孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of this page
- 2025-04-22 [PR]
- 2013-11-05 PC大明神が機嫌を損ねたばっかりに…
- 2013-11-04 孔明「元直、あの二人どうにかしておいてください」徐庶「ええっ!?」
- 2013-11-03 こんなこと言ってますが、徐孔好きですよ
- 2013-11-02 ( Д ) ゜ ゜ ←あまりのことに圧倒的にこの顔です
- 2013-11-01 ひたすら珍しく陸孔でえろとーく
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。オロチメットちまちまやってます。ちまちまやってるのと、モンハンとかに走っちゃったりしてるせいで実は未だにストーリーすら終わってません←
が、やりたいネタだけは増えてきたのでそろそろやりたいと思います。というかもうずっと温めてはいたんですが、ついつい別ネタに持っていかれててやるタイミングを逸していただけともいうのですが←
閑話休題。
特定の組み合わせで出る特別なトリプルラッシュってあるじゃないですか。あれで一つ。どうしても言いたいことが。孔明の組み合わせって、徐庶・鳳雛との門下生三人組なんですよね。で、それ一組だけなんですよね。
で。この現状。
オロチ無印当時、合体技で孔明と特殊組み合わせだったあの二人は、非常に解せてないんじゃないかと思いまして↓

まァでもオロチ2になった時点で無印の合体技システムじゃなくなったんで今頃解せない言われてもアレですけどね。
が、やりたいネタだけは増えてきたのでそろそろやりたいと思います。というかもうずっと温めてはいたんですが、ついつい別ネタに持っていかれててやるタイミングを逸していただけともいうのですが←
閑話休題。
特定の組み合わせで出る特別なトリプルラッシュってあるじゃないですか。あれで一つ。どうしても言いたいことが。孔明の組み合わせって、徐庶・鳳雛との門下生三人組なんですよね。で、それ一組だけなんですよね。
で。この現状。
オロチ無印当時、合体技で孔明と特殊組み合わせだったあの二人は、非常に解せてないんじゃないかと思いまして↓
まァでもオロチ2になった時点で無印の合体技システムじゃなくなったんで今頃解せない言われてもアレですけどね。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。今日は11月3日、いいおっさんの日だったそうですが、おっさん描いてません← 本来こんな日こそ魯孔とか描くべきなんでしょうが、ついつい診断メーカーで徐孔をやってしまったせいで、今日の添付は徐孔です。
こんな診断結果が出ました↓
「一時間以内に1RTされたら、お風呂で、抵抗を押し切って鼻の頭ににキスをする徐孔をかきましょう。 #odainano shindanmaker.com/68894」
ので、こうなりました↓

徐庶ちょっとこっちツラ貸せ…ってなりますよね←
なんで孔明と一緒にお風呂入ってるんだよとか盛ってんじゃねェよとか色々言いたいことはありますが、本当もうとりあえず殴らせろ、って感じですよね。
孔明の髪型は5です。孔明の長さだと髪まとめるよね、と思ったら、とりあえず前髪に特徴のある5にするしかないかな、と5になりました。
こんな診断結果が出ました↓
「一時間以内に1RTされたら、お風呂で、抵抗を押し切って鼻の頭ににキスをする徐孔をかきましょう。 #odainano shindanmaker.com/68894」
ので、こうなりました↓
徐庶ちょっとこっちツラ貸せ…ってなりますよね←
なんで孔明と一緒にお風呂入ってるんだよとか盛ってんじゃねェよとか色々言いたいことはありますが、本当もうとりあえず殴らせろ、って感じですよね。
孔明の髪型は5です。孔明の長さだと髪まとめるよね、と思ったら、とりあえず前髪に特徴のある5にするしかないかな、と5になりました。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。最近魯孔とか陸孔とか郭孔とかばっかりで、そろそろ徐孔もほしいよね!と思っていたのですが、少し前にやった診断メーカーからネタ拾ってきた小話を作っていたせいで結局らくがきに割く時間が少なくなってしまいました。
で、添付はその小話のワンシーン。「一応こんなシーンがございます」的なものを描いたのですが↓

今さっき大変なことに気付きました。大変です、この小話前に作った小話とネタ被りしてます!なんてこった!
というわけでお蔵入りです。
…………。でも折角作ったんで、そのどうしても入れたかった(というか診断の本質にあたるシーンかつ↑のシーンだけ日記に載っけておきます。畳んでおきますので、気になられた方はそちらからどうぞ。
一応、スプリング設定徐孔の、徐庶が留学に行く直前の話というテイストの話なのですが、先にこんなの作ってました→「あなたのいない春」
同じテイストの話です。でも若干違います。
というわけでまぁそれでも見てやるか、という方は追記をどうぞ。
で、添付はその小話のワンシーン。「一応こんなシーンがございます」的なものを描いたのですが↓
今さっき大変なことに気付きました。大変です、この小話前に作った小話とネタ被りしてます!なんてこった!
というわけでお蔵入りです。
…………。でも折角作ったんで、そのどうしても入れたかった(というか診断の本質にあたるシーンかつ↑のシーンだけ日記に載っけておきます。畳んでおきますので、気になられた方はそちらからどうぞ。
一応、スプリング設定徐孔の、徐庶が留学に行く直前の話というテイストの話なのですが、先にこんなの作ってました→「あなたのいない春」
同じテイストの話です。でも若干違います。
というわけでまぁそれでも見てやるか、という方は追記をどうぞ。