っているということは、今日の添付は乳首が出ているんです←
昨日の日記で「攻のコスプレさせるの初めてですわーぉ」みたいなことに気付きましたので、今日は第二弾です。昨日の徐庶さんコスはいつもの格好よりもさらに露出が減るという大事件が起きてしまいましたので、じゃあ今日は露出多めでいこう、と。誰の格好なら孔明の肌見せが多くなるのかと考えました結果、ここはやっぱり胸元ザックリ昭くんの格好をしてもらおう!ということになりました↓
左の乳首は残念ながら髪で隠れてしまいました←
しかしこれ左肩の布の柄が雲になってますが、これ、2Pカラーの柄です。意図していたわけではなく描き終ってから1P、2Pで柄が違ったのね、と気付いたのですが、雲柄って孔明の1P衣装の模様なんですよね。なんという仲良し親子なんでしょう…!
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。遂にアサクリブラッドライン始めました。久しぶりにアルタイル見ましたわ。投げナイフの初期装備数の少なさに戸惑いを隠せません(震)
それにしてもなんだか昨日から一気にものすごく寒いですね(少なくとも北関東は)。風邪引きそうですわ。皆さまもご注意ください。
さて最近全く原稿に手を出していないなか添付です←殴殴殴
いやついつい、今回は話の流れが珍しくもうほとんど決まっているので余裕こいちゃってるわけなんです。いつも太子の国は見切り発車なんで、はい←
そんなこんなで添付です。孔明にハンベの服着せたいね!とか言ってましたが、その前になんだか無性に、徐庶さんの格好をさせたくなりまして!孔明に徐庶さんコスをしてもらいました↓

コメタイル…←
てかいつもの衣装よりもさらに露出が減りましたよね。どんだけ着てるんですかね徐庶さん。
しかし逆にどんだけ過保護なんだよ、と思うことも可能です←
「フードも被っとけ」って被せてこの結果もオイシイと思います。
いや何にせよ孔明の徐庶コスオイシイハァハァということです。ふと思ったんですけど今まで孔明に攻の服着せてみたことってなかったような……。上着羽織らせるくらいは存分にやってると思うんですけど、こうやってまるまる着せたのは多分初めてだと思います。そう思うと徐庶さん恐るべしですね。
それにしてもなんだか昨日から一気にものすごく寒いですね(少なくとも北関東は)。風邪引きそうですわ。皆さまもご注意ください。
さて最近全く原稿に手を出していないなか添付です←殴殴殴
いやついつい、今回は話の流れが珍しくもうほとんど決まっているので余裕こいちゃってるわけなんです。いつも太子の国は見切り発車なんで、はい←
そんなこんなで添付です。孔明にハンベの服着せたいね!とか言ってましたが、その前になんだか無性に、徐庶さんの格好をさせたくなりまして!孔明に徐庶さんコスをしてもらいました↓
コメタイル…←
てかいつもの衣装よりもさらに露出が減りましたよね。どんだけ着てるんですかね徐庶さん。
しかし逆にどんだけ過保護なんだよ、と思うことも可能です←
「フードも被っとけ」って被せてこの結果もオイシイと思います。
いや何にせよ孔明の徐庶コスオイシイハァハァということです。ふと思ったんですけど今まで孔明に攻の服着せてみたことってなかったような……。上着羽織らせるくらいは存分にやってると思うんですけど、こうやってまるまる着せたのは多分初めてだと思います。そう思うと徐庶さん恐るべしですね。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。アサクリ2をやっているのですが、アウディトーレ家の墓地仕掛け多すぎです…(震)。幾度、幾度失敗したことか…or2
で。そのアウディトーレ家の墓地攻略中にちょっとしたバグが起こりました。スイッチを作動させると一定時間だけ鉄格子が開いて、その間にそこを抜けなくてはいけないのですが、その中でも泳ぎで攻略するあの場面で。挑戦一回目、おっ!これは一発成功もできるんじゃ…!?と思われたその時!

挟まりました。
バグです。
にっちもさっちもいかなくなりました…。
ついでに実際の瞬間がこちら↓

ちなみにダイブしても無駄でした。とりあえず一回止めて、やり直しました。それ以降は挟まらずに普通に失敗を繰り返してから成功しました。
添付が挟まった元直・アウディトーレだけじゃあれなので、あと気の向くままに徐孔を描いてみました↓

なんでしてこうなったのかは不明。しかしどっちかっていうと徐庶さんから強引にいった感じでしょう。
で。そのアウディトーレ家の墓地攻略中にちょっとしたバグが起こりました。スイッチを作動させると一定時間だけ鉄格子が開いて、その間にそこを抜けなくてはいけないのですが、その中でも泳ぎで攻略するあの場面で。挑戦一回目、おっ!これは一発成功もできるんじゃ…!?と思われたその時!
挟まりました。
バグです。
にっちもさっちもいかなくなりました…。
ついでに実際の瞬間がこちら↓
ちなみにダイブしても無駄でした。とりあえず一回止めて、やり直しました。それ以降は挟まらずに普通に失敗を繰り返してから成功しました。
添付が挟まった元直・アウディトーレだけじゃあれなので、あと気の向くままに徐孔を描いてみました↓
なんでしてこうなったのかは不明。しかしどっちかっていうと徐庶さんから強引にいった感じでしょう。