忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。先日、72000打を踏んでくださった方が、徐庶さんVS司馬懿さんを御所望とのことで。しかも日記のネタに、とのことで本日ようやく徐庶さんVS司馬懿さんを添付にできました!なかなかやらなくてスイマセン(汗)!目先のネタばっかりやって後々になってしまって…(土下座)!

というわけで添付は徐庶さんVS司馬懿さんです!ネタは現在の拍手お礼絵のアイスネタの続きということで(拍手押してくださった皆さまありがとうございます!元気出ます!)。チューペットの半分を「誰かいりませんか?」と言った続きから。これに真っ先に名乗りを挙げたのがのが都督とガリクソンだと思います。で、二人がチューペットの賭けて一騎打ちを始めたのはいいものの、時間がかかるもんだからその間もチューペットはじわじわ柔らかくなってくるわけで。
そんなわけで孔明、ちょうどそこにいて一騎打ちの様子を一緒に眺めていた徐庶さんと司馬懿さんの二人に「もうどっちかコレ食べちゃいませんか?」と一騎討ちを尻目にチューペットを差し出します、と↓



本当はチューペット欲しかったけど都督やガリクソンほど正面切ってガッツクことができず悶々をしていた(ムッツリ)司馬懿さんが、すわ好機!と言わんばかりに、にやつきそうになる頬を力いっぱい堪えながら「仕方ない。溶けては勿体ないからな、私が貰ってやるわ」と手を挙げたその時!若干司馬懿さんよりも遅く徐庶さんが「じゃあ貰うわ」とさらっと言うとあっさり孔明が「ハイどーぞ」ってあげちゃったもんだから司馬懿さんは「何だこの男は!?」と怒り心頭です。
というわけでここから徐庶さんVS司馬懿さんの始まり始まり~…始まりですよ、なんと。だって司馬懿さんは徐庶さんを敵として認識しましたが、徐庶さんからすればまだ司馬懿さんは認識外ですからね(…)。当初はもうちょっと徐庶さんも司馬懿さんを敵として意識した表情をしていたのですが、最終的にガン無視になってしまいました(激震)

というわけでこれから不定期(?)でこの徐庶さんVS司馬懿さんネタをやっていこうと思います。72000打のキリはこのチューペットの件からの徐庶さんVS司馬懿さん一連の流れ、というのでいかがでしょう?(と、ここで聞いてみます)
最終的に72000打キリとして一連のネタの流れをサイトのらくがきカテにうpろうかと思ってます…。

あ。ちなみに、拍手絵が孔明ワイシャツだったので(大徳工業イメージ)、徐庶さんも司馬懿さんも学パロ仕様です。が、冬学ラン→夏ワイシャツは容易に想像がついたのですが、何分司馬懿さんのアレに関しては何も思い浮かばなかったので(…)、とりあえず薄着にしてあとなんとなくループタイを付けてみました。じじくさいでしょう?←

さて。で、あと一枚添付があります…。『三国志男』を久々にぱらぱら見ていたら、非常にステキなネタがありまして。ええ。これはもう描くしかないな、と思いまして…。
西城での空城の計について、著者の新しい見解です。西城で司馬懿さんがすぐに退却した理由を著者は、「やぐらの上で演奏している孔明の琴が想像を絶する下手さだったからではないだろうか?」と。



「という感じの激烈な怪音波で魏軍を攻撃したのではないだろうか?」と述べています。注さくら剛『三国志男』334頁
しかし、そんな孔明もイイ…!と、ついついネタにせずにはいられませんでした←
『三国志男』、ご覧になったことのない方はぜひ一度お手に取ってご覧になってくださいませ。衝撃遺跡、情景を再現した像の驚くべきあれやこれが見られます。決して図書館にあったからと言ってその場で読んではいけません。凄絶な一人我慢大会になることは必定です。

拍手

PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。今日、ツイッタで横光かるたbotさんがすごいことをやりだしまして…!なんか今週の大喜利は孔明特集だそうで…!前回の大喜利が徐庶さん絡みだったこともあって(徐庶が言い忘れていた大事なこと)、孔明特集第一回目のお題は「徐庶が孔明にお願いしたこと」ということで!で、もうたまらん回答がありまして!これはもう日記絵にするしかない!日記絵にするしかない…!というわけでこんな感じの回答を見かけてしまいました(※言葉遣いは適宜直しています)↓



「こんなのとかこんなの」は丈が勝手に付けました。こんなのBは分かりづらいかもしれませんが司馬懿さんです。ええもう過保護な徐庶さんがたまらんですハイ…。botさんは今週孔明スキーを萌え殺す気ですね…。

あと一枚添付で、めくり瑜諸を…↓



赤壁で手のひらの「火」の字を見せるシーンが、顔が近いと評判ですがウワサの巻をニコ動から発見してきたのでそのうち聞いてみたいと思います。しかしその前に速水都督はいつ聞いても孔明に近い気がするのは丈だけですか?←

