忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。先月出たさんすくみの最終巻を今さっき遂に読みました。これで最後かーと思ったら一カ月ほど寝かせてしまったのですが(※買ったのは発売すぐです)、読むと一気でしたね。やはりこれは名作でした。別に特別な人が一大事を任されるようなそんなスペクタクルなものでも何でもありませんが、ひとの日常を描く漫画ではこんなに面白いものはあまりないと思います(※個人の感想です)
まあ多分、日常系が好きなんですよねきっと(そう思うと日常系小話が多いのも頷けます)

というわけで添付です。穏やかな出だしだったのに非常に申し訳ないのですが、石兵がフランクフルトを食べているだけです←



ホントすいません…。

拍手

PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。ハヤカワ文庫から翻訳が出ているとある海外小説がすごい好きで、続編の刊行を待ち続ける間に2年が経過しました。アマゾンで調べてみると原著版じゃ既に6巻まで出てしまっているようでまあまあまあまあ…………。え?原著版を買って読む(激震)?というところまで判断が出てきてしまっています(震)。いや、すごく読みたいんですよ本当、すごく好きなんですよ、でも壊滅的に英語ができないんですよ。でもできないのって、どうも単語を知らないからできないっぽい感じで、文法はできるんですよ(多分)。かつて、

正)裏庭の池でシュノーケルを使って泳いでいたらワニが出てきて逃げた

という話を、

私)裏庭の池でソノケル(←浮き輪と思ってる(注が付いていて(もちろん英語)、それによると、チューブの中に空気を通して使うもの、とのこと。なるほど浮き輪か、と解釈)を使って泳いでいたらワニが出てきて逃げた

と解釈したのです。浮き輪なんか捨てろ!早く逃げらんねえよ!と思っていたらシュノーケルだったってね…。それはいいんです。と、かつてこんな感じだったので、シュノーケルの意味以外は合ってるんですよねこんな感じは他にもあと2エピソードくらいは出てきますがまあとりあえず置いておいて、つまり多分文法はある程度できるんです(多分)。ということは辞書を片手に頑張れば読めなくもないのではないか?という希望のような泥沼が見えてくるのです←
で、よしじゃあ買うか!と思うのですが、今度は紙で買うかキンドルで買うか迷ってきまして、キンドルだったらいっそペーパーホワイトがほしいなとか(打ちきり)

珍しく長い日記を打ったところで添付です。徐庶の期待を打ち破る孔明シリーズ、と名付けました。第一弾は耳かきです↓



まあシリーズとか言ってますけど、続く保証なんて全然ないんですけどね←

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。棚卸し終わりました。疲れました。眠いです。今日はもう寝まスヤァ

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。明日は棚卸しです死ぬ。何時に終わるのか超怖いです。なので今日は火曜日なのに某ワンドロにも参加せず、徐庶だけ適当にらくがきって日記終わります。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。今日はなんかもう大変あったかかったですね(←あえてあったかいという表現でどこかへ逃げようとしています)
あまりのあったかさに添付もこうなりました↓



色を塗る時間なんてありませんでした…。明後日は早起きをしなくてはなので今日からもう早寝の具合を身につけなくちゃいけないのにすっかりいつものような時間になっております…。

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]