孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
ぼちぼちしゃばけ読み始めました!今とりあえず2話目(こいやこい)まで読み終わって、「花の下にて合戦したる」の2まできました。
3話目に入った所でこの巻全体の時間軸的構成にピンときたので、今から5話目がちょっと怖いです。
と、まだ最初の方しか読んでないんであまりネタバレはしないつもりですが、帯にも書いてあったことなんでこれだけは隠さずにちょっと、
うちのパロで屏風の配役が未だに決まっていなかったのに、屏風‥‥!
って感じです。屏風の配役は誰かなァ‥囲碁の相手ができて、若だんな(孔明)に気軽に口がきけて、たまに兄やズ(都督、魏延)にシメられる‥‥。イメージ的には実は時地鳳雛なんかピッタリっぽい気がするんですが、時地だし、それに鳳雛の配役は寛朝ってことで既に落ち着いてるし。
鳳雛が使えないとなると、ここはリウビーしかないかなァと思う今日この頃。囲碁はきっと年の功で勝つんだと思います(笑)
というわけで今日はしゃばけパロ添付です。
添付1は都督兄や特製言語を絶するほどにまずい薬湯を飲む若だんな孔明です↓

涙目になって飲んだという記述があったので、一生懸命再現(笑)してみました。
仁吉都督は厳しそうに見えますが、心の底からこの役が楽しくて仕方ないんですよ(ポーカーフェイス)
あともう一枚は昨日描けなかった3ショットを。

ここまでやると最早しゃばけパロというよりは瑜+魏×孔とか瑜→孔←魏って感じですね。
そういえば昨日はちゅー週間とか言ってましたが、どこに行ったんだか(←今思い出した)
3話目に入った所でこの巻全体の時間軸的構成にピンときたので、今から5話目がちょっと怖いです。
と、まだ最初の方しか読んでないんであまりネタバレはしないつもりですが、帯にも書いてあったことなんでこれだけは隠さずにちょっと、
うちのパロで屏風の配役が未だに決まっていなかったのに、屏風‥‥!
って感じです。屏風の配役は誰かなァ‥囲碁の相手ができて、若だんな(孔明)に気軽に口がきけて、たまに兄やズ(都督、魏延)にシメられる‥‥。イメージ的には実は時地鳳雛なんかピッタリっぽい気がするんですが、時地だし、それに鳳雛の配役は寛朝ってことで既に落ち着いてるし。
鳳雛が使えないとなると、ここはリウビーしかないかなァと思う今日この頃。囲碁はきっと年の功で勝つんだと思います(笑)
というわけで今日はしゃばけパロ添付です。
添付1は都督兄や特製言語を絶するほどにまずい薬湯を飲む若だんな孔明です↓
涙目になって飲んだという記述があったので、一生懸命再現(笑)してみました。
仁吉都督は厳しそうに見えますが、心の底からこの役が楽しくて仕方ないんですよ(ポーカーフェイス)
あともう一枚は昨日描けなかった3ショットを。
ここまでやると最早しゃばけパロというよりは瑜+魏×孔とか瑜→孔←魏って感じですね。
そういえば昨日はちゅー週間とか言ってましたが、どこに行ったんだか(←今思い出した)
PR