孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of 無双
- 2025-07-19 [PR]
- 2012-08-15 昭「ずっりぃーよなー、兄上は!」
- 2012-08-14 あと昭くんの2Pカラーが孔明とおそろいだったのも今日知った事実
- 2012-08-13 細々としたところに塗り忘れの多い添付になってしまいました…
- 2012-08-12 チョン様って偉大(今日はお疲れ様でした)
- 2012-08-11 孔明のコスプレの違和感の無さ
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。残暑が厳しいですね。お天気の話から始まる、ということは特に話題がないということの現れですね。ご察しの通り今日も掴みがありません。さて、掴みが無い、ということだけで何行か稼ぎましたね←
というわけで添付ですが、昨日は昭孔でしたので、今日こそはパパが出張って…と思いきや師孔です↓

師のあのお団子は時折孔明が結ってあげてたらイイなァーという妄想です。むしろ時折じゃなくて、「基本孔明が結ってる」くらいでも勿論イイのですが(笑)
しかし昨日今日とゴメンね、パパ。でも明日の添付で孔明とイチャイチャできる保証は無いよ(笑)
掴みも無かったせいで短い日記ですが、明日微妙に早起きなんで、まァ良かったかと…。というわけで今日はこれくらいで。
というわけで添付ですが、昨日は昭孔でしたので、今日こそはパパが出張って…と思いきや師孔です↓
師のあのお団子は時折孔明が結ってあげてたらイイなァーという妄想です。むしろ時折じゃなくて、「基本孔明が結ってる」くらいでも勿論イイのですが(笑)
しかし昨日今日とゴメンね、パパ。でも明日の添付で孔明とイチャイチャできる保証は無いよ(笑)
掴みも無かったせいで短い日記ですが、明日微妙に早起きなんで、まァ良かったかと…。というわけで今日はこれくらいで。
PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。掴みのネタが思いつきません(でた)
掴みが見つからない時は早速の添付に限ります。
というわけで早々に添付です。ここ三週間くらい司馬懿さんを描いていなかったという事実に気付きまして(!)、じゃあしばらくぶりに添付は司馬諸でも描こうか!と思ったら、何故か昭くんの方に走ってしまいました(…)。で、しかも、当初ふつーに昭孔がいちゃいちゃしてる(?)絵を描いていたのですが、未だに資料を見ながらでないと昭くんが描けないので(酷)設定資料集片手に描いていましたら、今日になって遂に昭くんの靴って、膝下までのブーツだったという事実に気が付きました…!今頃です…!気付くまでに相当な時間がかかりましたね…(震)!
そんなわけでいちゃいちゃ添付からも変わりまして、本日の添付は実はブーツだった昭くんにびっくりする孔明です↓

パパのブーツは膝上までありますからね。
ブーツを見せる(?)シチュエーションを考えるにあたって、どうやって自然にあの長ズボンの下のブーツを見せるか→ブーツを脱ぐ状況を作ればイイんじゃない?→じゃあそれってどんなタイミング?→……ベッドに入る時?と考えて、孔明と昭と同じベッドに座らせようかとしたら、なんかそれはそれでヤラシイ感じがしそうだったので止めました。止めてせめてこう↑なりました。
掴みが見つからない時は早速の添付に限ります。
というわけで早々に添付です。ここ三週間くらい司馬懿さんを描いていなかったという事実に気付きまして(!)、じゃあしばらくぶりに添付は司馬諸でも描こうか!と思ったら、何故か昭くんの方に走ってしまいました(…)。で、しかも、当初ふつーに昭孔がいちゃいちゃしてる(?)絵を描いていたのですが、未だに資料を見ながらでないと昭くんが描けないので(酷)設定資料集片手に描いていましたら、今日になって遂に昭くんの靴って、膝下までのブーツだったという事実に気が付きました…!今頃です…!気付くまでに相当な時間がかかりましたね…(震)!
そんなわけでいちゃいちゃ添付からも変わりまして、本日の添付は実はブーツだった昭くんにびっくりする孔明です↓
パパのブーツは膝上までありますからね。
ブーツを見せる(?)シチュエーションを考えるにあたって、どうやって自然にあの長ズボンの下のブーツを見せるか→ブーツを脱ぐ状況を作ればイイんじゃない?→じゃあそれってどんなタイミング?→……ベッドに入る時?と考えて、孔明と昭と同じベッドに座らせようかとしたら、なんかそれはそれでヤラシイ感じがしそうだったので止めました。止めてせめてこう↑なりました。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。徐庶祭2のチラシも手に入れたし、そろそろ交地18の申込みをしようかなァと思って、カット描いてうpっていざ申込み!って思ったら18禁ありなしの選択肢で止まってしまいました…。じゅーはちきんは…どうでしょうね……やるなら徐孔の方ですが、9割「無い」と思います。しかし、残り1割が暴走するとじゅーはちきんが出ると思います…。残り一割のうち90%はあの黄色い札が使ってみたい!という野望にあります←
あ!でも気付きましたよ、これえろ書いたら、拙宅の徐孔えろ初めてが本、ってことになるんですね(激震)!そんなんありか…?ありなんか…??うーんうーん…(死)
さて添付はカニコメです。こう、服の一部をギュっとするのって萌えませんか?というわけで↓

