孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of this page
- 2025-09-19 [PR]
- 2009-07-08 エディット張良スンを見て思ったこと
- 2009-07-06 コーラと墓場と工場
- 2009-07-05 レッツゴー君主編☆劉備波瀾万丈記~臥龍先生の家はどこですか?~
- 2009-07-04 玄徳の野望~孔明を手に入れるぞ!~
- 2009-07-03 はやく5エンパの劉邦を確立しないと…!
帰りにコーラ買ってきてと言われ、地元の駅の自販機にあるかと思いきやありませんでした。なのでちょっと離れたところまで8時頃ふらふら歩いてコーラを買いにいきました。で家に帰るのに久しぶりに墓場の脇の道を通って帰りました(丈の家は墓場の隣)。墓場の道を挟んで反対側には最近建った近代的なシルエットをしたカレンダー工場が夜も洸々と明かりを灯しているのに、一方の墓場は冷たそうな墓石に不気味な卒塔婆、巨大な杉の木と高い竹藪に薄ぼんやりとした月が見え隠れするなんともおどろおどろしい感じ。
不思議なスポットだなァと思いました。
……………。
でも怖いんで後ろも振り返らずにさっさと歩き去りましたよ(笑)!
添付はまったく関係ないですが諸葛さん単品です。うちの諸葛は攻がそばにいるとひどくヲトメになってしまうので単品で描くことでヲトメな部分を取っ払ってみました。
不思議なスポットだなァと思いました。
……………。
でも怖いんで後ろも振り返らずにさっさと歩き去りましたよ(笑)!
添付はまったく関係ないですが諸葛さん単品です。うちの諸葛は攻がそばにいるとひどくヲトメになってしまうので単品で描くことでヲトメな部分を取っ払ってみました。
5エンパ君主編リウビーを始めました。シナリオは昨日宣言した通り赤壁です。
さて襄陽からはじまりましたリウビーさん。とりあえず諸葛さんを迎えるのに万全の体制をとるためまずお金増やしに江陵を攻め取ってからいざ軍略カード登用!!
鳳雛が仕官しました。
オゥ、臥龍じゃなくて先に鳳雛が来きちまったんか…。こないだ4エンパやった時が奇跡すぎたんだ。
そして色んな地域を攻略して諸葛さんの200金という給料に十分な収入を備え、今か今かと勝手な仕官を待ち続けたり、軍略カード登用を繰り返したりしていた結果…
趙雲登用、
魏延登用、
月英登用、
馬超登用、
王平登用、
周倉登用、
徐庶登用、
張ホウ登用、
姜維(エディット)登用、
星彩(エディット)登用、
張良(エディット)登用、
(順不同)
………………。
登用枠いっぱいいっぱいじゃん(激震)!!
※5エンパ未経験の方へ説明です。5エンパは登用枠は君主除き15人が限界です。どんなに広い土地を持ってようが登用枠は15人なのです。あとここに書かれていないメンバーとして初期将の関羽、張飛、糜竺がいます。
す、少なすぎる…!3エンパですら主将、準将あわせて20だったのに…!
あまりにも少ないもんだから実はあのメンバーになる途中の段階で関平が入って関平が抜けた(バチョンのために)ということがあったのに(悲)あと山さまが入って抜けてもありました。ゴメンネ山さま。
しかも奇跡的に蜀のひとばっかし…。これからどう削れと…。(張良スン(枠に余裕ある頃自ら仕官した)は愛しさのあまりに削れない丈)
しかし諦めずに諸葛さんの在野である襄陽で登用をやりまくる。臥龍先生の家はどこですか?諸葛亮…諸葛亮……孔明出てこいーーー!!
『司馬懿が仕官してきました』
なんじゃそりゃーーー!!!?
お前ソソさん家に最初からいただろうが!しかも野に下るなら洛陽(司馬懿の初期在野)に下らんかい!よりによって襄陽に来るんじゃねェよ!!
そして襄陽は蜀のひとがめさくさいるもんですから登用しようとすると孫乾やら廖化やらごそごそやってくるんですが登用枠が無いのでいれられず…。そしてそんな合間を縫って隙あらば自ら仕官しにもやってくる司馬懿(計3回来ました)。ちなみに息子もやってきた(魏にいけ)
そしてついに、211年3月に、ついに諸葛さんの獲得に成功いたしました!!!

長かったァ~、もう南蛮の平定も終わっちゃってるけど諸葛さんがついにキターーーーー!!!←妙なテンション
ささ、諸葛さんのためにとっておいた枠、徐庶を解雇します(酷)…どんなに酷いと言われようとも、私は孔明を手元に置きたいんだ!(リウビー風)
そして只今孟徳さんとポゥの国、合わせて6国くらいを制圧すれば終了です。
………………。
今回は諸葛とあんまりらぶらぶできんかったなァ……。
次は素直に武将編で諸葛とぶらり旅しようかなァ……(遠い目)。
さて襄陽からはじまりましたリウビーさん。とりあえず諸葛さんを迎えるのに万全の体制をとるためまずお金増やしに江陵を攻め取ってからいざ軍略カード登用!!
