孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of this page
- 2025-04-28 [PR]
- 2012-02-09 フラグを立てたわけではない…(はず)
- 2012-02-08 四枚デッキだとやっぱり手勢が少ないので五枚にしたい今日この頃…
- 2012-02-07 「ちびキャラをペットにした―」が好きすぎて困る
- 2012-02-06 ほっとくと呉軍にウザキャラが増えていく不思議
- 2012-02-05 VSで孔明があの席に座っていたのはきっとこういうこと
皆さんこんばんは、二品車騎将軍に昇格しましたムサシ丈です。珍しく昇格戦一発勝利で昇格いたしました。
が。また一つ丈に「いわく」が付いて参りました・・・。前々回、忠義デッキを使ったらその当てつけのように業炎が出て来て、前回は業炎デッキを使ってやった結果、見事二品昇格戦まで持ち込むという働きを見せてくれました。
そして今回、二品昇格戦で、一発成功したいなァと思っていた丈は、なんと文鴦兄さんのポジション(2コスト槍兵武7知4軍勇乱)をUC李厳(2コスト槍兵武7知6軍)にチェンジして臨んだのです。その結果、昇格戦一発クリア、と。で、その後、業炎デッキで負けまくることを恐れた丈は(←ハマらないとドン滑るのが業炎デッキ)こないだ作った忠義デッキで繰り出したのですが、それでも微妙に負け越して現在、降格危機です← まァでも上がったらとりあえず降格危機は四品くらいからの恒例行事みたいな感じなのであんまり気にしないことにしました(気にしろ)。で、本日最後の三連戦で排出されたカードのうち一枚がなんと…、
文鴦兄さんだったのです…!
初めて自力で引きましたよ文鴦兄さん…!
しかし業炎に引き続き、文鴦兄さんまで…?!これは、業炎に呪われてるというよりもあのデッキに呪われているとしか…(ヒー)
業炎デッキをもっと、使えということでしょうね、わかりました、ちゃんと使います…(震)
しかし昇格して降格危機に瀕する度に新デッキ構築してきた丈は、今回は全く趣向を変えて(「しゅこう」で変換してるのにこのPC一発変換で「周孔」を出してきました/笑)、魏デッキを作りました!魏なんかスターターで曹洪を使ってた時以来ですよ。機略司馬懿さんを据えたデッキとなっておりますが、うまく扱えますかどうか…。あと小覇王の快進撃デッキも作りましたんで、いざとなったらそっちで…。蜀は八卦を考え中です。五枚くらいがイイんですけどね。
さて長々としてきましたがようやく添付です。例の二品昇格戦の時の話なのですが、相手デッキに寡兵魏延がおりまして、業炎はなんと一騎打ちなんてやらかしてくれちゃったんです。天華かおま…ッ(震)!と、そんな一騎打ちでしたが、なんと勝ちました!どんだけ魏延嫌いなんだよとしか(ry
それと。この昇格戦、序盤→リード、中盤→互角、終盤→劣勢だったのですが、土壇場の土壇場、残り0カウントでなんと業炎が城門に一発ぶち込んでくれたために勝てたのです…!呪いで出てきたかと思ったら大活躍ですよ業炎…!