チョン様が羨ましいと思っているもの①服の端っこギュっ②兄呼び、です。
ところでチョン様と徐庶さんはどっちの方が年上なんでしょうね?
あ!でも気付きましたよ、これえろ書いたら、拙宅の徐孔えろ初めてが本、ってことになるんですね(激震)!そんなんありか…?ありなんか…??うーんうーん…(死)
さて添付はカニコメです。こう、服の一部をギュっとするのって萌えませんか?というわけで↓
チョン様が羨ましいと思っているもの①服の端っこギュっ②兄呼び、です。
ところでチョン様と徐庶さんはどっちの方が年上なんでしょうね?
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。夏コミお疲れ様でした~!一日目と三日目に行ってきましたが暑かったですね!今日は、お目当てのサークルさんは全部西だったので東は特に何もなかったのですが、一日目よりも早く撤収できそうな時間だったので興味本位で覗きに行ったら死ぬかと思いました…(震)!東の混雑っぷりを見ると西は平和だったなァと…(激震)。何はともあれ参加された皆さまお疲れ様でした!さて夏も終わりましたし、徐庶祭り2のチラシも頂いてきたことですし、そろそろ交地に本腰いれていきましょうか(徐孔アンケートまだまだ回答募集中です)
さて添付です。今日は夏コミ三日目、今日も今日とて早起きして、行きの電車で酔うという不測の事態に巻き込まれながら(本日午前中のツイートを見るとちょっと苦しんでたのがわかります)も帰還、その後なんだかんだでイトコに会ったりなんだりかんだりして最終的に落ち着いたのが10時過ぎでした。で、そのイトコというのが、なんと丈と年がちょうど20歳離れております(※マジです)。劉備さんと孔明の年の差ってこのくらい…って考えると劉備さんこれは手ェだしちゃマズイよ感がよく伝わります…。
で、20も離れておりますと、向こうはまだアンパンマンとか大好きな年頃でして。夕飯の準備が行われている間、アンパンマンの紙しばいを読みきかせる任務を与えられたのですが、どうにも最初は謎の羞恥を感じてなかなか踏み出せなかったのですが、「自分は趙雲(立派な保父)」という自己暗示をかけることでどうにか任務を遂行することができました…(改めて子守り武将チョン様の偉大さを知りました)
で、その時のちょっとした状況再現が添付です。チョン様→丈、リウビ→妹者、子孔明→イトコ)↓

「イケメンはヒーロー以外はやらん!」と言うかのように(チョン様が)、ジャムとバタコを隣にいた妹者に任せました。あとその話に出てきた宇宙人のセリフも任せました。だって「ぴゅるるー」とか言いたくなかったんですもの…チョン様的に(笑)← いくら保父でもプライドが勝ってしまった瞬間です(全力の自己暗示)
ところでアンパンマンの紙しばいって初めて見たのですが、ところどころセリフが酷いですよ(笑)。「私なんてただのあんぱんです。恥ずかしい」と「アンパンマンは頭のなかもあんこなのね!」は子ども向けの紙しばいとしてどうなんだろうと本当思いました(笑)。たいへん、やなせ節(?)がきいておりました。
さて添付です。今日は夏コミ三日目、今日も今日とて早起きして、行きの電車で酔うという不測の事態に巻き込まれながら(本日午前中のツイートを見るとちょっと苦しんでたのがわかります)も帰還、その後なんだかんだでイトコに会ったりなんだりかんだりして最終的に落ち着いたのが10時過ぎでした。で、そのイトコというのが、なんと丈と年がちょうど20歳離れております(※マジです)。劉備さんと孔明の年の差ってこのくらい…って考えると劉備さんこれは手ェだしちゃマズイよ感がよく伝わります…。
で、20も離れておりますと、向こうはまだアンパンマンとか大好きな年頃でして。夕飯の準備が行われている間、アンパンマンの紙しばいを読みきかせる任務を与えられたのですが、どうにも最初は謎の羞恥を感じてなかなか踏み出せなかったのですが、「自分は趙雲(立派な保父)」という自己暗示をかけることでどうにか任務を遂行することができました…(改めて子守り武将チョン様の偉大さを知りました)
で、その時のちょっとした状況再現が添付です。チョン様→丈、リウビ→妹者、子孔明→イトコ)↓
「イケメンはヒーロー以外はやらん!」と言うかのように(チョン様が)、ジャムとバタコを隣にいた妹者に任せました。あとその話に出てきた宇宙人のセリフも任せました。だって「ぴゅるるー」とか言いたくなかったんですもの…チョン様的に(笑)← いくら保父でもプライドが勝ってしまった瞬間です(全力の自己暗示)
ところでアンパンマンの紙しばいって初めて見たのですが、ところどころセリフが酷いですよ(笑)。「私なんてただのあんぱんです。恥ずかしい」と「アンパンマンは頭のなかもあんこなのね!」は子ども向けの紙しばいとしてどうなんだろうと本当思いました(笑)。たいへん、やなせ節(?)がきいておりました。