忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さまこんばんは、ムサシ丈です。今日は先輩の卒論の校正?をやったので非常に疲れました。てか来年あんなの書くの?と思うと今からゾッとします(←早)

さてというわけで早速ですが添付です。今日はモンハンネタです。孔明に着せたい防具を着せてみました↓



孔明「ボックスの中のガンナー装備がコレしかなかったんです」
都督「へー」
孔明「周瑜殿、貴方のせいですか?」
都督「私は何もしてないよvそれにしてもよく似合ってるよ、カワイイv」
孔明「嬉しくないです」
都督「私が見立てただけあったv」

犯人が自白しました。

孔明は何でも使いですがそれでも使う割合は近接の方が多いと思います。そこで孔明が気付かないうちにこっそりガンナー用防具を盗みだして好みの衣装(今回はブナハ)だけを入れておいたんだと思います。
ブナハなんてそんなイイスキルも出ないんで多分孔明は作ってなかったでしょうから、きっと都督が作ったんですよ(後に孔明曰く「どおりで執拗にブナハ討伐クエなんて面倒なクエに行ってたんですね」)。都督は孔明のためならどんな手の込んだことも厭わずやります。

そういえば少し前に格納していない日記絵が一年分に溜まりました。今、一年以上溜まり続けています。
‥‥‥‥‥。
たま~~~に格納してるんですよ!ただ格納数をはるかに上回るスピードで新しい日記絵が溜まってるだけで(終了)

拍手

PR
皆さまこんばんは、昨日から久しぶりに『パタリロ』を一生懸命読んでますムサシ丈です。やっぱりパタリロは面白いですね。
で、パタリロだけならまだしも、今日ついに『アスタロト』にも手を出してしまいました。
(『アスタロト』‥魔界の四大実力者であるアスタロト公爵が活躍(?)するオカルト漫画)
パタリロ以外のミーちゃん作品を手にとるのは初めてですよ。てか遂に手を出してしまったとも言いますが←
アスタロトは文庫で全2巻だったのでさっさと2冊購入し黙々と読みきったのですが‥‥‥‥‥。

面白いのに何であんな盛り上がったところで終わっちゃってんの??!

と、言わずにはいられません。しかもそれが本編と外伝と両方とも盛り上がった所で終わってしまっているので、もどかしい感が止まりません。
うーん、もう続きは描かないのかなァ‥‥。

というわけで今日の添付です。今日の添付はアスタロトから引っ張ってきました。

が、アスタロトネタは説明も長いのでもう一枚の、全く勢いとテンションだけで描いた瑜諸を先に出しておきたいと思います。



ハイ、ご覧の通り勢いとテンションだけで描きました。都督のウザさ5割り増しで失礼しました。

さて、アスタロトネタに移りたいと思います。とりあえずまずは説明から。
『アスタロト』本編の最後の頃の件です。アスタロトは対立関係にあったベールゼブブと色々あって協力することになりました(何か色々割愛しすぎて申し訳ないです)。そして二人で、ベール大王が逃げた先である至高界(いわゆる神とか天使とかがいるような世界)に潜入しにいきます。
で、どうも丈はアスタロトとベールゼブブのコンビを見ていると孔明と司馬懿を思い出してしまい仕方がなかったので、とりあえず添付では二人に至高界に行った時のアスタロトとベールゼブブの格好をしてもらったのですが、まァそれは置いておいて、説明の続きに参ります。
まず至高界に潜入する、ということで二人は死んだ人の魂の振りをすることにしました。死んだらどんな人でも最初は至高界に行ってお裁きを受けます(閻魔様的な感じ)ので、怪しまれずに行くのはそれがベターだったです。
で、それだけなら良かったのですが、至高界ではたとえ微弱であっても魔力を感じとられてしまうと「やや!悪魔がいるぞ!」と、なってすぐさま天使とドンパチになっちゃいます。ので、それを避けるために二人は一時的に魔力を封じておくことにしました。で、さらに二人とも有名人っちゃ有名人なんでバレないように髪の毛も切りました(※二人ともロン毛でした)。
ということを頭に入れて、添付です↓



そういう件から引っ張ってきたネタのため、孔明にヒゲが無かったり(多分顔バレ防止)、孔明も司馬懿さんも髪の毛が短くなったりの誰だ?!状態になっちゃってるわけです。ちなみに髪型も一応本編に合わせてます。アスタロトは肩まで、ベールゼブブはオールバックになってました。
ついでですが『アスタロト』本編ではアスタロトは魔力使えないと残念なくらい弱いですが、ベールゼブブは魔力無しでもチンピラとガチンコファイトを繰り広げるくらいの武力を持っています。
‥‥‥‥‥。
長い説明だった。←

拍手

皆さまこんばんは、ムサシ丈です。ファミ通ご覧になりましたでしょうか?都督出ましたね。風のウワサに「6の都督=バンコラン」みたいなのを聞いていましたが、確かに見た瞬間、「バンコラン」って思いました(笑)。髪型がそっくりですね。ただどうも耳の上あたりからの毛が後ろに向かってみつあみ編んでるっぽいんですけど(多分孔明に結ってもらうネタが出ます)、何何でしょうねアレは。

まァ都督の話はイイとして、孔明はまた出ませんでしたね。焦らしてきますね~丞相~(*´Д`*)σ{ヒトを散々焦らして、覚悟はできてるだろうな孔明!ハァハァ←?

てか攻はもうかなり出てきてますよね。チョン様、司馬、都督、バチョン、ガリクソン、キョーイ。きっと手ぐすね引いて孔明の出番を今か今かと待ち構えているんですよ(川゜Д゜){孔明逃げてーー!!