というわけでそんな添付です↓

李厳と一緒に実は軍師孔明もデッキにやって来ておりました。業炎はその目の前で全力でカッコつけたわけです(なんてやつだ)
それともう一枚は、ツイッター診断メーカー「あなたがご注文されちゃった―」の孔明の結果のネタです。↓の結果を見て、「見てやろうぞ!」と思った方は隠してましたのでそこからご覧ください↓
店員「いらっしゃいませ。ご注文は?」客『孔明をください。ベビードール姿で。』店員「かしこまりました。30円です。こちらでお召し上がりですか?」客『はい、ここで楽しんでいきます』 http://shindanmaker.com/176988
が。また一つ丈に「いわく」が付いて参りました・・・。前々回、忠義デッキを使ったらその当てつけのように業炎が出て来て、前回は業炎デッキを使ってやった結果、見事二品昇格戦まで持ち込むという働きを見せてくれました。
そして今回、二品昇格戦で、一発成功したいなァと思っていた丈は、なんと文鴦兄さんのポジション(2コスト槍兵武7知4軍勇乱)をUC李厳(2コスト槍兵武7知6軍)にチェンジして臨んだのです。その結果、昇格戦一発クリア、と。で、その後、業炎デッキで負けまくることを恐れた丈は(←ハマらないとドン滑るのが業炎デッキ)こないだ作った忠義デッキで繰り出したのですが、それでも微妙に負け越して現在、降格危機です← まァでも上がったらとりあえず降格危機は四品くらいからの恒例行事みたいな感じなのであんまり気にしないことにしました(気にしろ)。で、本日最後の三連戦で排出されたカードのうち一枚がなんと…、
文鴦兄さんだったのです…!
初めて自力で引きましたよ文鴦兄さん…!
しかし業炎に引き続き、文鴦兄さんまで…?!これは、業炎に呪われてるというよりもあのデッキに呪われているとしか…(ヒー)
業炎デッキをもっと、使えということでしょうね、わかりました、ちゃんと使います…(震)
しかし昇格して降格危機に瀕する度に新デッキ構築してきた丈は、今回は全く趣向を変えて(「しゅこう」で変換してるのにこのPC一発変換で「周孔」を出してきました/笑)、魏デッキを作りました!魏なんかスターターで曹洪を使ってた時以来ですよ。機略司馬懿さんを据えたデッキとなっておりますが、うまく扱えますかどうか…。あと小覇王の快進撃デッキも作りましたんで、いざとなったらそっちで…。蜀は八卦を考え中です。五枚くらいがイイんですけどね。
さて長々としてきましたがようやく添付です。例の二品昇格戦の時の話なのですが、相手デッキに寡兵魏延がおりまして、業炎はなんと一騎打ちなんてやらかしてくれちゃったんです。天華かおま…ッ(震)!と、そんな一騎打ちでしたが、なんと勝ちました!どんだけ魏延嫌いなんだよとしか(ry
それと。この昇格戦、序盤→リード、中盤→互角、終盤→劣勢だったのですが、土壇場の土壇場、残り0カウントでなんと業炎が城門に一発ぶち込んでくれたために勝てたのです…!呪いで出てきたかと思ったら大活躍ですよ業炎…!
というわけでそんな添付です↓
李厳と一緒に実は軍師孔明もデッキにやって来ておりました。業炎はその目の前で全力でカッコつけたわけです(なんてやつだ)
それともう一枚は、ツイッター診断メーカー「あなたがご注文されちゃった―」の孔明の結果のネタです。↓の結果を見て、「見てやろうぞ!」と思った方は隠してましたのでそこからご覧ください↓
店員「いらっしゃいませ。ご注文は?」客『孔明をください。ベビードール姿で。』店員「かしこまりました。30円です。こちらでお召し上がりですか?」客『はい、ここで楽しんでいきます』 http://shindanmaker.com/176988
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。以前、三国志検定を受けたせいか、三国志検定から受験のお知らせが届きました。で、おもむろにそれをツイートしたら(受けるかどうするかうーん的なこと)、事務局さんから「是非」というリプを貰いました(震)。ヒィ!み、見つかった…(激震)!しかし受けるとしたら二級しかないので、そうなると本当しっかり勉強しないといけないので、うーん。とりあえず締め切りまで日もあることですし、のんびり考えようと思います。
というわけで添付です。添付はまたしても「ちびキャラをペットにした―」です。好きですねー(笑)
いやいや、昨日の結果がネコ耳でしたが、なんと今日もネコ耳だったので。これはやるしかねェよフンガフンガ。というわけです。
で、本日の孔明の結果がこちら↓
ねこ耳のちび孔明が「今夜はずっと一緒ですよ、ご主人様」と言っています。しっぽを縛ると「あう…」と力が抜けるでしょう。 http://shindanmaker.com/132869
イメージ図↓

孔おおおぉぉおお明ぇええぇええええ(;*´Д`*)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ!
