孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of this page
- 2025-05-02 [PR]
- 2010-11-04 イトコが出るようですね
- 2010-11-03 添付しかない本日の日記(震)
- 2010-11-02 初描き横光バチョ
- 2010-11-01 都督が葬式で生き返るっていうアホネタ
- 2010-10-31 五丈原の孔明人形ネタ
孔明「今度、私のイトコが参戦します」
都督「手土産は菓子折りでイイかな?!」
孔明「‥‥なんですか手土産って?」
都督「いや、私も親戚になるわけだし」
孔明「は‥?」
都督「『は?』って。とぼけちゃってカワイイな。勿論、君が私の嫁ってk‥」
(孔明が無双乱舞をしました)
と、いうわけで添付をご覧の通り、6は諸葛誕がでるそうです。
うーむ、兄じゃなくてイトコがきたか‥って感じですね。兄は放置なのかな(悲しいね)
そんなこんなで今週のファミ通をご覧になりましたか?色んな無双情報出まくりですね。戦ムソ3がついにPS3に来るみたいですね(ノ´∀`)ノ{マンセーィ
ただ名前、「戦国無双3Z」って。Z好きですね(笑)
さて本当は色々描きたいものもあるんですが明日は朝が早いんで描いてる時間がありませんので、添付は↑と後もう一枚、6バチョがどうしても描きたかったんで↓
貴族っぽい衣装に見えるのは丈だけでしょうか?
あと今までよりも体格が立派になったように見えてるのも丈だけでしょうか??
自分の目に不信感‥‥。
PR
皆さまこんばんは、ムサシ丈です。実はさりげなく2、3日前から軽く風邪気味です。が、軽すぎて逆に微妙すぎます←
さて、というわけで前々から後回しにしてるネタをやる時間もなく(てかいつまで後回すんだろう/震)、とりあえず早速添付です。
本日の添付は初めて横光バチョン描きまして趙孔←馬な感じの落書きです↓

横光バチョンもイケメンですからね(横光三国志内で)
バチョンを帰順させようと孔明が自らバチョンを説きに行くって言った時、リウビが必死になって止めたのはバチョンが孔明に手を出すのを恐れてだと信じて疑わない←
あと一枚ちゃんとした趙孔を↓

今日こそは色々間違わずにちゃんと描けたはずです。
くどいようですが横光はチョン様以外の人は孔明とらぶらぶにはなれません。バチョもリウビもらぶらぶになれません。‥‥でもリウビさんの孔明への→はそれなりに相当なものがあるはずです(でも無理なんです)
さて、というわけで前々から後回しにしてるネタをやる時間もなく(てかいつまで後回すんだろう/震)、とりあえず早速添付です。
本日の添付は初めて横光バチョン描きまして趙孔←馬な感じの落書きです↓
横光バチョンもイケメンですからね(横光三国志内で)
バチョンを帰順させようと孔明が自らバチョンを説きに行くって言った時、リウビが必死になって止めたのはバチョンが孔明に手を出すのを恐れてだと信じて疑わない←
あと一枚ちゃんとした趙孔を↓
今日こそは色々間違わずにちゃんと描けたはずです。
くどいようですが横光はチョン様以外の人は孔明とらぶらぶにはなれません。バチョもリウビもらぶらぶになれません。‥‥でもリウビさんの孔明への→はそれなりに相当なものがあるはずです(でも無理なんです)
昨日の日記でもちらっと出てきました、本日は都督が葬式で生き返っちゃうネタです。
都督が死んだ後、葬式で諸葛さんがウソ泣きしますよね?その時のネタです。
孔明「(都督の棺に覆い被さってウソ泣きしながら)公瑾、どうしてこんなに早く逝ってしまったのですか‥!」
突如棺のフタが開く!
都督「寂しい思いをさせてしまったね!もう君を離しはしないよ!(ハグ)」
孔明「ギャーーーっ(涙)!!!な、何‥っ??!」
都督「君の愛の涙が私を甦らせたんだよv」
孔明「違いますっ!ウソ泣きです!!」
都督「照れちゃってカワイイなv愛してるよ、孔明v」
孔明「わーーーーっ(泣)!!!」

