孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of this page
- 2025-05-02 [PR]
- 2010-09-25 丈得!妄想☆米狐劇場
- 2010-09-24 久しぶりに無双5やったらネタ多くなって添付多いです(汗)
- 2010-09-23 まさかじわじわイメチェンをしていたのか孔明?!~遅ればせながらお祝 い~
- 2010-09-22 大戦だと都督って明らかに孔明より強かった件
- 2010-09-21 (丈的絶対法則)孔明=世界で一番お姫様
昨日の日記で米狐とか言ってましたが、今日のネタはそればっかりです。ネタの都合上、司馬とか都督にもキツネ耳が付いたり、孔明がキツネじゃなくてウサギになってたりします。
妄想☆米狐劇場
米狐の寝方→しっぽを枕にして寝ます

しっぽが大きくなってますがまァその方が寝やすいということで←
キツネ豆知識その1
キツネの戦いは互いに口を大きく広げて優劣を競います。もちろんより大きく口を開けていた方が勝ちです。

負けた方は寝転がって腹を見せる「負けましたポーズ」をとります。

キツネ豆知識その2
キツネは本来捕食するウサギ等と平和協定を結び同じ巣穴で暮らすこともあるそうです。
Q.もし孔明がウサギだった時、あなた(キツネ)は平和協定を結び一緒に暮らしますか?それとも食べちゃいますか(※ニャンニャンな感じです)?

都督、マジ悩み。平和協定を結んで仲睦まじく、ちゅーも無い清らかな同居生活を送るのと本来のキツネとウサギの関係としておいしくニャンニャンいただいちゃうのと、どちらがよりオイシイのかマジ悩み。
ちなみに都督のポジションを別の人に取り替えた場合の反応はそれぞれ、
都督と同じくひたすら悩む→リウビ
即決、食べちゃう→太子、ガリクソン
平和協定を結び懐柔→司馬
素直に平和協定を受け入れて日々悶々とする→キョーイ
平和協定を受け入れ同居するも日頃の行いがイイせいで孔明の方から寄ってくるようになる→チョン様
最初は適当に平和協定結んだんだけど最終的に無視して食べちゃう→バチョ
って感じです。
誰得?丈得!なネタですが実はまだまだこの米狐ネタあったりします(*´∀`*){ムフゥ
でも今日はこれくらいで。明日ネタが見つからなかったらそのネタやるかもしれません。
妄想☆米狐劇場
米狐の寝方→しっぽを枕にして寝ます
しっぽが大きくなってますがまァその方が寝やすいということで←
キツネ豆知識その1
キツネの戦いは互いに口を大きく広げて優劣を競います。もちろんより大きく口を開けていた方が勝ちです。
負けた方は寝転がって腹を見せる「負けましたポーズ」をとります。
キツネ豆知識その2
キツネは本来捕食するウサギ等と平和協定を結び同じ巣穴で暮らすこともあるそうです。
Q.もし孔明がウサギだった時、あなた(キツネ)は平和協定を結び一緒に暮らしますか?それとも食べちゃいますか(※ニャンニャンな感じです)?