おおお!なんたる可愛さ!なんたる可愛さ孔明!!羨ましい奴め都督!司馬懿さんは窓越しにこんな光景を見ちゃって全力で嫉妬すればイイよ!
で尻尾縛るんか!?尻尾縛るんか?!どんなプレイだぁぁあああぁぁ!!!!
……………………。
しかし都督の服のボタンをたくさん開けすぎたようでいかがしい感がヒドイですね(笑)。ちなみに就寝イメージなので髪の毛はほどいております。
というわけで添付です。添付はまたしても「ちびキャラをペットにした―」です。好きですねー(笑)
いやいや、昨日の結果がネコ耳でしたが、なんと今日もネコ耳だったので。これはやるしかねェよフンガフンガ。というわけです。
で、本日の孔明の結果がこちら↓
ねこ耳のちび孔明が「今夜はずっと一緒ですよ、ご主人様」と言っています。しっぽを縛ると「あう…」と力が抜けるでしょう。 http://shindanmaker.com/132869
イメージ図↓
孔おおおぉぉおお明ぇええぇええええ(;*´Д`*)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ!
おおお!なんたる可愛さ!なんたる可愛さ孔明!!羨ましい奴め都督!司馬懿さんは窓越しにこんな光景を見ちゃって全力で嫉妬すればイイよ!
で尻尾縛るんか!?尻尾縛るんか?!どんなプレイだぁぁあああぁぁ!!!!
……………………。
しかし都督の服のボタンをたくさん開けすぎたようでいかがしい感がヒドイですね(笑)。ちなみに就寝イメージなので髪の毛はほどいております。
皆さんこんばんは、最近日記をうpる時間が遅いような気がしてもう少し早く上げたいなァと思ってきましたムサシ丈です。最近1時台になっちゃってますもんね。0時台にいらっしゃってる方には本当申し訳ありません;とりあえず0時台にうpできるように頑張ってみよう!と、心がけることにします。
というわけで添付です。添付は、一つ目がおなじみのツイッター診断メーカー「ちびキャラをペットにした―」からです。2月6日の孔明はこのような結果が出ました↓
ネコ耳のちび孔明が「どこにも行かないで、ここにいてください」と言っています。抱きしめると喜ぶでしょう。 http://shindanmaker.com/132869
おおおおお!ニャン孔明ネタをやっている身としては、これはかなりオイシイ結果ですよハァハァ!どどどっち!?どっちに向かって言ってるんでしょうねコレハァハァハァハァハァ!

というわけで相手はどっちでもイイ仕様でハァハァ!そりゃこの場面で抱きしめたら喜ぶでしょうねハァハァハァハァハァハァ(鼻血)
で、あと一枚添付あるんですが、なんと珍しい大戦で軍師瑾×軍師亮です。珍しいっていうか多分初めてです。あ、瑾兄ちゃんを描くのも初めてです。今日買った某漫画のパロをやるのにお兄ちゃんが必要だったんで、瑾兄ちゃんを呼んでみました。最初は武将カードの方で考えたんですけど、軍師の方が当たりっぽい気がしたので、軍師です。それに合わせたんで孔明も軍師なだけです。
というわけでとあるギャグ漫画のパロです↓

なんてウザイ瑾(笑)!と思う一方、孔明の四歳の時の夢のなんて可愛らしいこと!