という感じで都督が復活してしまいました。
でも都督が復活したんだったら、
孫権「そうだ!周瑜が生き返ったのならこれからの呉も安泰ではないか!」
そういえば都督って(あそこまでの時点では)呉の大黒柱的存在でしたよね。
都督「申し訳ありません。もう私は呉をお助けするつもりはありません」
孫権「な‥何故だ!?」
孔明「そ、そうですよ周瑜殿!折角の二つ目の命、どうして再び主家を助けるために使わないのですか?むしろそうするのが道理ではないでしょうか?」
都督「それは違うな、孔明。確かに私は呉を主家として呉に尽くして死んだ。しかし今のこの命は、孔明、君の愛の涙から貰った命だ。だからこの度の命、呉のためでなくむしろ君のために使うこそが道理ではないか?」
孔明「だからウソ泣きです!」
都督「というわけで孫権様、私はこれから孔明との愛に生きようと思います。孔明にくっついていきますが呉の情報は漏らしませんのでご安心を。あ!ですが荊州の情報も教えませんよ。孔明に嫌われたくないし」
孫権「…………。」
孔明「…………。」
絶句で終了。
こういうわけで都督は復活して、もれなく孔明の非常にたちの悪いストーカーになったわけです。

この後のことも妄想してるのですが、ネタがない日にでるかもしれないしでないかもしれませんヽ(´ー`)
都督が死んだ後、葬式で諸葛さんがウソ泣きしますよね?その時のネタです。
孔明「(都督の棺に覆い被さってウソ泣きしながら)公瑾、どうしてこんなに早く逝ってしまったのですか‥!」
突如棺のフタが開く!
都督「寂しい思いをさせてしまったね!もう君を離しはしないよ!(ハグ)」
孔明「ギャーーーっ(涙)!!!な、何‥っ??!」
都督「君の愛の涙が私を甦らせたんだよv」
孔明「違いますっ!ウソ泣きです!!」
都督「照れちゃってカワイイなv愛してるよ、孔明v」
孔明「わーーーーっ(泣)!!!」
という感じで都督が復活してしまいました。
でも都督が復活したんだったら、
孫権「そうだ!周瑜が生き返ったのならこれからの呉も安泰ではないか!」
そういえば都督って(あそこまでの時点では)呉の大黒柱的存在でしたよね。
都督「申し訳ありません。もう私は呉をお助けするつもりはありません」
孫権「な‥何故だ!?」
孔明「そ、そうですよ周瑜殿!折角の二つ目の命、どうして再び主家を助けるために使わないのですか?むしろそうするのが道理ではないでしょうか?」
都督「それは違うな、孔明。確かに私は呉を主家として呉に尽くして死んだ。しかし今のこの命は、孔明、君の愛の涙から貰った命だ。だからこの度の命、呉のためでなくむしろ君のために使うこそが道理ではないか?」
孔明「だからウソ泣きです!」
都督「というわけで孫権様、私はこれから孔明との愛に生きようと思います。孔明にくっついていきますが呉の情報は漏らしませんのでご安心を。あ!ですが荊州の情報も教えませんよ。孔明に嫌われたくないし」
孫権「…………。」
孔明「…………。」
絶句で終了。
こういうわけで都督は復活して、もれなく孔明の非常にたちの悪いストーカーになったわけです。
この後のことも妄想してるのですが、ネタがない日にでるかもしれないしでないかもしれませんヽ(´ー`)
ふいにこんなネタを思いつきました。
(五丈原、もうすぐ諸葛さんが死んじゃう頃)
孔明「姜維、私が死んだ後の策を、貴方に授けます」
姜維「‥‥はい」
孔明「私が死んだ後、この人形を前線に立て(孔明、横の白い布を取り払う)」
姜維「えっ?!じ、じょじょじょ丞相っ!??こ、この‥素晴らしく丞相にそっくりな人形は一体‥‥??!(ドキドキハァハァ)」
孔明「‥‥‥これは、かつて呉の周瑜が作った人形です」