都督、マジ悩み。平和協定を結んで仲睦まじく、ちゅーも無い清らかな同居生活を送るのと本来のキツネとウサギの関係としておいしくニャンニャンいただいちゃうのと、どちらがよりオイシイのかマジ悩み。
ちなみに都督のポジションを別の人に取り替えた場合の反応はそれぞれ、
都督と同じくひたすら悩む→リウビ
即決、食べちゃう→太子、ガリクソン
平和協定を結び懐柔→司馬
素直に平和協定を受け入れて日々悶々とする→キョーイ
平和協定を受け入れ同居するも日頃の行いがイイせいで孔明の方から寄ってくるようになる→チョン様
最初は適当に平和協定結んだんだけど最終的に無視して食べちゃう→バチョ
って感じです。
誰得?丈得!なネタですが実はまだまだこの米狐ネタあったりします(*´∀`*){ムフゥ
でも今日はこれくらいで。明日ネタが見つからなかったらそのネタやるかもしれません。
PR
今日、友の家に時地を貸しに行ったら無双トークになってムラムラと無双がやりたくなったので久しぶりに5をやりました。
ら。
久しぶりすぎて一部操作方法忘れてました(ヒー)
一部操作方法って馬呼びですけど(笑)
セレクト押したりR3押し込んだり色々やりましたが取説みたら十字キー下でした(ダメじゃん)
まァでもそれくらいまだ序ノ口です。真に「マジかよ?!」と言わずにはいられなかったのが、
司馬懿、無双モード未クリア。
ハイ?ってなりましたよ(震)。
無双モードクリア済みが蜀は全員、呉が都督とガリクソン(予測済み)、魏が惇と山田。あ、あと貂蝉も。
惇がやってあったのが意外だなァと思ってたら司馬やってない意外さ‥!
一先ず司馬の無双モードに行きました。難易度は普通です(ちなみに司馬、レベル1)。
最初は赤壁です。始まって諸葛を襲うまでは良かったのですがその後が問題でした。
東南の風は阻止しましたが火計は成功され、孫権軍がなだれ込んできます。北砦まで回った司馬は上から都督を発見。都督に対する言いようもない不快感と共に司馬、馬で降下。倒すぞ!と思って馬から降りた瞬間、ジャーン!ジャーン!ジャーン!まさかの一騎討ち。副将(仮)×2を何とか倒したところで都督が登場。しかし如何せんこちらはレベル1。一騎討ちで気合いが入ってる向こうの一撃はそぉとぉ重く、あっという間に「のあーー!!!」。
もうこれ一回司馬育てようか、と思い立ち、黄巾の乱から虎牢関へ。しかし虎牢関でもまた一騎討ちに巻き込まれ、今度は山田相手に「のあーー!!!」。
‥‥‥‥‥。
い、一騎討ち逃げた時罵られるのがヤなんです!だからついつい一騎討ちから逃れられないのです(泣)!
そして司馬に撃沈した後は口直しを込めて孔明で赤壁連合軍!東南の風を呼ぶのに祭壇でひたすら待っている時は例のごとくカメラを回したり止めたりして舐めるように孔明を観察していました(変態)
その後はひたすらに暴風。
と、そろそろ添付を挟んでいきたいと思います。まず添付1は司馬VS都督(イメージ)です。

