孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of this page
- 2025-04-08 [PR]
- 2015-07-17 欲望に忠実な感じ(添付)
- 2015-07-16 二人(じょしょこめ)はらぶらぶ
- 2015-07-15 夏の一大イベントが終わってよかったです…
- 2015-07-14 年二の大イベントです(震)
- 2015-07-13 タンクトップをデカイのにしたら乳首が見えるミラクルが…起きませんでした←
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。先月出たさんすくみの最終巻を今さっき遂に読みました。これで最後かーと思ったら一カ月ほど寝かせてしまったのですが(※買ったのは発売すぐです)、読むと一気でしたね。やはりこれは名作でした。別に特別な人が一大事を任されるようなそんなスペクタクルなものでも何でもありませんが、ひとの日常を描く漫画ではこんなに面白いものはあまりないと思います(※個人の感想です)
まあ多分、日常系が好きなんですよねきっと(そう思うと日常系小話が多いのも頷けます)
というわけで添付です。穏やかな出だしだったのに非常に申し訳ないのですが、石兵がフランクフルトを食べているだけです←

ホントすいません…。
まあ多分、日常系が好きなんですよねきっと(そう思うと日常系小話が多いのも頷けます)
というわけで添付です。穏やかな出だしだったのに非常に申し訳ないのですが、石兵がフランクフルトを食べているだけです←
ホントすいません…。
PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。ハヤカワ文庫から翻訳が出ているとある海外小説がすごい好きで、続編の刊行を待ち続ける間に2年が経過しました。アマゾンで調べてみると原著版じゃ既に6巻まで出てしまっているようでまあまあまあまあ…………。え?原著版を買って読む(激震)?というところまで判断が出てきてしまっています(震)。いや、すごく読みたいんですよ本当、すごく好きなんですよ、でも壊滅的に英語ができないんですよ。でもできないのって、どうも単語を知らないからできないっぽい感じで、文法はできるんですよ(多分)。かつて、
正)裏庭の池でシュノーケルを使って泳いでいたらワニが出てきて逃げた
という話を、
私)裏庭の池でソノケル(←浮き輪と思ってる(注が付いていて(もちろん英語)、それによると、チューブの中に空気を通して使うもの、とのこと。なるほど浮き輪か、と解釈)を使って泳いでいたらワニが出てきて逃げた
と解釈したのです。浮き輪なんか捨てろ!早く逃げらんねえよ!と思っていたらシュノーケルだったってね…。それはいいんです。と、かつてこんな感じだったので、シュノーケルの意味以外は合ってるんですよねこんな感じは他にもあと2エピソードくらいは出てきますがまあとりあえず置いておいて、つまり多分文法はある程度できるんです(多分)。ということは辞書を片手に頑張れば読めなくもないのではないか?という希望のような泥沼が見えてくるのです←
で、よしじゃあ買うか!と思うのですが、今度は紙で買うかキンドルで買うか迷ってきまして、キンドルだったらいっそペーパーホワイトがほしいなとか(打ちきり)
珍しく長い日記を打ったところで添付です。徐庶の期待を打ち破る孔明シリーズ、と名付けました。第一弾は耳かきです↓

まあシリーズとか言ってますけど、続く保証なんて全然ないんですけどね←
正)裏庭の池でシュノーケルを使って泳いでいたらワニが出てきて逃げた
という話を、
私)裏庭の池でソノケル(←浮き輪と思ってる(注が付いていて(もちろん英語)、それによると、チューブの中に空気を通して使うもの、とのこと。なるほど浮き輪か、と解釈)を使って泳いでいたらワニが出てきて逃げた
と解釈したのです。浮き輪なんか捨てろ!早く逃げらんねえよ!と思っていたらシュノーケルだったってね…。それはいいんです。と、かつてこんな感じだったので、シュノーケルの意味以外は合ってるんですよねこんな感じは他にもあと2エピソードくらいは出てきますがまあとりあえず置いておいて、つまり多分文法はある程度できるんです(多分)。ということは辞書を片手に頑張れば読めなくもないのではないか?という希望のような泥沼が見えてくるのです←
で、よしじゃあ買うか!と思うのですが、今度は紙で買うかキンドルで買うか迷ってきまして、キンドルだったらいっそペーパーホワイトがほしいなとか(打ちきり)
珍しく長い日記を打ったところで添付です。徐庶の期待を打ち破る孔明シリーズ、と名付けました。第一弾は耳かきです↓
まあシリーズとか言ってますけど、続く保証なんて全然ないんですけどね←