忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。クロニクルでとりあえず全ステージを回れるようにしました。ゆっくりやってるんでクリアはまだです。チョン様に任せればさっさとクリアしそうなんですが孔明育て→キョーイ育てに入っちゃってます←
でも司馬懿さんとの絆がMAXになりました。絆MAXで司馬懿さんったら孔明にこんなことを言っておりました↓



これはプロポーズととってイイのでしょうか?イイとしましょう(笑)
そんな司馬諸のイメージ図↓



早く結婚(ry

先にキョーイ育てをしてるとちらっと言いましたが、もちろん戦友は孔明です。毎回専用セリフを使ってもらえて嬉しい限りです(*´v`*)
で、セリフといえば以前ネタにした救援セリフです。孔明でいうところの「傷ついていますね。これを用意しておきました」ですが、これっていつ使われるんだろう??いや救援の時だとは思いますが、救援っていつ??と思っておりました。だって自分で救援しに行っても自分のセリフなんて出ないじゃないですか。
が!その謎をキョーイが解明してくれました!
キョーイは無双モード後半で活躍したために攻撃力、防御力は結構伸びているのですが体力はあまりありません。数値的には200くらい差があります。
が、手応えを求めてちょっと難易度高めの所に行くと体力が黄色になったりします。そんな時に丞相の近くに行ったら!

孔明「傷ついていますね。これを用意しておきました」

救援セリフでたーーーーーー!!!!
こ、こういうタイミングで出るのか!チョン様出ないわけだ!体力一回りと3分の1くらいあるもん!

むむぅ、そういうことだったのか孔明‥。
というわけでキョーイ救援イメージ。赤チンからオ〇ナインに変わりました↓



ところで最近すっかり6孔明が定着してきましたが、5のふわふわも描きたくなってきたので描いてみました。都督が一緒にいるのはこれが未だにこれの方が描きやすいから(笑)↓



丈が描くと6都督って首から上だけだと赤壁とダブりそう‥てかほぼ一緒です(震)

拍手

PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。本日は遂に地震後初めてのゲーセンに進軍する機会を得ました。一番最後に行ったのがちょうど地震の日だったのでほぼ1ヶ月くらい行っていなかったということになります。というわけで大戦!大戦!DIVA!DIVA!と思って行ったのですが、DIVA、△ボタン壊れてましたor2
何とショッキングな事態‥。
何か押したらそのまま押し込まさった状態になっちゃうんですよね。ということは△連打なんかできるわけがない=エクストリームなんてできるわけがない。ぬぁああ!何というショック!!

そしてDIVAショックを抱えたまま大戦へ。地震の日はまたかよ!ってくらい見かけたのに、今日ーは全然R孫策を見かけませんでした。良かったんだか悪かったんだか(一応焼ける態勢は整えてたんで)。戦果はもろくそ負けまくったのですが、LE阿蒙とかわうそカンネーが引けたのでヨシ。かわうそが欲しかったんだ(笑)
そういえばボケかましすぎて柵が壊されてるってのに柵が黄色→赤に変わる直前まで気づきませんでしたよ。「柵壊されとるがな!」って気づいて少ししたら大喬さんに柵1個やられました(ダメ人間)

というわけで今日の添付は大戦です。まず一枚目。丈は蜀の八卦デッキと呉の業炎デッキをメインにやっているのですが、最近メンバーの入れ替えを行って色々調整を繰り返しております。構築段階のデッキで全国対戦行くから武勇が落ちてくんですが、一回演習行った時に一品の方と当たっちゃったもんだから(しかもあっという間に負けた)あんまり演習に行きたくないんです(ただのトラウマ/笑)
で添付でしたねそういえば。八卦と業炎で迷ってた時に、いっそ二人で組んじゃう?というわけのわからない発想が生まれたことがあったのでそのイメージ↓



本当、この二人が組んだらマジで何がしたいデッキかわからん(震)

あと一枚、いつも通り?に赤壁と石兵です。



石兵がロリすぎるせいか‥常に赤壁が「お兄さんとイイコトしようか~♪」とか言ってるようにしか見えない。

すいません、眠気が限界です。まったく今日どんだけハッスル(笑)したというんだ、うーん‥。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。クロニクルで!司馬諸が!すごいことになりましたよ!!