この頃は最早孔明は敗走してますが多分互いにえも言えぬ不快感を感じているんじゃないかと思います(同類がわかる謎の匂い)。
あと久しぶりに5コメを使ってたら萌えてしまって仕方のなかった動き①↓

回避(でんぐり返し)
多分5で孔明が最もアクティブな瞬間。
その②↓

殺陣攻撃強の手で相手を押す瞬間。
よく思ったらこの瞬間が唯一、5コメが物理攻撃(ノーダメージ)を行う瞬間なんじゃないかと思いました(あとは風圧とかビームしかしないじゃないですか)
あと久しぶりにやったらこんな馬いました↓

米狐。
丈なりに妄想してみました米狐↓

孤狸に化かされるというじゃないですか、米狐も策で人を化かしますよ。油揚げが好きという説有り。
で、最後のネタは暴風ですが、5では全く手をつけておらず初期記録のままでした。
挑戦はチョン様から(以下使用順)。チョン様→途中脱落、都督→完走、司馬→途中脱落、孔明→途中脱落。
しかし結果はこう↓

チョン様が不甲斐ないのがよくわかってしまう(ヒー)
まさか司馬がこんなに伸びるとは思ってもいませんでした。
多分都督が1位になった瞬間はきっとこんな感じです↓

都督「ねェ孔明!私、新記録…」
孔明「大丈夫ですか?おもいきりフクロにされてましたけど」
趙雲「お気遣いありがとうございます。少し油断してました」
孔明の関心
チョン様〉〉〉〉〉〉〉〉都督
しかも1位を主張しにきた都督もこの約8分ほど後に司馬に見事にその座を取ってかわられます(↑参照)
本日は添付たくさんで失礼しました。
ら。
久しぶりすぎて一部操作方法忘れてました(ヒー)
一部操作方法って馬呼びですけど(笑)
セレクト押したりR3押し込んだり色々やりましたが取説みたら十字キー下でした(ダメじゃん)
まァでもそれくらいまだ序ノ口です。真に「マジかよ?!」と言わずにはいられなかったのが、
司馬懿、無双モード未クリア。
ハイ?ってなりましたよ(震)。
無双モードクリア済みが蜀は全員、呉が都督とガリクソン(予測済み)、魏が惇と山田。あ、あと貂蝉も。
惇がやってあったのが意外だなァと思ってたら司馬やってない意外さ‥!
一先ず司馬の無双モードに行きました。難易度は普通です(ちなみに司馬、レベル1)。
最初は赤壁です。始まって諸葛を襲うまでは良かったのですがその後が問題でした。
東南の風は阻止しましたが火計は成功され、孫権軍がなだれ込んできます。北砦まで回った司馬は上から都督を発見。都督に対する言いようもない不快感と共に司馬、馬で降下。倒すぞ!と思って馬から降りた瞬間、ジャーン!ジャーン!ジャーン!まさかの一騎討ち。副将(仮)×2を何とか倒したところで都督が登場。しかし如何せんこちらはレベル1。一騎討ちで気合いが入ってる向こうの一撃はそぉとぉ重く、あっという間に「のあーー!!!」。
もうこれ一回司馬育てようか、と思い立ち、黄巾の乱から虎牢関へ。しかし虎牢関でもまた一騎討ちに巻き込まれ、今度は山田相手に「のあーー!!!」。
‥‥‥‥‥。
い、一騎討ち逃げた時罵られるのがヤなんです!だからついつい一騎討ちから逃れられないのです(泣)!
そして司馬に撃沈した後は口直しを込めて孔明で赤壁連合軍!東南の風を呼ぶのに祭壇でひたすら待っている時は例のごとくカメラを回したり止めたりして舐めるように孔明を観察していました(変態)
その後はひたすらに暴風。
と、そろそろ添付を挟んでいきたいと思います。まず添付1は司馬VS都督(イメージ)です。
この頃は最早孔明は敗走してますが多分互いにえも言えぬ不快感を感じているんじゃないかと思います(同類がわかる謎の匂い)。
あと久しぶりに5コメを使ってたら萌えてしまって仕方のなかった動き①↓
回避(でんぐり返し)
多分5で孔明が最もアクティブな瞬間。
その②↓
殺陣攻撃強の手で相手を押す瞬間。
よく思ったらこの瞬間が唯一、5コメが物理攻撃(ノーダメージ)を行う瞬間なんじゃないかと思いました(あとは風圧とかビームしかしないじゃないですか)
あと久しぶりにやったらこんな馬いました↓
米狐。
丈なりに妄想してみました米狐↓
孤狸に化かされるというじゃないですか、米狐も策で人を化かしますよ。油揚げが好きという説有り。
で、最後のネタは暴風ですが、5では全く手をつけておらず初期記録のままでした。
挑戦はチョン様から(以下使用順)。チョン様→途中脱落、都督→完走、司馬→途中脱落、孔明→途中脱落。
しかし結果はこう↓
チョン様が不甲斐ないのがよくわかってしまう(ヒー)
まさか司馬がこんなに伸びるとは思ってもいませんでした。
多分都督が1位になった瞬間はきっとこんな感じです↓
都督「ねェ孔明!私、新記録…」
孔明「大丈夫ですか?おもいきりフクロにされてましたけど」
趙雲「お気遣いありがとうございます。少し油断してました」
孔明の関心
チョン様〉〉〉〉〉〉〉〉都督
しかも1位を主張しにきた都督もこの約8分ほど後に司馬に見事にその座を取ってかわられます(↑参照)
本日は添付たくさんで失礼しました。
遅ればせながらお祝いです。
祝☆真・三國無双10周年\(´∀`)/
というわけで記念絵も描きました。丈のプレイ済みの無双2~5の孔明を全部描きました↓

