孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of 無双
- 2025-07-18 [PR]
- 2012-08-21 こんなネタの需要がある奴なんているのかー?\\ここにいるぞー!//
- 2012-08-20 ツンだったはずの孔明がどんどんほだされていくってのがうちの瑜諸のパターンで困りましたね
- 2012-08-18 司馬懿「『孔明』と呼んでイイのは父だけだ。よってお前らは『母上』と呼べ」という教育
- 2012-08-17 遂に徐庶さんにもキャラ崩壊が迫ってきたのでしょうか(エ)
- 2012-08-16 完全に衝動買いでした…
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。PCを起動させたらいきなり無線LANが繋がらなくてびっくりしました…が、どうにか復活しました。いやよかったよかった( ; ´ ∀`)ホッ
一大事になるかと思いましたが、どうにかこうにか30分くらいで解決できました。一瞬無線の受信機械の方が壊れて、買い直さなくちゃいけないのかと思いました…。
さてではそんなこんなで添付です。昨日に引き続き、コンビニ店員孔明ネタです。需要は無いと思いますが、とりあえず自家発電させてください。
「タバコ3カートンも一気に買って孔明にすんごい嫌がられる都督が見たーいー」というわけでそんな添付です↓

言動が全力でツンな孔明ですが、それでもちゃんと3カートン買いに来るってわかってて置いておいてくれるところがデレです(ハァハァハァ)
ちなみに孔明の立ち位置は大学生のアルバイト、と正社員という二択で妄想しております。↑の添付だと、ほぼ間違いなくこの孔明は正社員でしょうね。学生アルバイトの場合はたまに徐庶さんがバイクで送り迎えなんかしてたりしたらハァハァハァハァハァ、と、思っております(ハァハァハァハァハァ)
一大事になるかと思いましたが、どうにかこうにか30分くらいで解決できました。一瞬無線の受信機械の方が壊れて、買い直さなくちゃいけないのかと思いました…。
さてではそんなこんなで添付です。昨日に引き続き、コンビニ店員孔明ネタです。需要は無いと思いますが、とりあえず自家発電させてください。
「タバコ3カートンも一気に買って孔明にすんごい嫌がられる都督が見たーいー」というわけでそんな添付です↓
言動が全力でツンな孔明ですが、それでもちゃんと3カートン買いに来るってわかってて置いておいてくれるところがデレです(ハァハァハァ)
ちなみに孔明の立ち位置は大学生のアルバイト、と正社員という二択で妄想しております。↑の添付だと、ほぼ間違いなくこの孔明は正社員でしょうね。学生アルバイトの場合はたまに徐庶さんがバイクで送り迎えなんかしてたりしたらハァハァハァハァハァ、と、思っております(ハァハァハァハァハァ)
PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。掴みは無いけどネタはある!というわけで早々に添付です。何の脈絡もありませんが、「孔明がコンビニの店員だったらよくないハァハァ?」といきなりなりまして(いきなりすぎ)、というわけでもう早速妄想してみました↓

制服がファ○マなのは丈が割合好きなだけです。ロー○ンでも良かったんですが、こっちのが描くのが楽かなァと思いまして←
で、「都督の勤める会社の入ってるビルの一階にあるコンビニに孔明が勤め始めて都督一目惚れ」と、そんな妄想を繰り広げてしまいました。何かもろもろの妄想を広げすぎて今、すごくオイシイですコレ…。↑の「温めますか?」に対して孔明の手を取り「私の心を温めてほしいな」と言う都督に『キモッ!』と思っていたツンな孔明が、足繁く通ってまめに話しかけてくる都督にじわじわほだされてデレていくのなんか妄想するとハァハァハァハァハァハァハァ←
あ。孔明がメガネ装備なのはなんとなくです。偶然休日に都督に出会ってしまって「メガネは仕事の時だけなんだね」っていうのを考えたらオイシかったんで、そのためです。
制服がファ○マなのは丈が割合好きなだけです。ロー○ンでも良かったんですが、こっちのが描くのが楽かなァと思いまして←
で、「都督の勤める会社の入ってるビルの一階にあるコンビニに孔明が勤め始めて都督一目惚れ」と、そんな妄想を繰り広げてしまいました。何かもろもろの妄想を広げすぎて今、すごくオイシイですコレ…。↑の「温めますか?」に対して孔明の手を取り「私の心を温めてほしいな」と言う都督に『キモッ!』と思っていたツンな孔明が、足繁く通ってまめに話しかけてくる都督にじわじわほだされてデレていくのなんか妄想するとハァハァハァハァハァハァハァ←
あ。孔明がメガネ装備なのはなんとなくです。偶然休日に都督に出会ってしまって「メガネは仕事の時だけなんだね」っていうのを考えたらオイシかったんで、そのためです。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。『殷周伝説』は17巻の途中まできました。もう少しで読み終わります(全22巻)。ただ殷周伝説読んでたらちょこちょこっと打ち始めていた新刊の出だしをちょっと変えようかなァ、と思いました。何故?って感じですが、場所、というか場面をちょっと変えよう…というか調整した方がイイかなァ、と思ってきました。ので、いっそ書き直します。…アレ?もうすぐでエンパ発売まで一カ月きるんですね。で、この調子ですか。わー、結構ヤバいですねー(死)。でも殷周伝説読み終わったらこそこそっと項羽と劉邦を読みたいなァと← 史記でもイイですよ。
さてというわけで添付です。添付は、孔明が「いい加減『母上』は止めなさい」って言ってるのに「母上」呼びをやめない昭くんに、孔明が遂に怒った、という感じです(謎)↓

