忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。くそねみです。くそねみすぎて、毎度おなじみの冒頭すらなかなか打てない事態です。ダメだ、ダメすぎます(c)直政)

というわけで添付です。修行を続けているのですが、アズペでの塗り方と何か違うんかい?みたいな感じです、もはや↓



アレですかね、今日はグラデーションツールをほぼほぼ使わなかったからなおのこと何が違うんだい?塗りだったのかもしれませんね。まあそんなことはいいです、風呂って寝ますスヤァ

拍手

PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。昨日の日記の最後に「法正描きたい」とか言っていたから今日の添付は法正……と思いきや策士です。金曜ロードショーのナイトミュージアムを観ておりまして。悪訳のリーダーの吹き替えが策士なんですよね。というわけで策士になりました。



相変わらずの迷走っぷりですね(色塗り)
線は黒のまま残した方が良かったのかな…?というかアルパカ練習よりも進みの悪い小話を作る方が生産的なんですよね!

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。日が経つにつれ、昨日のらくがきの時に使った技術が謎すぎて困っています。えっ昨日これどないしたねん?状態です。しかしわからないなりにとりあえず強行してみてます←

というわけで添付は昨日の続き、完成形(一応)です↓



こうなりました。塗りきってなかったところを塗ったくらいです。あとは徐庶の肌色をちょっといじりました。孔明もいじりましたが、徐庶ほどわかりやすくはないので…。……法正描きたーい←

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。ファイアアルパカ修行二日目ですが、色塗りで試行錯誤するため時間がかかります。
そして今日も途中で止まりました↓



いつも法正ばっかりやってるけど、徐庶も壁ドン頑張ってみたよ!というテイストのネタです。とりあえず最後まで描きたいとは思ってますので続きます…。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。ファイアアルパカの使い方を覚えようと、アルパカの使い方の本を買ってきました!というかアルパカに限らず、デジ絵の本を初めて買ったので、これはこんな機能なのか!と目からウロコです。いつも使ってるのはアズペなので、普段はいいのですが、印刷はできないんで、表紙を作る時とかドキドキなんですよね…。

というわけで添付です。アルパカ練習でとりあえずさんぱず孔明を描きました。途中まで↓



力尽きたとも言います。肌の塗りが気持ち悪いのはデフォルトだな、と思いました。私の仕様です。

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]