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。昨日は七夕ということで、あみだによりまさかのガリクソン彦星が決定し、織姫孔明は大変なズッコンバッコンの一夜を過ごしたことと思います…。
そんなわけで早速ですが添付は一夜明けた7月8日の孔明です↓



どれほどのズッコンバッコンが行われたのかは不明ですが、宣言通りガリクソンの奴は一晩で孔明を…(激震)!
許せませんなガリクソン!しかし七夕なんでね!あと一年は孔明に会えないんですよガリクソン!さてこんな孔明が、一年もの間、寂しい身体を持て余すことができますかね!?できますかね?!←

さて本日の添付は↑のすっかり淫乱孔明だけの予定だったのですが、ちょっと急遽「手ェ握るの萌え!」と思ってしまったので、誰かに孔明の手をぎゅっと握らせてどこかに連れてってもらおうと思いました↓



久しぶりにモアイさん登場で岱孔です…しかし肝心の手ェ握ってるところが描けてないではないか!←
でもまァうちの孔明がこんなツンデレっぽい顔する相手なんてね、今のとこモアイさんくらいしかいないんでね…いやあと両想いな瑜諸の時もやってくれる顔ですけどね(両想いになると途端にツンデレになる瑜諸の孔明)でもデフォルトツンデレは対モアイだけでないかと(ごにょごにょ)
最終的に手の話からツンデレ孔明の話に…(終了)!!

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。本日は七夕ですね。北関東は雨からの雷、とエライ天気だったわけですが、中国や韓国の七夕だと、雨が降る=織女と牛郎が出会えた嬉し涙という解釈らしいので雨でもまァよしとしましょう。雷だけは許せませんが(←雷嫌い)。しかし雨=嬉し涙でOKかと思いますが雷はどう解釈するんでしょうね…。

さて七夕です。拍手のコメントでうちの織姫はどの彦星と会うのでしょう?という旨のコメントをいただきまして、早速恒例のあみだくじで彦星選出大会を行いました。

結果…、今年の彦星はガリクソンに決定しました!!
(あみだくじをご覧になりたい方はツイッタをどうぞ)

あみだくじは阿斗様まで含めて、なんと総勢13人で行ったのですが、まさかのガリクソンですよ…!普段イイ思いができないからってまさか年に一度の七夕で孔明のお相手の座を取りにきましたよ!



孔明逃げてー感が半端ないですね!しかし逃げられません、七夕ですので…織姫と彦星なので…(激震)!一晩中ズッコンバッコンされてしまうんだと思います。一年分のズッコンバッコンを←
陸遜「一晩で私無しでは生きられない身体にしてみせます!」
孔明逃げて!

拍手

皆さんこんばんは、エンパはいつも善政をしてしまうムサシ丈です。普通~善政くらいでいつもエンディングを迎えます。悪政は確か、4だったかな?で、エンディングを揃えるのに一瞬だけ何かのシナリオの董卓軍でやったくらいでしたかね(セーブ枠ももったいなかったので半日でクリアしたという)。どうにも悪政に抵抗を覚えてならない丈ですが、今日ふと、こんな妄想をしてしまいました…。


悪逆の徐庶さんが無理やり孔明を登用させる、とか…。


何か萌えました…。孔明無理やり登用くらいだったら萌え値100くらいなんですけど、その無理やり登用させるのが「悪逆の徐庶さん」になった途端、+萌え値が+どころか×くらいの勢いで萌えが、萌えが…!「悪逆の劉備さん」「悪逆の司馬懿さん」「悪逆の太子」よりも誰よりも「悪逆の徐庶さん」が一番萌えました…(個人の妄想です)!多分、徐庶さんに「悪逆」が似合わないというのと、徐庶さんが「孔明を無理やり」っていうのの二点において他の誰よりも得点率が高かったのかと…(何)。まず普通徐庶さんは「イイ人」だ、と。なのに悪くなっちゃう~、ここでまず夢値(←?)+1。さらに徐庶さんにとって孔明は同門の弟弟子だし、徐庶さん自身孔明にある程度の敬意をもって接してるところが、それが悪い徐庶さんなら「悪逆の徒に組みすることはできません」とか言う孔明を脅してでも何でも無理やり国に引っ張っていっちゃって無理やり働かせちゃうとかありえない、ここでさらに夢値がうなぎ上り……要はエンパならではのIf感が一番スゴイのが徐庶さんの場合ではないかと思ったら何だか萌えた、と。……分かりづらいですね、スイマセン。とにかくなんだか悪逆カニコメに萌えた、と思ってくだされば当たりです。



で、悪逆の徐庶さんに無理やり連れて来られたのに最終的には孔明の方から徐庶さんに依存していくのがお約束です。そんなカニコメが見たーいー。

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]