さて丈大興奮の事態とは一体何が起きたのか。
司馬懿さんとの絆が強まりまして戦友として連れて行くことができるようになりました。ので、早速戦友を都督から司馬懿さんにチェンジしてみました。
すると戦友が発する一言が司馬懿→諸葛へは専用セリフがありました。こんなです↓



司馬「素直になれ諸葛亮。私の才が必要なのだろう?」

このセリフですがセリフとセリフ左の司馬懿さんの顔を見るとどや感たっぷりっぽい感じがしますが(音声イメージ↓)



こんなイメージで司馬懿さんがしゃべっているような感じをセリフの字面だけでは思い浮かべてしまいますが、実際の音声イメージ図はこんな感じです↓



司馬懿さんが未だかつてそんな声音で孔明に話しかけたことのないような優しい声音で話しかけてきたのです!!!
すんごい優しい声音でしたよ!愛ですよ!司馬懿さんからの孔明へのあふれんばかりの愛を感じましたよ!改めて今回孔明バグすごいな司馬懿(笑)!!!
あー‥、もう司馬懿さんは完全に孔明を愛しちゃってますね。とりあえず早く結婚しちゃいましょうか(笑)

ちなみに司馬懿さんで孔明を戦友で連れて行った時のセリフは‥‥凡庸ですor2
チョン様でも聞いたセリフ‥。あんなに愛してるのに可哀想な司馬懿さん。とりあえず孔明を犯しちゃ(強制終了)
まァまァ都督も自分からは専用発するけど孔明からは凡庸なんだし‥何か可哀想になってくるな←

孔明バグといえば実は誕たんも少しそんなケがあるようです。孔明と同じ戦場に立ってるとそれだけでテンション上がっちゃうみたいです。孔明からは、一族の方‥?なんですか?あー、‥そうなんですか。くらいのリアクションしかもらえないのに、誕たん勝手にテンション上がっちゃってる‥ってそれ都督と一緒じゃないか(笑)!都督が一方的に孔明を意識してて孔明は完無視‥いや!一応専用セリフがある分(戦友用セリフが専用)誕たんの方が救われてるかもしれを!ドンマイ都督(笑)!

というわけで添付もう一枚。誕たんと孔明+αです↓



誕たん「一族の龍と呼ばれるあなたと同じ戦場に立てるなど狗と蔑まれる(云々)」
孔明(だからよく知らないって言ってるのに‥)

都督的には誕たんは本当誰コイツ(怒)的な感じでしょうね。誕たんピンチ(笑)

あとテンションだけで司馬諸のちゅー絵があります。何かハートモザイクを入れるのが面倒になってきたので(コラ)モザイクなしで隠して出すことにします。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。さァお待ちかね?のクロニクル‥といきたいのですが、本日は残念ながら無双っていないので無双6でまだやれてなかったネタをやろうと思います。あれでもまだ漏れてるネタがあるんですよね、ネタてんこ盛りだな無双6。だいたいはセリフネタです。
まずは孔明のクロニクル用救援セリフです。孔明の救援セリフは「傷ついていますね。これを用意しておきました」ですが、孔明は一体何を用意したんでしょうか↓



赤チンでしたー(笑)
塗られたとこが真っ赤になりますよー。でも聞いた話によると赤チンってもう作られて無いんだそうですね。

で次は孔明がリウビさんの戦友として戦に出る時のものです。



孔明「水魚は共にあるべきもの。私の才、劉備殿の傍らに」

ぅおおぉおリウビにぞっこんじゃないか孔明!!!司馬懿さんとキョーイが孔明にぞっこんかと思ってたら、孔明はリウビにぞっこんか!!何角?何角関係!?(;*´Д`*)ハァハァハァハァハァハァ
でも都督にはノーリアクションなんだよね孔明(笑)

そして絆をMAXにすると聞ける孔明からの愛の告白です!愛の告白違うだろ(笑)とお思いの方、リアルに愛の告白っぽいですぞ!そのセリフとはこんな



孔明「この道の先で何があっても……。志によって結ばれた絆は永遠ですよ」

孔明大好きだーーーー!!!
愛の告白じゃないか孔明!こんなセリフ愛の告白以外の何だというのでしょう?むっはぁ、カワユイな孔明!
ちなみにこのセリフの前半部分は「これまで遠大な志を目指して……。険峻な道のりを共に歩んできましたね」というのですが、なるほど都督が横恋慕を仕掛けてきたのですね、とかそういう気がしてなりません(笑)

あ、これ言われたのはもちろんチョン様ですよ↓



一応添付。

ハイ、そして本日最後の添付です。設定資料集のキョーイの初期設定の衣装の一つがどーしても丞相に着せたくて仕方なかったので着せてみました。だって丞相似合うと思ったんだもん↓



上着の肩が6衣装にそっくりだし、丞相の目印の陰陽マークも入ってるから丞相普通に着れるんじゃない?と思ってしまったんです。
とにかくこの衣装が丞相に着せられて満足です(`・ω・´)キリッ
でもキョーイがこの着れてたらついに孔明と陰陽マークおそろができたんですよね‥。残念だったね、キョーイ。


