孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of this page
- 2025-05-05 [PR]
- 2009-12-24 クリスマスといえば樊孔ですよ(去年もそうですね)
- 2009-12-23 ↓続き
- 2009-12-23 キャンウに参拝☆散財ロード
- 2009-12-22 フランス語は愛を囁く言語……らしい
- 2009-12-21 瑜諸ならいける…わけではない(みんな今日はいけない)
皆さま、メリークリスマス。ムサシ丈です。
クリスマスですが丈の学校は今日までありました。授業で韓国の映画を観てきましたよ。号泣ものですよ。
まァそれはイイとして24日ですよ、明日は25日ですよ、年賀状は25日まで、下絵すら終わってない(震)。
宿題もたんまりありますしね、明日からの冬休み、どうなるんでしょう(ヒー)
話は変わって今週号のファミ通は冊子付きだから紐でくくってあって立ち読みできませんでしたが、チレ2の情報って出たんでしょうかね?先週出てたから多分出てないんじゃないかと思うんですけどね。
さて今日の添付はクリスマスですからね、こないだ無双孔明にサンタやってもらいましたから今回は策士にサンタでもやってもらおうか……と思いましたが策士は無双孔明ほど大人しくなかったんでサンタ服できませんでした(ヒー)もし策士のサンタ服を期待してた方がいらっしゃったら申し訳ありません(震)
でも樊孔です。

魔王「メリークリスマス孔明!プレゼントはこのワシだ!」
策士「………バ(カじゃないですか」は飲み込んだ)」
すいません、樊孔じゃなくて樊→孔でしたね(震)
クリスマスですが丈の学校は今日までありました。授業で韓国の映画を観てきましたよ。号泣ものですよ。
まァそれはイイとして24日ですよ、明日は25日ですよ、年賀状は25日まで、下絵すら終わってない(震)。
宿題もたんまりありますしね、明日からの冬休み、どうなるんでしょう(ヒー)
話は変わって今週号のファミ通は冊子付きだから紐でくくってあって立ち読みできませんでしたが、チレ2の情報って出たんでしょうかね?先週出てたから多分出てないんじゃないかと思うんですけどね。
さて今日の添付はクリスマスですからね、こないだ無双孔明にサンタやってもらいましたから今回は策士にサンタでもやってもらおうか……と思いましたが策士は無双孔明ほど大人しくなかったんでサンタ服できませんでした(ヒー)もし策士のサンタ服を期待してた方がいらっしゃったら申し訳ありません(震)
でも樊孔です。
魔王「メリークリスマス孔明!プレゼントはこのワシだ!」
策士「………バ(カじゃないですか」は飲み込んだ)」
すいません、樊孔じゃなくて樊→孔でしたね(震)
PR
第二部(笑)です。
そして↓

三国志演義ミニ絵本(白黒)
詳しくはわからないのですが小さい冊子です。バラ売りされてたんですが三顧の礼とか五丈原はありませんでした(´Д`)
でも赤壁がありました。丈が購入したのはの舌戦、赤壁、八卦陣の3つです。
さて、ではここからオモシログッズ…というかツッコミをいれずにはいられなかったグッズの紹介です。
まずこちら↓

実は値札が剥がされてしまってもう分からないのですが、値札の脇には誰がどの武将なのかわかるように名前が書いてあったのですがその名前が、
趙「運」
(◎Д◎)!!!!!!
めっちゃ間違っとる…!めさめさ間違っとるじゃないか!「運」じゃなくて「雲」だろ!!誰だ趙運(笑)!!ちなみにお店の趙雲、全部、趙「運」になってました(震)
値札剥がされてしまったのが悔しくて悔しくて仕方ないです(´Д`)
そして、本日のMVPの登場です。もうお店の中で声を殺して大爆笑しましたよ。それは中国制作三国志フィギュアです。ちなみに孔明です。で問題なのはフィギュアではなく箱の方。
まず箱の文字↓

「天下の奇才軍師孔明と五虎将軍が再び三国戦に場疾駆する。」
何が言いたいのか微妙な日本語です。まァまだこれは序ノ口として、箱のサイドがこんな感じ↓

間違いなくコーエーの三國志の絵ですねェ。そして箱の上部分がこちら↓

(((;◎Д◎)))待て!三ムソ!!!
まさかの三ムソですよ!しかも3ですよ!!うーむ、これは恐らく(ほぼ間違いなく)コーエーには無断で使用されているのではないかと思われますが(激震)
そして箱の裏側です。ここにはどのフィギュアが誰なのか名前が書いてあり、親切にもふりがながふってあるのですが↓

