忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。母者が忍たまの映画を観に行くのにくっついて行きました。丈は観てないんですけどね←
本屋でジーヴズの続き買ってお茶片手に黙々と読んでおりました。相変わらずジーヴズは孔明に変換するのに最適なのですがウースター(主人)が‥‥。一瞬、阿斗様?!とも思ったのですが違うかなーとも思って依然として未定です。

打ってから気付いたんですがジーヴズの説明を前もろくにしてなかったのを思い出しました。ちょっと説明いたします。
舞台は20世紀初頭のイギリス。ジーヴズは機略と手際がモットーのスーパー執事です。
ジーヴズの活躍を一つ挙げますと、例えばウースターがある男女二人組の詐欺師にひっかかりそうになった時。ジーヴズは一目見てそいつらが詐欺師だとわかりました。詐欺師の手口も知っています。しかしそこですぐにコイツは詐欺師だ!と事を荒立てることはしません。詐欺師はお決まりの手口で主人のウースターに近付いてきました。手口というのは「私達の持っている真珠を担保にお金を貸してください」とカモに迫って金を借りるのですが、その時に真珠(←本当に高価な物)のケースを何も入っていない空のケースとすり替えます。そして後で金を返しに来た時に真珠が紛失している!→損害賠償しろ!というものです。ウースターもすっかりお金を貸してしまいました。渡されたケースは空です。しかしジーヴズは主人が詐欺師に引っかかるのを黙って見ているような執事ではありません。まずジーヴズは詐欺師がコートを羽織るのを手伝うフリをしてさりげなく真珠を取り戻します。そしてその真珠を売る‥のではなく本来の持ち主に返すようウースターに勧めます。持ち主というのはウースターの叔母さんです。「ボンクラなウースターを真人間にするには嫁に
尻を叩いてもらうしかない!」と信じる叔母さんは今までも散々に色々な娘さんを押し付けてきたため(しかしその都度破談になりました)、ウースターは叔母さんが苦手で苦手で仕方ありません。そんな叔母さんは話の冒頭で、例によって仲良くなった品のイイ娘さんをウースターに勧めるのですが、その娘さんこそ詐欺師の片割れです。なんと叔母さんはその品のイイ娘さんに真珠を盗まれていたのです。つまり取り戻した真珠を武器に、もうしばらく結婚を勧めるのはヤメてくれと交渉させたのです。結果、詐欺師はウースターをカモることもできず、叔母さんにも釘を刺すことができてウースター大満足。その立役者ことジーヴズである、と、こんなことがありました。長くなりましたが、ここまで先見の明があるとついつい孔明に変換したくなってきちゃうというわけです。
しかし一向にウースターを誰に変換すればイイのかがわからないという‥(むむむ)。とりあえずまた読み進めながら誰がイイか妄想していきます。

というわけで添付です。ここまでジーヴズ推しできましたが、添付はオリジナル衣装ネタです。今日もまたです。昨日、上着を孔明に掛けてあげる的な妄想を都督がしておりましたが、今日はキョーイが実際に丞相に上着を掛けてあげたようです↓



思っていたよりも大きい上着に丞相ちょっとびっくり。最近↑みたいなテンションのキョーイとかガリクソンとかよく描いてるよなァと思ってるのですが、つまりはテンションが都督に似てきてるという恐るべき事態です(激震)瑜諸で家族やると息子ですからね、二人共‥。父は嫌いだけど(孔明を独占しようとするから)しっかり精神が父に似てきている息子(ヒー)

あと一枚、ちょっとイカガワシイ司馬諸を。理事長がよその学校の生徒に手ェ出してます(震)
さて、ちょっとイカガワシイので隠します。

拍手

PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。そういえば8月に入っていましたね。ぽかぽかアイルー村Gが発売される月ですね。しかし丈は前作をプレイ中、最終的に寝落ちしそうになったので今回は買わなくていいかと思ってます。アイルー村には行かず黙々とユクモ村に行くか、下位ハンターからやり直しになってるポッケ村に行きたいと思います。しかしポッケ村の方はHRは下位とはいえ村人がネコートクエまで行ってるので意外と頑張れそうな気がするんですマジで。まァ、よっぽどじゃないと行かないような気はしてるんですが←
ところでユクモ村ですが物欲センサーがフル稼働してるのか雌火竜の紅玉が(ry

さてというわけで添付です。掴みがモンハンでしたがモンハンネタではございません。相変わらずのオリジナル衣装ネタです。今回は本当、突発的に思ってしまったことを↓



都督(及びガリクソン)の制服の構造がわかりません。特に前のあの部分が。最初描いた時はシェフ?ビストロ?とか思ったのですが、どう着てるのか分からん!って思ってたら急に孔明に制服の上着を掛けてやるって出来るんだろうか?と、そこにたどり着いてしまったわけです。このビストロな制服は一体どうなってるんでしょうね?まァ、最悪の場合でも都督がドンマイって言われるだけで終わるんでまァイイでしょう。確実に孔明に上着を掛けてあげることができる奴は他にいますからね(チョン様とかキョーイとか司馬懿さんとか)!