鳳雛が仕官しました。
オゥ、臥龍じゃなくて先に鳳雛が来きちまったんか…。こないだ4エンパやった時が奇跡すぎたんだ。
そして色んな地域を攻略して諸葛さんの200金という給料に十分な収入を備え、今か今かと勝手な仕官を待ち続けたり、軍略カード登用を繰り返したりしていた結果…
趙雲登用、
魏延登用、
月英登用、
馬超登用、
王平登用、
周倉登用、
徐庶登用、
張ホウ登用、
姜維(エディット)登用、
星彩(エディット)登用、
張良(エディット)登用、
(順不同)
………………。
登用枠いっぱいいっぱいじゃん(激震)!!
※5エンパ未経験の方へ説明です。5エンパは登用枠は君主除き15人が限界です。どんなに広い土地を持ってようが登用枠は15人なのです。あとここに書かれていないメンバーとして初期将の関羽、張飛、糜竺がいます。
す、少なすぎる…!3エンパですら主将、準将あわせて20だったのに…!
あまりにも少ないもんだから実はあのメンバーになる途中の段階で関平が入って関平が抜けた(バチョンのために)ということがあったのに(悲)あと山さまが入って抜けてもありました。ゴメンネ山さま。
しかも奇跡的に蜀のひとばっかし…。これからどう削れと…。(張良スン(枠に余裕ある頃自ら仕官した)は愛しさのあまりに削れない丈)
しかし諦めずに諸葛さんの在野である襄陽で登用をやりまくる。臥龍先生の家はどこですか?諸葛亮…諸葛亮……孔明出てこいーーー!!
『司馬懿が仕官してきました』
なんじゃそりゃーーー!!!?
お前ソソさん家に最初からいただろうが!しかも野に下るなら洛陽(司馬懿の初期在野)に下らんかい!よりによって襄陽に来るんじゃねェよ!!
そして襄陽は蜀のひとがめさくさいるもんですから登用しようとすると孫乾やら廖化やらごそごそやってくるんですが登用枠が無いのでいれられず…。そしてそんな合間を縫って隙あらば自ら仕官しにもやってくる司馬懿(計3回来ました)。ちなみに息子もやってきた(魏にいけ)
そしてついに、211年3月に、ついに諸葛さんの獲得に成功いたしました!!!
長かったァ~、もう南蛮の平定も終わっちゃってるけど諸葛さんがついにキターーーーー!!!←妙なテンション
ささ、諸葛さんのためにとっておいた枠、徐庶を解雇します(酷)…どんなに酷いと言われようとも、私は孔明を手元に置きたいんだ!(リウビー風)
そして只今孟徳さんとポゥの国、合わせて6国くらいを制圧すれば終了です。
………………。
今回は諸葛とあんまりらぶらぶできんかったなァ……。
次は素直に武将編で諸葛とぶらり旅しようかなァ……(遠い目)。
飽きもせずエンパの話題です。丈は今エディット星彩の武将編をやっているのですが、こないだ隣国・韓信の国(奇跡的に張良スンがいる/震)を潰してきました。
で、どうやらうちの君主ガリクソンはふたりを登用しなかったようで在野へ帰っていきました。そしたらとある任務で山賊と戦ったとき、その山賊を率いる武将はなんと、張良スン!!(震)
しかもよく見たら韓信もいた!!(激震)
…………………。
待っていろ韓信め、そのうち(別データで)劉邦が来るかんな!せいぜい一時の幸せを噛みしめてるがいいさ!←何キャラ?
ただエディット劉邦、まだキャラとして若干迷走してるんだよね!(ヒー)
添付はまったく関係ないですが樊孔です。ふいに描きたくなったんだもん。←

噛む樊瑞ってのが描きたいなァと思って描き始めたのですが今日はなんだか調子が悪いです(´Д`)
で、どうやらうちの君主ガリクソンはふたりを登用しなかったようで在野へ帰っていきました。そしたらとある任務で山賊と戦ったとき、その山賊を率いる武将はなんと、張良スン!!(震)
しかもよく見たら韓信もいた!!(激震)
…………………。
待っていろ韓信め、そのうち(別データで)劉邦が来るかんな!せいぜい一時の幸せを噛みしめてるがいいさ!←何キャラ?
ただエディット劉邦、まだキャラとして若干迷走してるんだよね!(ヒー)
添付はまったく関係ないですが樊孔です。ふいに描きたくなったんだもん。←
噛む樊瑞ってのが描きたいなァと思って描き始めたのですが今日はなんだか調子が悪いです(´Д`)