忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。そろそろやっと気候に慣れてきたようで元気になってきました。しかし頭が痛いのと下腹部の調子が慢性的に悪いままなので、気候に慣れたというよりは不調に慣れたって感じですが、まァとりあえず何よりも精神が元気になってきたので重畳です。今度の大戦の天下統一大会に参加しようかと思うほど元気になりました←
いや、今度の大会ルールが撤退=自城ダメージ、撃破=城ゲージ回復って、撤退計略ばっかりのデッキじゃ難しいかと思ってたのですが、SR都督が撤退するときに必ず3、4人巻き添えにするようにすればもうイイんじゃない?とか思ってきました(笑)
もしくは今まで使ったことのないハロルド孔明でデッキを組むとか‥(ドキドキ)!あと、寡兵の麒麟児も使ってみたいんですよね*´`*

さて、ここまで大戦の話でしたが、添付は無双です。前に瑜諸で家族ネタをやりましたが、本日は司馬諸で家族です。これも前にちょっとやりましたが、司馬諸が夫婦で師と昭が息子です。そして次男の友達にキョーイくんがいます。とすると‥‥キョーイくんから見ると、丞相は司馬昭くんのお母さんなのです!憧れの人は友達のお母さんって、微笑ましいような残念なような、何だか複雑な感じだねキョーイくん(笑)!



何気に丞相、短パンです(笑)おみ足が全開です(*´Д`*)ハァハァ
後で司馬懿さんに怒られると思います。露出しすぎだ、って。司馬「そんな格好してると周瑜が来るぞ!」孔明「‥‥仲達は周瑜殿を何だと思ってるんですか;」みたいな感じで。

イカン‥家族ネタが面白すぎる‥!瑜諸家族も司馬諸家族もどっちも面白すぎる‥!しかしどっちのパロにも孔明がいるのは当然として、キョーイがいるのが結構すごいですね(笑)


そういえばこんなところで私信でなんですが、友よ、愉快な報告をありがとう!ちゃんと日記ネタにするから!でもまだ描いてないんだ(笑)!すまん!でも超描きたいんだ!ネタをありがとう!でも実はその列伝まだ行ってない罠(笑)!

拍手

PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。そういえば昨日、超アレ国志が行方不明になり捜索活動をしておりましたところ、何と高校生の時の落書きが出土されました。忘れもしないバカネタの一部だったので、ン年の時を経て今再び日記ネタにしてみようと思います。
とりあえず出土した落書きはこちら↓



こちらは、壁をよじ登る都督です。高校当時はノンケの友達(呉スキー)にギャグネタ見せばっかりやっておりました。そしてこれは当時の名を「ファイティング☆都督in赤壁~おにぎりの襲来~」というネタの一部です。ことの発端は、「都督って赤壁に「赤壁」って書いたらしいけどどうやって描いたの?崖よじ登ったの?」ということでした。というわけで↑の都督が筆背負って壁よじ登っているわけなのであります。
しかしこれは最終稿ではありません。この後、壁をよじ登ったら両手が塞がって字が書けない‥つまり正解は上からぶら下げてもらって宙ぶらりんで書いたのだろうと結論!しかし宙ぶらりんだと腹が減った時はどうするんだろう?→上にいる魯粛に頼んでおにぎりを落としてもらうんだ!と、そこからさらに発展し、最終的に「都督は赤壁に「赤壁」って字を書こうと思って上からぶら下げてもらったけど腹が減ってきた。腹が減っては字も描けぬ!魯粛、おにぎりを投げてくれ!」というあらすじのゲーム(「ファイティング☆都督in赤壁~おにぎりの襲来~」)の案になりました。こんなゲームがあったらやりたい(笑)とか言ってました。結構細かく色々考えまして、例えば魯粛がおにぎりを投げてくれるのですが、普通のおにぎりは海苔無しだけど体力が全回復するおにぎりは海苔が巻かれてるとか、たまに都督のウザさに魯粛がキレてダメージアイテムたらいをフィールド一面に降らせてくるけど、その直後には、なんてことをしてしまったんだろうと罪悪感から海苔付きおにぎりを投下してきます‥とかあともうちょっと細かいことを無駄に考えて
おりました(笑)
ちなみに裏設定では海苔付きおにぎりは孔明作というネタがありました。そりゃ落とすわけにはいきませんな(笑)

そしてついに添付です。↑の添付はご覧の通りまだ無双4の時代の頃のものでしたが、添付ではそれをちょっと無双6にしてみました。するとこんな感じ↓



新バージョン「ファイティング☆都督in赤壁無双6~愛の手作り肉まん~」です!
手作り肉まんはもちろん孔明の作ですが、あんならぶらぶな感じで作ってはいませんよ(笑)右上の孔明は都督の妄想です。

日記を打っている真っ最中、強烈な眠気に襲われたためネタの説明がいまいちだったと思いますが今日はこのくらいで。最近、就寝は暑くてなかなか寝ていられないせいか、夜の涼しい時間になると、これでもかっ!というほど眠くなります(´Д`)
とりあえずひょっとしたらまたこのネタのリベンジをするかもしれません(笑)ひとまずおやすみなさい(o_ _)o

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。最近、暑中お見舞いの落書きを検討中ですが、暑中お見舞いっていつからいつまでを言うのかわかっておりません←
まァとりあえずそのうち。

さて体力も衰えているのでさっさと添付です。体力が衰えてても落書きはするんかって感じですが、これこそ最良の体力回復法であります。そしてそういう時こそ描きたいものを描きたいようにしか描かないのでタチが悪いわけであります←
何の脈絡も無くイミフな落書きをしますからね。
というわけで添付です。添付は昨日の予告?通り横光趙孔です↓



孔明にウサ耳が付いちゃってるあたりが欲望に忠実に落書きしてる感じですね(笑)!付けさせたかったんだもん!←
らぶらぶばかっぽぅ万歳!