余談。無双6の設定資料集をテーブルの上に置いてたら母が急に「しんって、〈新〉じゃなくて〈真〉なんだ‥。何で?」と聞かれてしまいました(震)知らんがな‥と思いながらとりあえず〈真〉が付いていない無双がかつてあったのだという説明をしておきました。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。ついに!クロニクルで孔明との絆がMAXになりました~!!マンセーィ\(*´∀`*)/
絆MAXになるとギャラリーでクロニクル用のセリフが再生できるようになるんですよね!というわけで速攻戦線離脱してギャラリーに直行してまいりました!さーて、専用セリフはどうなっているかなァ、味方用(戦友として登場する時とかのセリフ)で司馬懿さんがあると萌えるんだけどなァ(都督はハナから無いと踏んでる)

味方用セリフ→月英、キョーイ、殿

‥フ、固いところだな←
でもリウビさんに専用とは新しいですね。
さて、敵用セリフは‥、味方でも入ってた月英さんとキョーイにプラス‥、

敵用セリフ→司馬懿、司馬師、司馬昭

司馬一族だらけー!!!恐ろしい勢いで司馬一族とばっかり敵対セリフがありますなァ‥。
‥‥そういえば、昨日ちょっと諸葛さん使った時、都督の敗走セリフ(「奴の手の上で踊らされただけか」)が専用だったよなァ。

‥‥‥‥‥‥‥。

ひとつ確かめたいことがあるぞ!
というわけで使用武将孔明で戦友に都督をセット!戦場に着くとすぐ戦友は何かしらの言を発してくれるけど、

都督「諸葛亮、呉越同舟といったところか(うんぬんかんぬん)」

持ってたーーー!!!まさかとは思ってたけどやっぱり都督→孔明への専用セリフは持っていたーーー!!!片思いかよ都督(笑)!司馬一族は孔明から専用セリフをかけてもらえるんだぜ!ドンマイすぎるぜ都督(笑)!でも今現在のうちのデータじゃ戦友にセットできる攻は都督だけだからその点だけはラッキーだったな(でもそのうち司馬懿が入ると思う)!
あ、専用セリフといえば張角様ってば孔明用の敗走セリフ持ってましたよ。「諸葛亮とは人か魔か」ってやつ。これ聞いたのが今日一番のびっくりです。

アレ?今添付用に描いた落書きを探していたんですが、チョン様に宝具の羽扇をおねだりする孔明を描いた紙がどこかに消えました(ヒー)紙を溜めてる場所もちゃんと確認とったのですがマジで行方不明です。マジ埋伏された(笑)
というわけで本日の落書き添付は一枚減ります←

でも添付の前に列伝で一言。
孔明と司馬懿さんの列伝に神算相克戦というのがあるのですが、まァ要は諸葛一族と司馬一族の総力戦(笑)です。で、今日は孔明サイドで行ってきたのですが、最後敵方は司馬懿さんが一人だけ残るんですよね。その結果がこれです↓



恐怖の諸葛ワラ(笑)
玄が孔明のおじさんだったのは覚えてるんですけど珪ってパパーンでしたっけ?どんだけ一族で来てるんだよ(笑)!
でも一番笑えるのはここにいるメンバーほとんどの武器が鉄扇という事実(笑)あ、そういえば専用セリフの話ですが、孔明は誕たんに、一族らしいけど誰だっけ?的なセリフ持ってました。可哀想な誕たん(笑)でももっと可哀想なのは専用セリフをかけてもらえない都t(ry
閑話休題。↑写メを撮るのに結構苦戦したのですが、その間司馬懿さんは諸葛ワラにワッショイされまくったせいで写メが撮り終わった頃には体力が4分の1くらいになってました(激震)とりあえず司馬懿サイドで行く時は他の誰にも触れさせる前に最初から最後まで自分だけで孔明を撃破しようと(以下略)

というわけで添付です。総大将を守る系のステージで守るべき総大将が司馬昭だった時の出来事です。戦闘終了、総大将の昭がこんな感じの発言をしました。
昭「いやぁ、助かった。礼は、俺の身体で‥。なんちゃって」
というわけで↓



まさかの昭孔‥いやいや冗談ですよ、そんなことしたらパパーンが黙ってませんもの(笑)多分冗談で終わりますよ、多分‥←
とりあえず、今のところ昭の髪型の構造がよくわかってない(笑)

あ、そういえば淵ちゃんと息子の会話が楽しいですよ。
息子「当たって砕けろって感じでさ」
淵ちゃん「おいおい息子よ、砕けちゃマズいだろうが」
こんな会話聞いちゃったら次は息子の列伝に行かずにはいられませんでしたよ(笑)

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]