「かるィー」
だ、だだだ誰だーーー(爆笑)!!!!
ひとつも何もかすってねェ!!
何したらこんなんなっちゃったの?!
かるィーってちょっと!!!
もう正直丈のツボにクリティカルヒットですよ。友達とふたりで笑い転げましたよ。もうしばらく忘れられませんよ、(笑)
というわけで添付まみれでしたが以上横浜中華街レポートでした!……まァ横浜中華街のレポートというよりは横浜中華街「グッズ」レポートって感じでしたけどね。
最後に趙孔と瑜諸のちゅーです。


諸葛を可愛がりたくて仕方ないです。
大変添付も多いし長い日記になってしまいました。ここまでお付き合いくださってありがとうございました。
そして↓
三国志演義ミニ絵本(白黒)
詳しくはわからないのですが小さい冊子です。バラ売りされてたんですが三顧の礼とか五丈原はありませんでした(´Д`)
でも赤壁がありました。丈が購入したのはの舌戦、赤壁、八卦陣の3つです。
さて、ではここからオモシログッズ…というかツッコミをいれずにはいられなかったグッズの紹介です。
まずこちら↓
実は値札が剥がされてしまってもう分からないのですが、値札の脇には誰がどの武将なのかわかるように名前が書いてあったのですがその名前が、
趙「運」
(◎Д◎)!!!!!!
めっちゃ間違っとる…!めさめさ間違っとるじゃないか!「運」じゃなくて「雲」だろ!!誰だ趙運(笑)!!ちなみにお店の趙雲、全部、趙「運」になってました(震)
値札剥がされてしまったのが悔しくて悔しくて仕方ないです(´Д`)
そして、本日のMVPの登場です。もうお店の中で声を殺して大爆笑しましたよ。それは中国制作三国志フィギュアです。ちなみに孔明です。で問題なのはフィギュアではなく箱の方。
まず箱の文字↓
「天下の奇才軍師孔明と五虎将軍が再び三国戦に場疾駆する。」
何が言いたいのか微妙な日本語です。まァまだこれは序ノ口として、箱のサイドがこんな感じ↓
間違いなくコーエーの三國志の絵ですねェ。そして箱の上部分がこちら↓
(((;◎Д◎)))待て!三ムソ!!!
まさかの三ムソですよ!しかも3ですよ!!うーむ、これは恐らく(ほぼ間違いなく)コーエーには無断で使用されているのではないかと思われますが(激震)
そして箱の裏側です。ここにはどのフィギュアが誰なのか名前が書いてあり、親切にもふりがながふってあるのですが↓
「かるィー」
だ、だだだ誰だーーー(爆笑)!!!!
ひとつも何もかすってねェ!!
何したらこんなんなっちゃったの?!
かるィーってちょっと!!!
もう正直丈のツボにクリティカルヒットですよ。友達とふたりで笑い転げましたよ。もうしばらく忘れられませんよ、(笑)
というわけで添付まみれでしたが以上横浜中華街レポートでした!……まァ横浜中華街のレポートというよりは横浜中華街「グッズ」レポートって感じでしたけどね。
最後に趙孔と瑜諸のちゅーです。
諸葛を可愛がりたくて仕方ないです。
大変添付も多いし長い日記になってしまいました。ここまでお付き合いくださってありがとうございました。
今日は以前某プロジェクトがあると言った日ですが、さて今日丈は何をしてきたのか……、
横浜中華街まで行ってきました!!!三国志友達とふたりで!!
ちゃんとキャンウに参拝(貢ぐとも言う)してきましたよ!関帝廟↓

500円の線香代払って接近してきましたよ!中はさすがに撮影できなかったのですがこんな時期だからでしょうかね、脇にポインセチアが飾ってありましたよ…(震)
キャンウもすっかりクリスマス気分ということか…!
そしてその後おみくじもやってみる。おみくじはキャンウかホニャララさんかホニャララさんから選ぶのですが、ここはもちろんキャンウチョイス!長いアイスの棒みたいのがもっさり入った入れ物をフリフリして飛び出た一本の棒で占うのですが………棒が出ない。
ちょっと傾けたらどうだ?と思ったら危うく全部こぼしそうになりました(震)でもまァこぼれずに済んでよかったです。
さて、キャンウ参拝は済ませまして……次はお待ちかねの買い物タイムだーー!
先にはっきり言っておきます、孔明の罠で散財(激震)
散財の全景がこちら↓

ワーォ(←急にアメリカ人)。
ここでは面白いものをいくつかピックアップしていきたいと思いまーす。
さてまずこちら↓

定番、三国志トランプ×2
先にひとつ買ったあと、孔明が微笑みかけてるものを発見。孔明の誘惑に勝てずに購入。
お次は↓

三国志キューピーストラップ
孔明とチョン様と都督購入。
都督の衣装がモロ三ムソっぽい(笑)。そういえばこのシリーズ、リウビーとチョヒはいるのに何故かキャンウにだけ出会えませんでした。関帝廟のお膝元なのに。
あと呂布がゴキってよりバッタっぽかった…(笑)
ちなみに都督がすんごい無双っぽい衣装してるんです↓

