忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。昨日は地元の始発電車に乗り込んで秋葉原に行ってまいりました。さすが地元電車に始発、微妙な時間に到着しました。朝2くらいの時間です。販売数少なかったものはちょっと売り切れてしまったものもありました。・゚・(ノД`)・゚・。新幹線乗ればなんか違ったんですかね?←

というわけで添付です。たまにはしっかりいちゃつかせてみます↓



めづらしくニャン孔明ちゃんが押され気味ですね。

拍手

PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。明日、セガの感謝祭に行ってくる予定なのですが、初めて徹夜をする可能性があります。寝ないといられない人間が、寝ないでいようと今思っています。
まあ、今は寝ないですけど電車で寝ようと思ってます。

というわけで添付です↓



まねきぬこ。クローズ商品とガチャ商品で狙いがきますように(-人-)

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。モンハンは村の☆3に入りました。☆2まだ全部終わってはないんですけどね。大型モンスターとも当たりたいじゃないですか。とりあえずフルフルとクック先生は越えました。これからまたちょっとやりますので、ドロスさんも倒してあげようと思います。
今回、村クエを初期防具(防御力12)でどこまでいけるのか試していたりします。ネコ飯とかの小細工はしますけど、鎧玉を使う予定はありません。というか毎回下位防具は鍛えないんですけどね。ちなみにこの試み、3Gでもやってみまして(※3Gは4をやったあとにやってます。あしからず)、その時はナバルまでいきました。
あと未だ調合もやっていないので、回復薬無しでどこまで行けるのかも新たに試しているところです。回復は支給品の応急薬と、持ち込みの薬草×10で今のところ行っております。
ちなみに、防御は投げ捨ててますが、武器はガンガン強化していくタチです。武器への投入は惜しみません。

というわけで添付です。発情したニャン孔明を知らない頃の徐庶だと思ってください↓



多分この後右手の出番になるんだと思います。まだニャン孔明ちゃんがおビッチと知らない徐庶です。安心してください、ヤレますよ(そのうち)

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。昨日、日記を打とうと思ってすっかり忘れました(←)
あのタイミングで打つぞー、と思ってたのですが、起きて朝一で日記打ってねぇやって思いました。こ、このままではいかん…!毎日日記を打つことでなんとか存在感を保っていたというのにムムム…!あっちもこっちもスマホゲーのイベントも始まっちゃってモンハンもやってるどこじゃないって状態になっちゃってるしムムム!
でも日記は打ちたい!

というわけで添付ですが、昨日描いたもので失礼します。こんなしっかりした(?)らくがき描いてたんですよー(´Д⊂↓



ニャン孔明ちゃんとキョーイくんです。姜維くんはネコです。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。最初に弁解させてください、昨日日記を打つ気は全力であったんてますよ!と。昨日、モンハンをやる前にちゃんと添付を描いて、モンハンやって、風呂って、さあ日記でも打つべかな!と思ったら、忍者ツールさんが入れてくれなかったんですよ!最初はアプリでいったんですが入れなかったもんで(しかもログイン画面からやらされたのに)、ブラウザの方からも攻めてみたんですがアクセスが集中してるだかなんだったかでそっちからも入れさせてもらえず、結局日記打てずじまい、となったわけです(´°ω°)
ちょやめてよー以外のなんでもありませんね本当。

というわけで昨日の添付になるはずだったものを今日つけます↓



久しぶりにスマホで描いたんですよ。キャンバスサイズを小さくしたら描きやすくなりました←

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]