てかなんか、昭くんのほっぺをぎゅ~~っと引っ張ってるところを描くのに何かこじつけたかっただけです。しかし昭くんより師の方が、引っ張った時の頬の伸びは好さそうですね(※個人のイメージです)
さてというわけで添付です。添付は、孔明が「いい加減『母上』は止めなさい」って言ってるのに「母上」呼びをやめない昭くんに、孔明が遂に怒った、という感じです(謎)↓
てかなんか、昭くんのほっぺをぎゅ~~っと引っ張ってるところを描くのに何かこじつけたかっただけです。しかし昭くんより師の方が、引っ張った時の頬の伸びは好さそうですね(※個人のイメージです)
皆さんこんばんは、『殷周伝説』を読むのに忙しいムサシ丈です。今、9巻まできました。全22巻なのでもう少しで半分です。しかしこれ読み耽ってる間はほとんど小話に手を出せてないのですが、最後に入ってる広告のせいで今『項羽と劉邦』が読みたくなってきてしまってます(ダメ人間)
さて項羽と劉邦が読みたくなってるところで添付です。今日も今日とて司馬諸じゃないです←殴殴殴
徐庶さんが出た当初は徐←孔みたいなノリが濃かったはずが、最近両想いになってきたなァ~という感じになってきて、遂に今日は徐→孔なネタです。徐庶さんの方が孔明を意識しちゃってて、孔明の方は「徐兄は徐兄」くらいにしか思ってません。そんな中で孔明が髪型だけ5にイメチェンしてきた模様です↓

衣装は5ではなく6のままです。それを問うと、「こっちの衣装の方が徐兄のと似てるから」と、事もなげに答えられちゃったもんだから(※孔明に他意はありません)徐庶さん更に照れちゃう、とか妄想してました…。
さて項羽と劉邦が読みたくなってるところで添付です。今日も今日とて司馬諸じゃないです←殴殴殴
徐庶さんが出た当初は徐←孔みたいなノリが濃かったはずが、最近両想いになってきたなァ~という感じになってきて、遂に今日は徐→孔なネタです。徐庶さんの方が孔明を意識しちゃってて、孔明の方は「徐兄は徐兄」くらいにしか思ってません。そんな中で孔明が髪型だけ5にイメチェンしてきた模様です↓
衣装は5ではなく6のままです。それを問うと、「こっちの衣装の方が徐兄のと似てるから」と、事もなげに答えられちゃったもんだから(※孔明に他意はありません)徐庶さん更に照れちゃう、とか妄想してました…。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。今日はついつい横山先生の『殷周伝説』(中古全巻セット)を購入してしまいました…!中古でもしかもものスゴイ綺麗なやつなんですけど…!丈が既に持っていた『項羽と劉邦』より綺麗ですよ(震)。『水滸伝』と『三国志』と『項羽と劉邦』と『史記』は持っていたので、遂にここまできました!って感じです…!しかし買ってから気付いたのですが、置き場が無い、と…(ヒー)。しかしどうにか置き場は作りました…ええ、どうにか……。
ハイ。そんなこんなで添付です。添付は司馬諸……じゃないです!ゴメンねパパ(笑)!徐孔←趙って感じの大徳工業パロです。夏の孔明の体育を考えたら、どうも何故かなかなか脱いでくれなかったので、「つまりこういうことか!?」と思ってそんな妄想してみました↓

中学とか想像できねェ(笑)!って感じですが、そこはまァまァまァ…←
徐庶さんとチョン様はおそらくランニング中です。ランニング中に木陰で長袖長ズボン(MAXで腕まくり)で見学する孔明を見かけて「孔明殿は脱がないんですかね?」という雑談です。厳密にいえば徐庶さんは決して幼馴染じゃないですが、チョン様の指すところは「過去孔明を知っている」というところを指して「幼馴染」を言っているんだと思います。チョンさmあ、爽やかな顔して大嫉妬です(笑)
ハイ。そんなこんなで添付です。添付は司馬諸……じゃないです!ゴメンねパパ(笑)!徐孔←趙って感じの大徳工業パロです。夏の孔明の体育を考えたら、どうも何故かなかなか脱いでくれなかったので、「つまりこういうことか!?」と思ってそんな妄想してみました↓
中学とか想像できねェ(笑)!って感じですが、そこはまァまァまァ…←
徐庶さんとチョン様はおそらくランニング中です。ランニング中に木陰で長袖長ズボン(MAXで腕まくり)で見学する孔明を見かけて「孔明殿は脱がないんですかね?」という雑談です。厳密にいえば徐庶さんは決して幼馴染じゃないですが、チョン様の指すところは「過去孔明を知っている」というところを指して「幼馴染」を言っているんだと思います。チョンさmあ、爽やかな顔して大嫉妬です(笑)