ついでにチョン様は白虎隊っぽかったです。
そして横浜中華街スゲー!と思ったもの↓

華容道ゲーム
赤壁の後華容道を逃げるソソさんをテーマにしたスライドパズルです。華容道なのにバチョンとか黄忠がいるのは気にしてはいけない。ラジオの毎日中国語のテキストで見かけて「やりてぇー」と思っていたら発見。さすが横浜中華街。
ちなみに遊び方の紙が中国語で書いてあったのですが別の店で日本語訳があったので遊び方を熟読してきました。
ちょっと添付も多いし長くなりますんで一回ここで切ります。
横浜中華街まで行ってきました!!!三国志友達とふたりで!!
ちゃんとキャンウに参拝(貢ぐとも言う)してきましたよ!関帝廟↓
500円の線香代払って接近してきましたよ!中はさすがに撮影できなかったのですがこんな時期だからでしょうかね、脇にポインセチアが飾ってありましたよ…(震)
キャンウもすっかりクリスマス気分ということか…!
そしてその後おみくじもやってみる。おみくじはキャンウかホニャララさんかホニャララさんから選ぶのですが、ここはもちろんキャンウチョイス!長いアイスの棒みたいのがもっさり入った入れ物をフリフリして飛び出た一本の棒で占うのですが………棒が出ない。
ちょっと傾けたらどうだ?と思ったら危うく全部こぼしそうになりました(震)でもまァこぼれずに済んでよかったです。
さて、キャンウ参拝は済ませまして……次はお待ちかねの買い物タイムだーー!
先にはっきり言っておきます、孔明の罠で散財(激震)
散財の全景がこちら↓
ワーォ(←急にアメリカ人)。
ここでは面白いものをいくつかピックアップしていきたいと思いまーす。
さてまずこちら↓
定番、三国志トランプ×2
先にひとつ買ったあと、孔明が微笑みかけてるものを発見。孔明の誘惑に勝てずに購入。
お次は↓
三国志キューピーストラップ
孔明とチョン様と都督購入。
都督の衣装がモロ三ムソっぽい(笑)。そういえばこのシリーズ、リウビーとチョヒはいるのに何故かキャンウにだけ出会えませんでした。関帝廟のお膝元なのに。
あと呂布がゴキってよりバッタっぽかった…(笑)
ちなみに都督がすんごい無双っぽい衣装してるんです↓
ついでにチョン様は白虎隊っぽかったです。
そして横浜中華街スゲー!と思ったもの↓
華容道ゲーム
赤壁の後華容道を逃げるソソさんをテーマにしたスライドパズルです。華容道なのにバチョンとか黄忠がいるのは気にしてはいけない。ラジオの毎日中国語のテキストで見かけて「やりてぇー」と思っていたら発見。さすが横浜中華街。
ちなみに遊び方の紙が中国語で書いてあったのですが別の店で日本語訳があったので遊び方を熟読してきました。
ちょっと添付も多いし長くなりますんで一回ここで切ります。
ポケスペがあまりにも回復しないので仮トップをたててみました。ポケスペの機能あんまり使ってなかったのが吉に出まして大体の部分は復元できたのですが残念ながら裏はポケスペだったので復活できませんでした(´Д`)
さて明日に備えて今日は早く寝たいんですが添付描いた後に妹者からネタ振りされ急遽樊孔マンガを描きました。ただ絵のクオリティは惨を窮めますが(ヒー)

魔王「聞いた話によるとフランス語は愛を囁く言語らしい。だからフランス語で話せば孔明も少しくらいワシの気持ちに気づいてくれるのではないかと思うのだが……」
バンテス「あぁそれなら私がイイ口説き文句を教えてあげるよ」

バンテス「……。って孔明に言ってごらん。きっとイイ反応してくれるよ」
魔王「うむ。…ところで何という意味なのだ?」
バンテス「まぁイイからイイから」
《魔王、策士のところに行きました》