描いていてふと思ったんですが無双5が出る時に皆結構イメチェンしますって話が出て、孔明も噂に違わず髪の毛がストレートからウェーブになって登場したじゃないですか。
でもこれ2から並べて見てみると、ついついこう見えてしまったのです。
2(でんでん帽子+髪の毛お団子(仮)のスタンダードな孔明のイメージ)
無双孔明、イメチェンを思い立つ。しかしいきなりのイメチェンは周りから色々言われるかもしれないから少しずつ、言わば試験的なものとして少しずつ、部分的にイメチェンしていこう。と思い立つ。
3(孔明のイメージである帽子は着用。でも髪はおろしてみました)
↓
4(帽子から頭にちょこんと載せる冠に移行。髪は変わらずストレート)
↓
5(頭は冠。髪はウェーブにしてみました)
という風に孔明って実はこんなにもじわじわとイメチェンを繰り返していたということが判明(ワーォ)
まァ何はともあれどの孔明もカワイイというわけです。
ちなみに真・三國無双は10周年ですが丈の無双歴は4~5年です。←
ちょっとどっちの年に始めたのか曖昧なんです‥!ゴールデンウィークに知ったのは確かなんです←なぜかそこはきちんと覚えてる
無双10周年記念サイトで無双検定やろうとしたら一日一回で既に妹者がやっていたのでできませんでした(泣)
が、ケータイからも出来るとわかったので一先ずそっちで地道に検定中(´ー`)ノ
そういえば無双6出るそうですね。昨日友からググってみメールがきました。丈的にはそろそろ馬岱とか王平とかが出てほしいなァと思ってます。
本日の添付は↑の通りなんですが、例によって着脱式ネコミミを付けてムハムハしたので、ネコミミ孔明もちょっと隠しておいておきます。
祝☆真・三國無双10周年\(´∀`)/
というわけで記念絵も描きました。丈のプレイ済みの無双2~5の孔明を全部描きました↓
描いていてふと思ったんですが無双5が出る時に皆結構イメチェンしますって話が出て、孔明も噂に違わず髪の毛がストレートからウェーブになって登場したじゃないですか。
でもこれ2から並べて見てみると、ついついこう見えてしまったのです。
2(でんでん帽子+髪の毛お団子(仮)のスタンダードな孔明のイメージ)
無双孔明、イメチェンを思い立つ。しかしいきなりのイメチェンは周りから色々言われるかもしれないから少しずつ、言わば試験的なものとして少しずつ、部分的にイメチェンしていこう。と思い立つ。
3(孔明のイメージである帽子は着用。でも髪はおろしてみました)
↓
4(帽子から頭にちょこんと載せる冠に移行。髪は変わらずストレート)
↓
5(頭は冠。髪はウェーブにしてみました)
という風に孔明って実はこんなにもじわじわとイメチェンを繰り返していたということが判明(ワーォ)
まァ何はともあれどの孔明もカワイイというわけです。
ちなみに真・三國無双は10周年ですが丈の無双歴は4~5年です。←
ちょっとどっちの年に始めたのか曖昧なんです‥!ゴールデンウィークに知ったのは確かなんです←なぜかそこはきちんと覚えてる
無双10周年記念サイトで無双検定やろうとしたら一日一回で既に妹者がやっていたのでできませんでした(泣)
が、ケータイからも出来るとわかったので一先ずそっちで地道に検定中(´ー`)ノ
そういえば無双6出るそうですね。昨日友からググってみメールがきました。丈的にはそろそろ馬岱とか王平とかが出てほしいなァと思ってます。
本日の添付は↑の通りなんですが、例によって着脱式ネコミミを付けてムハムハしたので、ネコミミ孔明もちょっと隠しておいておきます。
昨日の日記の最後の頃に、都督孔明押し倒せるよ!みたいなことを書きましたが本日の日記はそのネタです。
確かに昨日初めて気付いたのですが明らかに大戦の都督って孔明より強いんですね。
業火→武8知10弓
赤壁→武6知9弓
八卦→武3知10槍
石兵→武3知9弓
武力はもう比べるべくもなく負けてるし、しかも兵種槍じゃなおさら‥。
一生懸命探した結果、八卦陣(武5知10槍)とセイント(武5知9槍)ならver.1の都督(武3知8馬)をゴリ押せると判明。
でもしかしこのver.1の都督にすら負けてしまいそうな石兵って一体‥‥‥‥。
というわけで本日の添付はそんなネタです。まず都督たちがこんなことを言い出しました↓

業火「私達は孔明を正面から押し倒せる武力を持っている!しかも孔明は大概槍兵だ!我らは弓兵だ!」
赤壁「おぉ!さすが知力10!」
赤壁がアホにしか見えない(酷)。これに対する孔明たちの反応↓

