孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of いろいろ孔明
- 2025-04-30 [PR]
- 2009-12-06 孔明ばっかりですけど「ガンガン戦」のネタバレ含みます
- 2009-10-27 源氏物語パロ・今日は末摘花
- 2009-10-24 若紫3日目(今日で若紫は終わります)
- 2009-10-23 丈はやってて幸せ~今日も源氏物語パロ~
- 2009-10-22 今日も続くむちゃぶり源氏物語(震)
妹者が買ったガンガン戦を読みました。ていっても中村光先生の三国志と燃え蜀だけですけど。丈も見かけた時買おうか迷ったんですが、恐らくあれだけページ数あっても三国志は少ないんだろうなと思うと買う気になれなかったのですが、読んでよかったです。
で今日はそれを読んで浮かんだネタを。ちらほら。
まずはブレイド三国志(妹者が内容を教えてくれました)から。ていっても絵は無双です。ブレイドのネタで赤壁前に「二人でそれぞれ手の平に願い事を書いて二人の字が同じであればその願いは叶うといわれています」ってのがあったんです。
普段は「策を手の平に書いて~」ってのがセオリーですがブレイドでは「願い事を書く」だったのでこんなネタが生まれてしまいました↓

孔明「二人でそれぞれ手の平に願い事を書いて同じだと願いが叶うそうです。試してみませんか?」
都督「いいとも」
(書き書き)
孔明「……じゃあせーので見せましょ。せーの」

(孔明の手の平)
“火”

(都督の手の平)
“結婚しよ?”

(孔明ビーム)
チュドーーーン!
《完》
だって願い事なんていうから…!都督の願い事っていったらコレしか…!じゃなかったら「今夜ヤろう」とか←待て
てかこのネタ、思いついた時は「ヨシ!」って思ったんですが気付いたら二人とも手袋着用してたっていう(震)。なのでいちいち「手袋ははずしました」注意文をつけてみました。
で、もう一ネタは「燃え蜀」から4コマ漫画なんですけど大好きです!連載して!ってくらい大好きです。
で今日はそれを読んで浮かんだネタを。ちらほら。
まずはブレイド三国志(妹者が内容を教えてくれました)から。ていっても絵は無双です。ブレイドのネタで赤壁前に「二人でそれぞれ手の平に願い事を書いて二人の字が同じであればその願いは叶うといわれています」ってのがあったんです。
普段は「策を手の平に書いて~」ってのがセオリーですがブレイドでは「願い事を書く」だったのでこんなネタが生まれてしまいました↓
孔明「二人でそれぞれ手の平に願い事を書いて同じだと願いが叶うそうです。試してみませんか?」
都督「いいとも」
(書き書き)
孔明「……じゃあせーので見せましょ。せーの」
(孔明の手の平)
“火”
(都督の手の平)
“結婚しよ?”
(孔明ビーム)
チュドーーーン!
《完》
だって願い事なんていうから…!都督の願い事っていったらコレしか…!じゃなかったら「今夜ヤろう」とか←待て
てかこのネタ、思いついた時は「ヨシ!」って思ったんですが気付いたら二人とも手袋着用してたっていう(震)。なのでいちいち「手袋ははずしました」注意文をつけてみました。
で、もう一ネタは「燃え蜀」から4コマ漫画なんですけど大好きです!連載して!ってくらい大好きです。
PR
昨日の朝の天気予報では今日関東には台風の影響がくるって話でひょっとしたら休講とかあるかなァと淡い期待を持っていたんですが、全然晴れてましたね(笑)
さて今日は源氏物語パロ(何かいい略し方はないかなァ)です。今回は末摘花です。て言っても末摘花ネタではありません←
末摘花の帖の最後にちょろっとだけ出てくる若紫と光源氏をパロりました。
どこの部分かというと添付をご覧ください↓

こんなシーンです(わからんわ)。
えー、こちらは若紫と一緒にお絵描きしているときに光源氏が自分の鼻を紅で紅くして、それを若紫に見せ「わたしが、こんな変てこな顔になったら、どうかしら」と聞きました。で若紫が嫌と言ったもんですから調子に乗って「さあ大変だ、どうしてもとれない。」ってふざけると若紫がそれを可哀想だと思って拭いてあげるってシーンの再現です。カワユイ!カワユイぞ若孔明!きっと本気にしちゃってるんだぞあの子は!!(*´Д`*){萌え~
そして何だあの都督のにやけ顔は(笑)!
さて今日は源氏物語パロ(何かいい略し方はないかなァ)です。今回は末摘花です。て言っても末摘花ネタではありません←
末摘花の帖の最後にちょろっとだけ出てくる若紫と光源氏をパロりました。
どこの部分かというと添付をご覧ください↓
こんなシーンです(わからんわ)。
えー、こちらは若紫と一緒にお絵描きしているときに光源氏が自分の鼻を紅で紅くして、それを若紫に見せ「わたしが、こんな変てこな顔になったら、どうかしら」と聞きました。で若紫が嫌と言ったもんですから調子に乗って「さあ大変だ、どうしてもとれない。」ってふざけると若紫がそれを可哀想だと思って拭いてあげるってシーンの再現です。カワユイ!カワユイぞ若孔明!きっと本気にしちゃってるんだぞあの子は!!(*´Д`*){萌え~
そして何だあの都督のにやけ顔は(笑)!
今日も相変わらず源氏物語パロです。昨日日記を書いたあと若紫を読み終わりました。光源氏(都督)が若紫(孔明)を誘拐しましたね。オトン(兵部卿の宮)が迎えにくる前に誘拐しましたね、ちなみにオトンの配役はロバでイイんじゃないかと思います。藤壺(孔明)の兄ちゃんですからね。
以下光源氏→都督、若紫→孔明で書いてきます。
最初の頃は都督に怯えていたのにあっという間に仲良くなってしかもオトンのことも忘れちゃう若孔明‥思わずこんな若孔明は少々アホなんではないかと(震)
でもなついたあとは本当カワユイですね~。都督が帰ってくるとすぐお出迎えして甘えて色々話してみたり、都督の懐に入って抱っこって‥孔明カワユイ!!孔明カワユイぞーー!!!(*;´Д`*){ハァハァハァハァハァハァ
寄って来るんですよ孔明が!自ら!少しも遠慮も恥ずかしがりもせずに甘えてくるんですよ!た、たまらん!たまらんこの孔明!!このカワユイ孔明をさらにカワユクなるように仕込んでいくって、どんな幸せなんだ(*´∀`*)
添付はそんな感じで都督の膝の上で甘えつつ色々お話する若孔明。