そしてもう一枚は無双瑜諸です。てか最近瑜諸ばっかりですね。瑜諸多い、ってある程度自覚はあります。でもほっとくとついつい瑜諸になっちゃうんです。



ほっとくと瑜諸になっちゃう+何らかの耳を孔明に付けちゃいます(笑)!ニャン孔明を襲いたくて仕方ないですハァハァ。嫌がるニャン孔明を無理やりニャンニャン言わせt←殴殴殴

スイマセンでした。
ハイ、そして添付もう一枚、ついにハロルド孔明を描きました!しかし白黒であのぽってりムラムラ唇をどう表現したらイイもんでしょうね?丈にはこれが限界でした(笑)!ちなみに剛槍チョン様×ハロルド孔明です↓



実は大練兵は使ったことがないんでいつか使ってみたいんですよね。チョン様じゃなくて寡兵キョーイでもよかったんですが、そこにいたんで剛槍チョン様です。ゴメンねキョーイ。寡兵キョーイもいつか使ってみたいです。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。昨日は失礼しました。今日はついに文明の利器の力を借りたため昨日よりもはるかに元気です。言うなれば昨日の体力は赤でした。2ミリくらいでした。昨日は本気でヤバかったです、ハイ。

さて、元気なところで、拍手の一言メッセージのポチポチありがとうございます!近況報告…司馬懿さんが勝っております!相変わらず競り続けてるんですけどね(笑)えー、この一言メッセージですが、変えるネタをまだ見つけていないので(←)もう少しこのままです。もうしばしお付き合いください(__;)

というわけで添付です。添付は、今日は元気だったんで色々描けましたよ(笑)
まずは瑜諸です↓

 

夢の中ではらぶらぶみたいです。寝ながらニヤニヤしてる都督を見て孔明はどん引きです。
丈は夢を見るとナイトメアか妖怪と戦う夢ばかりなので、萌えキャラが夢に出てくる人がうらやましい限りです。

続いてまた瑜諸です。丈は某自分の好みの女の子(アンドロイド)を作るケータイゲームを一生懸命やっているのですが、名前を案の定孔明っぽい名前にしてやっております(ストレートに孔明ではありません)。
で、添付ネタは、そのゲームで都督が「孔明」って名前をつけてニヤニヤしてたら本物の孔明に見つかってしまった図です↓

 

なんか今日はどん引いてる孔明ばっかり描いてますね←
いや、引いてるってよりはこっちは軽く怒ってる感じですね。
ところで都督はケータイに孔明とのプリクラを貼ってそう。大都督権限で孔明と撮りました。

あともう一枚は天華魏孔です↓



ちょっとパタリロを読んでいたら描きたくなりました←
バンコランって見た目なら都督が適任ですが、下半身の節操の無さに当てはまるのは天華魏延しかいないと今日確信しました!←殴
別にいつも脳内変換してるわけじゃないけどたまにイイシーンを見つけると変換しようと頑張ってます。ところで久しぶりに天華描いたら例によって上手く描けないという(激震)

昨日はあれだけへばってたのに元気になったらなったで落書きしたいものが色々あって困ったもんです。とりあえずらぶらぶばかっぽぅな横光趙孔が描きたいけど描けてないです。あとでへばってない時に描こうと思います。

拍手

皆さんこんばんは、関東地方は梅雨が明けましたね、ムサシ丈です。それはどうでもイイんですが暑くてだるくてどうしようもないです。そろそろ機械の力を頼る時がきたのかもしれませんね、自然風では必要最低限のことしかやる気になれません。誰か丈を気絶させてください←

話が支離滅裂なので添付に参ります。添付1はまだ多少元気のあった頃に描いた瑜諸です。妹者に「孔明レンタル」みたいなことを言われて、赤壁の時孔明レンタルして都督なんか延滞しようとしてたじゃん、と思いまして落書き↓



孔明レンタルの特徴は借り主が返しに行くんじゃなくて、貸し主が孔明を取り返しに行く(主にチョン様が)ところです。取り返しに行かないといつまでも返しにこなくて事実婚されてしまうかもしれませんからね←

あともう一枚は多少元気の戻ってきた夜に描いたものです。昨日友達が「夏には夏の礼服」というのを「夏には夏の孔明」と見間違っていたのをネタに、大戦孔明ズに辛憲英服を着せてクールビズを図ってみました↓



辛憲英服も二回目な石兵はもう慣れたもんです(笑)しかしコスプレすらあまりやらされたことのない八卦と臥龍はどうにも居心地が悪いようです。きっとそのうち慣れるよ(*´`*)
そのうち色んな孔明に辛憲英服を着せまくってやろうという新たな野望に火が点きました。ええ好きですよ、辛憲英服(笑)いや、辛憲英服改め、夏の孔明の服!←
ところでハロルド孔明の唇がマジセクスィでどうしましょうハァハァ。

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]