まさか、実の兄までウザキャラになってしまうなんて…。孔明の苦労がまた一つ増えましたね。……てかうちの呉のウザキャラ率が異様に高いだけですね(震)
なんか軍師瑾の目がよく見たらすごかったので何故かそのまま描いてみました。彼の目はこんな感じです。
………………。
ちなみに、描き始めてから気付いたのですが、元ネタのお兄ちゃんってのが、マスク付けてたんですよね。ちょうど天下二分都督みたいなああいう…。
都督にやらせてもよかったかなァ……(でも瑾兄ちゃん描くの楽しかったからイイや)
というわけで添付です。添付は、一つ目がおなじみのツイッター診断メーカー「ちびキャラをペットにした―」からです。2月6日の孔明はこのような結果が出ました↓
ネコ耳のちび孔明が「どこにも行かないで、ここにいてください」と言っています。抱きしめると喜ぶでしょう。 http://shindanmaker.com/132869
おおおおお!ニャン孔明ネタをやっている身としては、これはかなりオイシイ結果ですよハァハァ!どどどっち!?どっちに向かって言ってるんでしょうねコレハァハァハァハァハァ!
というわけで相手はどっちでもイイ仕様でハァハァ!そりゃこの場面で抱きしめたら喜ぶでしょうねハァハァハァハァハァハァ(鼻血)
で、あと一枚添付あるんですが、なんと珍しい大戦で軍師瑾×軍師亮です。珍しいっていうか多分初めてです。あ、瑾兄ちゃんを描くのも初めてです。今日買った某漫画のパロをやるのにお兄ちゃんが必要だったんで、瑾兄ちゃんを呼んでみました。最初は武将カードの方で考えたんですけど、軍師の方が当たりっぽい気がしたので、軍師です。それに合わせたんで孔明も軍師なだけです。
というわけでとあるギャグ漫画のパロです↓
なんてウザイ瑾(笑)!と思う一方、孔明の四歳の時の夢のなんて可愛らしいこと!
まさか、実の兄までウザキャラになってしまうなんて…。孔明の苦労がまた一つ増えましたね。……てかうちの呉のウザキャラ率が異様に高いだけですね(震)
なんか軍師瑾の目がよく見たらすごかったので何故かそのまま描いてみました。彼の目はこんな感じです。
………………。
ちなみに、描き始めてから気付いたのですが、元ネタのお兄ちゃんってのが、マスク付けてたんですよね。ちょうど天下二分都督みたいなああいう…。
都督にやらせてもよかったかなァ……(でも瑾兄ちゃん描くの楽しかったからイイや)
皆さまこんばんは、ムサシ丈です。本日は掴みのネタが見つかりませんどうしましょう。まァイイや←
というわけで添付ですが、何日か前の日記(←2日の記事でした)の題名で、孔明があのど真ん中の席に座っている理由がわかった!って言って添付にせずにウン日過ぎましたが、今日ようやく添付にしました。
孔明が一人あっち側の席に座っていたのは、決してエラそうにしたいからとかそういうことではなく、
並んで座ってると隣の席の奴にセクハラされるからではないでしょうか…?

腿触られる孔明…。
反応からしてノンケっぽい孔明ですね(笑)
これを防ぐために孔明はあの椅子に座っていたんだ!と、あの日の日記を打ち終わった頃に思いました(いつも題名は最後です)。やっとネタにできてスッキリしました。
しかしこれ、反対側から司馬懿さんも手を伸ばしてたりしたら← スイマセン、司馬懿さんはムッツリなんでお触りではなく視姦に走りますね←
というわけで添付ですが、何日か前の日記(←2日の記事でした)の題名で、孔明があのど真ん中の席に座っている理由がわかった!って言って添付にせずにウン日過ぎましたが、今日ようやく添付にしました。
孔明が一人あっち側の席に座っていたのは、決してエラそうにしたいからとかそういうことではなく、
並んで座ってると隣の席の奴にセクハラされるからではないでしょうか…?
腿触られる孔明…。
反応からしてノンケっぽい孔明ですね(笑)
これを防ぐために孔明はあの椅子に座っていたんだ!と、あの日の日記を打ち終わった頃に思いました(いつも題名は最後です)。やっとネタにできてスッキリしました。
しかしこれ、反対側から司馬懿さんも手を伸ばしてたりしたら← スイマセン、司馬懿さんはムッツリなんでお触りではなく視姦に走りますね←