(回想。都督死後)
劉備「孔明、呉からお前に荷物が届いているぞ。しかもやけに大きいぞ」
孔明「呉から?一体何でしょうね‥」
劉備「とりあえず開けてみたらどうだ?」
孔明「はい。(ガサガサ)……………。」
劉備「どうした?」
孔明「‥‥ダメです、殿。開けちゃいけません。あ!ダメですって!」
劉備「おぉ!孔明そっくりな人形!!む、手紙がついてるぞ」
手紙『この人形は周瑜の遺品です。本人の希望は一緒に埋めてほしかったそうですが後世の恥になるだろうと思われるので埋めませんでした。が、うちも持っていてどうしようもないので、とりあえずモデル本人に送ります。』
劉備「‥‥ねェ孔明、これ貰ってイイ?」
孔明「は?」
劉備「だって最近孔明ったら全然私と一緒に寝てくれないじゃないか。もう寂しくて寂しくて!一緒に寝て、食事の時は隣に座らせて‥‥あ!口開いたv」
孔明「‥‥‥絶っ対あげません!」

(回想終了)
孔明「ということがありまして、あまりにもリアルすぎる人形ですから捨てるに捨てられず、とりあえず倉庫に保管していたのですが、まさか今頃役に立つとは‥‥」
姜維(なんていうか‥周瑜って人すごいな‥‥)
というネタでした。長~くて申し訳ないです(笑)
やってる側はすんごい楽しかったです(*´∇`*)
蛇足ですが都督の孔明人形はもちろんダッ〇ワ(強制終了)
ちなみにこのネタだと都督は死んでますが、葬式の時都督が生き返るネタってのもあります。
が、それはまた今度←
(五丈原、もうすぐ諸葛さんが死んじゃう頃)
孔明「姜維、私が死んだ後の策を、貴方に授けます」
姜維「‥‥はい」
孔明「私が死んだ後、この人形を前線に立て(孔明、横の白い布を取り払う)」
姜維「えっ?!じ、じょじょじょ丞相っ!??こ、この‥素晴らしく丞相にそっくりな人形は一体‥‥??!(ドキドキハァハァ)」
孔明「‥‥‥これは、かつて呉の周瑜が作った人形です」
(回想。都督死後)
劉備「孔明、呉からお前に荷物が届いているぞ。しかもやけに大きいぞ」
孔明「呉から?一体何でしょうね‥」
劉備「とりあえず開けてみたらどうだ?」
孔明「はい。(ガサガサ)……………。」
劉備「どうした?」
孔明「‥‥ダメです、殿。開けちゃいけません。あ!ダメですって!」
劉備「おぉ!孔明そっくりな人形!!む、手紙がついてるぞ」
手紙『この人形は周瑜の遺品です。本人の希望は一緒に埋めてほしかったそうですが後世の恥になるだろうと思われるので埋めませんでした。が、うちも持っていてどうしようもないので、とりあえずモデル本人に送ります。』
劉備「‥‥ねェ孔明、これ貰ってイイ?」
孔明「は?」
劉備「だって最近孔明ったら全然私と一緒に寝てくれないじゃないか。もう寂しくて寂しくて!一緒に寝て、食事の時は隣に座らせて‥‥あ!口開いたv」
孔明「‥‥‥絶っ対あげません!」
(回想終了)
孔明「ということがありまして、あまりにもリアルすぎる人形ですから捨てるに捨てられず、とりあえず倉庫に保管していたのですが、まさか今頃役に立つとは‥‥」
姜維(なんていうか‥周瑜って人すごいな‥‥)
というネタでした。長~くて申し訳ないです(笑)
やってる側はすんごい楽しかったです(*´∇`*)
蛇足ですが都督の孔明人形はもちろんダッ〇ワ(強制終了)
ちなみにこのネタだと都督は死んでますが、葬式の時都督が生き返るネタってのもあります。
が、それはまた今度←