よく光源氏が若紫の髪の毛を撫でるシーンがあったんで都督も若孔明の髪を撫でております。
孔明がありえない乗り方してますけどカワイイから気にしない(気にしろ)
ついでに孔明の顔アップ↓

都督の目が入らないように切り取ったらこんな風になりました。
そういえばドコモのCM、鉄人が出ましたね(震)観ましたか?あれだけでauからドコモに乗り換えたくなりました(横光パワー)
以下光源氏→都督、若紫→孔明で書いてきます。
最初の頃は都督に怯えていたのにあっという間に仲良くなってしかもオトンのことも忘れちゃう若孔明‥思わずこんな若孔明は少々アホなんではないかと(震)
でもなついたあとは本当カワユイですね~。都督が帰ってくるとすぐお出迎えして甘えて色々話してみたり、都督の懐に入って抱っこって‥孔明カワユイ!!孔明カワユイぞーー!!!(*;´Д`*){ハァハァハァハァハァハァ
寄って来るんですよ孔明が!自ら!少しも遠慮も恥ずかしがりもせずに甘えてくるんですよ!た、たまらん!たまらんこの孔明!!このカワユイ孔明をさらにカワユクなるように仕込んでいくって、どんな幸せなんだ(*´∀`*)
添付はそんな感じで都督の膝の上で甘えつつ色々お話する若孔明。
よく光源氏が若紫の髪の毛を撫でるシーンがあったんで都督も若孔明の髪を撫でております。
孔明がありえない乗り方してますけどカワイイから気にしない(気にしろ)
ついでに孔明の顔アップ↓
都督の目が入らないように切り取ったらこんな風になりました。
そういえばドコモのCM、鉄人が出ましたね(震)観ましたか?あれだけでauからドコモに乗り換えたくなりました(横光パワー)
連日の源氏物語パロにうんざりしてる方もいらっしゃると思いますが今日も源氏物語パロです(震)だ、だって楽しい妄想が止まらないんです(黙れ)
で今日もまだ若紫です。まだ若紫終わってません(遅)もう少しで終わりそうなんですけどね(´Д`)
若紫を読んでいると光源氏のロリコンっぷりに笑いが出そうになりますね。あ、ここか、イケメン以外の光源氏と都督の共通点は(ヒー)
今日の添付は源氏物語でいうところのこのシーン
(若紫が光源氏を見かけました。その後のシーンです)
それからは人形遊びにもお絵描きにも、これは源氏の君よ、ときめられて、きれいな着物を着せ、大切にしていらっしゃいます。
それを諸葛で妄想したのが本日の添付です。

孔明「これは周公瑾殿です」
とか言ってこうやってお絵描きしてるんだと思います。そんな孔明がカワユイ(*´Д`*){ハァハァハァ
……ってまさかこれがロリコンの気なのか(激震)?!
…………。
ちなみに人形遊び版も考えようとしたんですがいまいち上手く想像することができませんでした。そう、妄想ではなく、想像ができなかったのです。チビ孔明が「これは周公瑾殿です」って人形遊びしてる妄想はすぐにできたのですが、その手に持っている人形の想像がつかなかったのです(そこ?)
なので妄想が、孔明はしっかり出てニッコリ笑ってセリフまで言ってるのに手に持ってるのだけうすらぼんやりって‥手に持ってるのうすらぼんやりってモザイクみたいでなんか卑猥(コラー!!)
で今日もまだ若紫です。まだ若紫終わってません(遅)もう少しで終わりそうなんですけどね(´Д`)
若紫を読んでいると光源氏のロリコンっぷりに笑いが出そうになりますね。あ、ここか、イケメン以外の光源氏と都督の共通点は(ヒー)
今日の添付は源氏物語でいうところのこのシーン
(若紫が光源氏を見かけました。その後のシーンです)
それからは人形遊びにもお絵描きにも、これは源氏の君よ、ときめられて、きれいな着物を着せ、大切にしていらっしゃいます。
それを諸葛で妄想したのが本日の添付です。
孔明「これは周公瑾殿です」
とか言ってこうやってお絵描きしてるんだと思います。そんな孔明がカワユイ(*´Д`*){ハァハァハァ
……ってまさかこれがロリコンの気なのか(激震)?!
…………。
ちなみに人形遊び版も考えようとしたんですがいまいち上手く想像することができませんでした。そう、妄想ではなく、想像ができなかったのです。チビ孔明が「これは周公瑾殿です」って人形遊びしてる妄想はすぐにできたのですが、その手に持っている人形の想像がつかなかったのです(そこ?)
なので妄想が、孔明はしっかり出てニッコリ笑ってセリフまで言ってるのに手に持ってるのだけうすらぼんやりって‥手に持ってるのうすらぼんやりってモザイクみたいでなんか卑猥(コラー!!)