はい、添付に参ります。
都督は出てきましたが未だに出てこない丞相に対してきっとこんな感じです↓



都督「ええ!!!孔明まだなの?!ファミ通に2ショットで載ると思ってたのに!」
司馬「まだだ!もったいぶらせおって!」
姜維「じょ~ぅしょ~う、うわ~ん」

攻会議(笑)キョーイは寂しさのあまりついに泣き出してしまいました。
ちなみにその頃の孔明↓



劉備「ジンオウガ装備のヒモで縛ってる部分って何かエロイと思う!」
孔明「そんなこと言われたら着れなくなってしまいますからヤメて下さい!」

楽しく二人でモンハン中。都督と司馬が(一時的だけど)いなくなった隙に孔明にセクハラかまします←

ジンオウガ装備は着せたいなァ、と思っています。とりあえず着せたい防具ランキングにはランクインしております。

そういえば6都督がバンコランになってしまったので孔明がマライヒっぽくなってこないかを(無駄に)懸念。
だってマライヒの髪もフワフワ系ですから‥ねェ?←

散々パタリロネタで推してきたのでもう一枚添付もパタリロネタです。とりあえず6都督にバンコランの服を着せて、5孔明にマライヒの格好(丈判断によりパジャマになりました)をさせてみました↓



孔明の髪がポニーになってるのはマライヒの真似です。
見た目はけっこう似てますが都督とバンコランはある意味正反対です。どっちかっていうと孔明の方が都督キラーって感じですし(笑)、基本都督浮気しませんしね。

てか性質的には天華魏延が一番バンコランだと思いますが(※あくまで性質の話であって見た目は問題にしておりません)。そう考えるとマライヒが天華孔明でもわりと違和感ない←

そういえば最近妹者から丈は小喬をどう扱っているのか質問されました。
丈内での小喬は、例えば都督が「ねェ小喬、今度孔明にこれこれこういうことをしようと思うんだけどどう思う?」と相談すると「すっごくイイと思うよ!それにね、あとあーしてこーしてそーやるのもすっごいトキメクと思うよ!」と返す係です、要は恋の相談役です‥って女子高生か!って感じですが、そんな感じです。
で、「なるほど!じゃあ早速孔明にこれこれこうして、あーしてこーしてそーしてくるよ!」「頑張ってねー、周瑜様ー!」となります。
こうして孔明は、アクセル全開の都督のウザさを身を以て体験することになるわけで(以下略)。
とりあえず丈内での小喬は都督の良きアドバイザーです。

拍手

皆さまこんばんは、今季のドラマでは毎週ギルティを楽しみにしていましたムサシ丈です。とうとう来週最終回ですね。

ところで只今丈、何故か暗~い話が読みたいです。今ならもう一度天華が読める!って感じのテンションです(←いつもはあらすじを思い出して読み出す前に落ち込んで止める)が、とりあえず今は文章より漫画が読みたいんで、まだ一回しか読んでいなかった日出処の天子を読みたいと思います。これも読み終わった後呆然としたような気がします、確か。

まァひとまずその話は置いておいて、添付に行きたいと思います。3rdの防具の本を見つけたんで買って参りました!予告通り孔明に着せました!これを‥!これを着せたかった‥!



孔明「薄々、またこんな格好させられるんじゃないかとは思っていましたが‥やっぱりですか」

やっぱりです。
まだ着せたい防具はあるんですけどまず第一陣はコレで。コレ、後ろ髪を帽子の中に全部しまっちゃってるパターンも萌えると思うのですが(;*´Д`*){ハァハァハァ
ちなみに同時進行で都督と司馬の防具も考え中。

あと一枚は、もんぺってtooセクスィという情報を得たので、とりあえずもんぺ穿いた孔明にセクスィポーズをとってもらいました↓



描いていたらふとユクモ村の受付嬢のズボンを思い出したのですが、まさか‥‥。


余談。
久~しぶりにポケモンパン買ったらシールがアララギ博士でした。

拍手

皆さまこんばんは、ムサシ丈です。モンハンネタでの孔明の絡みが都督と司馬しかいないので、そろそろ他の人とも絡んでもらいたい今日この頃。
というわけで今日の添付で遂に彼が孔明と一緒にクエに出れました。



姜維(や、やっと、やっと丞相と一緒にクエに来れた‥!)

孔明とスキンシップが取りたいために皆一生懸命クエのお誘いに来るんで孔明と一緒クエに行くって実は結構大変なんだと思います。
なのに都督と司馬がよく一緒にクエに行けてるのは、孔明自ら手伝ってコールを出してるからなんじゃないかと思います。神ハンターなのに何で手伝ってコール?って、それはめんどくさいクエ(ex.ブナハ(空飛ぶ虫。ザコ)狩猟50とか)を一人でやるのはもっとめんどくさいからだと思います。で、神ハンター孔明について行くだけの実力を持ってるのが都督と司馬懿さんなんだと思います。
+都督も司馬懿も積極的に孔明をクエに誘いますんで余計他の人が入る余地がなくなるんだと思います。
今回のキョーイは都督と司馬が孔明を誘いに来る前に上手く丞相を誘い出すことに成功したようです。やったねキョーイ!

あと一枚、↑とは一切関係ないですが何故か今頃妹者がねこ鍋の本を借りてきてそこにあるので、今更ですがコメネコに鍋に入ってもらいました↓



誘拐したい(;*´Д`*){ハァハァハァハァ
ひとまずこの状態で布団にひっぱり込みます←

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]