石兵「ねぇ八卦、どうしよう‥?」
八卦「‥‥。」
本当はもっと孔明描きたかったけど二人。鷹が描けません(泣)一回真面目に鷹の資料探して描いてみた方がイイですねコレは。
八卦「‥‥こんな時こそ、アレを使う時でしょう」
EX2始動!
EX2は武8知1歩。火計で焼かれない限りかなりの確率で都督を討ち取ってくれそうだから、あと孔明たちがやることは如何に火計を回避するかってこと。意外とここで石兵八陣が役に立つかもしれない(笑)
書いてたら途中なんだか眠くなってきて内容が酷くなってるかもしれませんがお許しを‥。
確かに昨日初めて気付いたのですが明らかに大戦の都督って孔明より強いんですね。
業火→武8知10弓
赤壁→武6知9弓
八卦→武3知10槍
石兵→武3知9弓
武力はもう比べるべくもなく負けてるし、しかも兵種槍じゃなおさら‥。
一生懸命探した結果、八卦陣(武5知10槍)とセイント(武5知9槍)ならver.1の都督(武3知8馬)をゴリ押せると判明。
でもしかしこのver.1の都督にすら負けてしまいそうな石兵って一体‥‥‥‥。
というわけで本日の添付はそんなネタです。まず都督たちがこんなことを言い出しました↓
業火「私達は孔明を正面から押し倒せる武力を持っている!しかも孔明は大概槍兵だ!我らは弓兵だ!」
赤壁「おぉ!さすが知力10!」
赤壁がアホにしか見えない(酷)。これに対する孔明たちの反応↓
石兵「ねぇ八卦、どうしよう‥?」
八卦「‥‥。」
本当はもっと孔明描きたかったけど二人。鷹が描けません(泣)一回真面目に鷹の資料探して描いてみた方がイイですねコレは。
八卦「‥‥こんな時こそ、アレを使う時でしょう」
EX2始動!
EX2は武8知1歩。火計で焼かれない限りかなりの確率で都督を討ち取ってくれそうだから、あと孔明たちがやることは如何に火計を回避するかってこと。意外とここで石兵八陣が役に立つかもしれない(笑)
書いてたら途中なんだか眠くなってきて内容が酷くなってるかもしれませんがお許しを‥。
8月の上旬くらいからぼちぼちボカロの曲を聞いておりますムサシ丈です。事の発端は「何か音ゲーやりたいなァ」→そういえば初音ミクのが最近でたような→体験版発見→オモシロっ!というわけなんです。聞いていると言ってもゲーム内でゲームしながら聞いてるだけですから基本リズムばっかりっぽい感じですね(歌詞聞き取る余裕ナシ)。
で、現段階で気に入っている曲にかの高名なワールドイズマインもあるわけなんですが(どうも丈はこの曲を聞いていると天華孔明を思い浮かべます)、こないだカラオケで友が男版を歌っていて丈が言った一言「それニコ動?!あとで都督でやる!!」でした(リアル)
というわけで本日はそれを探しに行ってきちんと歌詞聞いて、そしてベスト都督を選抜。の結果↓

この曲に一番合う都督はSR。
Rは弱すぎるんで(笑)、RよりSR。
Rは限りなく無双と同じ性質ですからね。孔明に対して弱いというか甘いというかデレデレというか。それと比べるとSRは大分性質的に強いですからね。ゴーインなところもありますし強気なところもあるし、ワガママというか多少自己チュー的なものもありますからね(丈観点)。世界で自分だけのお姫様が孔明で、自分が世界で一番王子様なんだそうですよ(笑)
そして孔明はセイントです。号令と悩んだんですがセイントです。やっぱり歌詞的にちょっと強気な孔明を探した結果セイントです。石兵はほんわかばっかりしてるから×。仮に石兵が強気に出てみたところでタカが知れてる(今妄想してみたらすぐSRに押しきられてました)。
八卦、八卦陣は強気ってよりはミステリアスというか、大人の色気漂う系というか(ヒゲあるもんね/笑)、なので×。
強気レベルで号令とセイントを比べるとセイントの方が上かなァ、というわけでセイントなのです。
てか普段かかない業火とかセイントとか描くのに本みてたら気付いたのですが、都督と孔明の武力を見ると本当孔明って非力‥!と思ってしまいました(今更)。コレ、チョン様と比べるとまた(*´Д`*){ムッハァ!
で、現段階で気に入っている曲にかの高名なワールドイズマインもあるわけなんですが(どうも丈はこの曲を聞いていると天華孔明を思い浮かべます)、こないだカラオケで友が男版を歌っていて丈が言った一言「それニコ動?!あとで都督でやる!!」でした(リアル)
というわけで本日はそれを探しに行ってきちんと歌詞聞いて、そしてベスト都督を選抜。の結果↓
この曲に一番合う都督はSR。
Rは弱すぎるんで(笑)、RよりSR。
Rは限りなく無双と同じ性質ですからね。孔明に対して弱いというか甘いというかデレデレというか。それと比べるとSRは大分性質的に強いですからね。ゴーインなところもありますし強気なところもあるし、ワガママというか多少自己チュー的なものもありますからね(丈観点)。世界で自分だけのお姫様が孔明で、自分が世界で一番王子様なんだそうですよ(笑)
そして孔明はセイントです。号令と悩んだんですがセイントです。やっぱり歌詞的にちょっと強気な孔明を探した結果セイントです。石兵はほんわかばっかりしてるから×。仮に石兵が強気に出てみたところでタカが知れてる(今妄想してみたらすぐSRに押しきられてました)。
八卦、八卦陣は強気ってよりはミステリアスというか、大人の色気漂う系というか(ヒゲあるもんね/笑)、なので×。
強気レベルで号令とセイントを比べるとセイントの方が上かなァ、というわけでセイントなのです。
てか普段かかない業火とかセイントとか描くのに本みてたら気付いたのですが、都督と孔明の武力を見ると本当孔明って非力‥!と思ってしまいました(今更)。コレ、チョン様と比べるとまた(*´Д`*){ムッハァ!