しかしそんな構造不明ビストロ制服に孔明が興味を持ったもようです↓



どんな時でも孔明へのセクハラ精神を忘れない、それが都督です(最低)

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。暑中お見舞い申し上げます。前回の台風襲来の前の鬼暑かった頃に、暑中お見舞いっていつ頃描けばイイんだろうとか言ってましたが、ついに描きました暑中お見舞いです↓



暑中お見舞い申し上げます(2回目)いや、文字も見づらかったので←
例によって今年もアイス孔明です(震)夏といえばアイス孔明でしょう!
ちなみにもうちょっと近影↓



描いてる段階でしっかりイカガワシイ遊びを楽しみました(*´∀`*)ムフゥ←

あといつもの落書き添付もあります。こっちもやっぱりアイスネタですが、パピコです。しかし最近とんとパピコなんて食べていないのでサイズと形状が完全にうろ覚えです←
パピコを食べはじめた孔明ですがもう半分をどーしようかと思って希望者を募ってみた模様です↓



陽虎学園から二人刺客がやってきました。委員長のパピコを渡してなるものか!キョーイと刺客二人(しかし刺客二人も共にライバル)との壮絶なパピコ争奪戦が始まり大乱闘がおこりましたが‥↓



トンビに油揚げならぬチョン様にパピコさらわれました。チョン様から見れば棚ぼたならぬ孔明からパピコ略してコメパピです。

気が向いたらまたアイスシリーズやろうと思います。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。昨日の予告?通り、オリジナル衣装を全勢力分購入しました。司馬懿さんの衣装ですが、実際使ってみた感想も‥、うん‥、まァ、どうして司馬懿さん、こんな謎衣装だったんでしょうね感が(※個人の感想です)。ちなみに一回、厨二の飛翔剣にザクザクっと刺された時はどこかの抗争か何かかと思いました(激震)

で。なんだか都督(戦友孔明)をいじっていたらふいに、大徳工業の学園祭とか考えてしまったので本日はそんなネタを少々。
大徳工業学園祭、桃園祭(仮)、略称桃祭(ももさい)、は貧乏学校大徳工業の資金稼ぎのチャンスです。今後の部の活動資金を集めるのに色々な部活動が多種多様な企画を練ります(学校からも部の活動資金は出るけど貧乏なので足りない)。孔明のいる生徒委員会も例外ではありません。そこで生徒委員会は写真撮影会を企画。



キョーイとチョン様(助っ人)をメインに撮影会を敢行して資金を集めることに。孔明も自称「一部マニア担当」として被写体になります。ネコミミ装着で。ちなみに校長の許可は取ってません。チョン様とキョーイだけならまだしも、孔明もやるってわかったら許可なんか絶対くれません。
ついでにどーでもいい話ですがうちはネコミミ「装着」だと立った耳ですが、「直生え」だと垂れ耳になります。
閑話休題。
お代は一枚500円「から」です。500円だとネコミミ孔明のみ撮影ができます。もっと注ぎ込めば一緒に撮ってもらえるでしょう。

一部マニア↓



都督の腕章は何て書いてあるのかよくわからないので(生徒ホニャララとしかわかりません)、とりあえず「孔明v愛」と書くことにしました←
てか魏は鳳凰学院で蜀は大徳工業だってのはわかったのですが、呉と晋が未だ未知です。

そしてお値段500円「から」なので交渉↓



都督がいくら払って何までしてもらったのかは未知ですが、とりあえず写真はすかさず待ち受けにしたと思います。ちなみに丈内ではいくらか払えばネコミミからウサミミへのチェンジが可能、とか決まってます←

ちなみに、司馬懿さんも来ました↓



本当は一緒に撮りたいけどついつい撮らん!と言ってしまいました(ドンマイ)

と、いう妄想。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。晋とその他軍のオリジナル衣装が配信されましたね。で、司馬懿さん見たのですがなんですかあれ‥(笑)まさしく予想外‥いや、生徒はナイだろうからスーツだろうってとこまではなんとなく当たってた‥?のか‥?あれは‥?うーん‥‥。
まァとりあえず、まさかの白い衣装にビックリです。しかし今回、オリジナル衣装が白っぽい人が多いですね(太子しかり都督しかり)アレですか?孔明の花婿を意識してるんですか?←
さて、ひとしきり司馬懿さんの衣装に動揺しましたけど、ダウンロードしようかなァ、と思います。8月中に出てくる全勢力まとめて配信がどうも1800円らしいので、200円しか違わないなら定価でさっさと買っちゃおうかなァ、という見解です。北斗無双の時はけっこう露骨に値段が落ちてたんで期待してたんですが、時期的に早すぎましたね。よし、とりあえず全勢力分買おうか!

というわけで添付です。添付はオリジナル衣装で司馬→諸です。オマケでリウビさんもいます↓

 

ひとまず、司馬懿さんの衣装に思っていたほどには悶えませんでしたが、ひょっとしたら実際使ってみたらまた評価も変わるんじゃないかと期待‥。司馬懿さんの帽子はまだちょっと構造が不明なので割愛しました←

あともう一枚添付です。今日ついつい面白い本を見つけてしまいましてそれのネタです。『ジーヴスの事件簿』っていう本なのですが、超簡単に説明しますと、才気煥発な執事が大活躍する話です。どんな難題(一種の、日常の大変困ったこと)も見事な策で解決していきます。で、その才気煥発っぷりが孔明っぽいなァと思って読んでおります。というわけで執事孔明です。なんとなく丈の中のイメージで髪型の仕様が5になっております↓



しかし話も読みやすいし楽しいし執事は孔明っぽくてイイんですが、主人役に誰を当てて妄想すればイイのかさっぱりです(´Д`)
あんなキャラ、誰ー?うーんうーん(悩)

いつもは置き換え妄想の時はもっとちゃんと説明するのですが、眠くて限界です←殴
スイマセン、おやすみなさい。

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]