魔王「孔明、」
策士「何かご用ですか?」

魔王「×××××××」←バンテスおじさんに教えられたフランス語「セ〇クスしよう」
策士「??!!!!」

策士「な‥、な‥!!」

策士「なんてこと言い出すんですか、貴方って人は!!!!!」
魔王「ど、どうした孔明!柄は痛いぞ!!」
終了。
ムサシ丈はフランス語を一切知りません。だから魔王になんてしゃべらせたらいいのかわからんかったのです。きっとこの光景を陰でひそかに見てたバンテスおじさんは策士に見つかって地獄のような任地に送られるんだと思います。
5コマ目の孔明なんか描いててすごい楽しかったです(*´v`*)
でも全体的に見て残念なクオリティなので後でもっとちゃんと描き直せたらイイなと思います。
実は樊孔エロが見たい今日この頃…。ぶっかけられた策士ってのを描いたんですけど、アップするところがない。
さて明日に備えて今日は早く寝たいんですが添付描いた後に妹者からネタ振りされ急遽樊孔マンガを描きました。ただ絵のクオリティは惨を窮めますが(ヒー)
魔王「聞いた話によるとフランス語は愛を囁く言語らしい。だからフランス語で話せば孔明も少しくらいワシの気持ちに気づいてくれるのではないかと思うのだが……」
バンテス「あぁそれなら私がイイ口説き文句を教えてあげるよ」
バンテス「……。って孔明に言ってごらん。きっとイイ反応してくれるよ」
魔王「うむ。…ところで何という意味なのだ?」
バンテス「まぁイイからイイから」
《魔王、策士のところに行きました》
魔王「孔明、」
策士「何かご用ですか?」
魔王「×××××××」←バンテスおじさんに教えられたフランス語「セ〇クスしよう」
策士「??!!!!」
策士「な‥、な‥!!」
策士「なんてこと言い出すんですか、貴方って人は!!!!!」
魔王「ど、どうした孔明!柄は痛いぞ!!」
終了。
ムサシ丈はフランス語を一切知りません。だから魔王になんてしゃべらせたらいいのかわからんかったのです。きっとこの光景を陰でひそかに見てたバンテスおじさんは策士に見つかって地獄のような任地に送られるんだと思います。
5コマ目の孔明なんか描いててすごい楽しかったです(*´v`*)
でも全体的に見て残念なクオリティなので後でもっとちゃんと描き直せたらイイなと思います。
実は樊孔エロが見たい今日この頃…。ぶっかけられた策士ってのを描いたんですけど、アップするところがない。
先生が「資料をパソコンに張り付けたので後で印刷して下さい」と言ったものを学校で印刷してきました。その量、
100枚超…(激震)
印刷機の目の前には「紙のムダ遣いは止めよう」と書いてある紙が……。
何となく居たたまれない感を感じつつ、自分で「紙泥棒」とか思ったりしてました。←
さて今日の添付は昨日の予告通り魚水のエロ…といきたかったのですがいざ裏にあげに行こうと思ったらポケスペ緊急メンテ!
あ・げ・に・い・け・な・い・!
魚水のエロが!!
昨日からの予定が、なんてこった!!
というわけで添付は今急遽、描きました瑜諸です。すんごい汚い絵ですが(ヒー)。

都督「きっと今回の大規模メンテは魚水の裏は載せてはいけないという天啓だ。私となら裏にも載れるはずだから、さァ孔明、私と愛のひとときを過ごそうじゃないか」
孔明「違うと思いますけど……。その前に何で貴方と…その…、シなくちゃならないんですか(恥)」
都督のセリフ長ッ!
この孔明は瑜諸の孔明じゃなくて魚水の孔明なんで都督とエッチする理由が分からないそうです。リウビーさんとしかシないそうです。
てか恥じる孔明(*´Д`*){ハァハァハァハァハァ
そしてこの都督キモい(酷)
あ、というわけで魚水のエロは明日あげようと思います。
100枚超…(激震)
印刷機の目の前には「紙のムダ遣いは止めよう」と書いてある紙が……。
何となく居たたまれない感を感じつつ、自分で「紙泥棒」とか思ったりしてました。←
さて今日の添付は昨日の予告通り魚水のエロ…といきたかったのですがいざ裏にあげに行こうと思ったらポケスペ緊急メンテ!
あ・げ・に・い・け・な・い・!
魚水のエロが!!
昨日からの予定が、なんてこった!!
というわけで添付は今急遽、描きました瑜諸です。すんごい汚い絵ですが(ヒー)。
都督「きっと今回の大規模メンテは魚水の裏は載せてはいけないという天啓だ。私となら裏にも載れるはずだから、さァ孔明、私と愛のひとときを過ごそうじゃないか」
孔明「違うと思いますけど……。その前に何で貴方と…その…、シなくちゃならないんですか(恥)」
都督のセリフ長ッ!
この孔明は瑜諸の孔明じゃなくて魚水の孔明なんで都督とエッチする理由が分からないそうです。リウビーさんとしかシないそうです。
てか恥じる孔明(*´Д`*){ハァハァハァハァハァ
そしてこの都督キモい(酷)
あ、というわけで魚水のエロは明日あげようと思います。