忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こないだチラッとハロウィンネタをしましたが今日も急ですがハロウィンネタです。
て言っても今日はらくがきばっかしなのですが。
そういえば一瞬だけ、今から頑張れば拍手太子の国でハロウィンネタ小話ができる?!(バレンタインはやったからね)って思ったのですが、今からだと丈の遅筆具合だと間に合う気がしないのでヤメときます。今から書くと11月にはできるんじゃないかと(終わってる)

はい、というわけで今日のらくがき1。ゲントクです↓



特に何も考えずに…というよりうろ覚えでビッグバードを描けるものかという丈のチャレンジ精神からこんな風になってしまったゲントクさんです。ゲントク感を出すのにモミアゲを出してみたら一瞬都督っぽくなっちゃって、それを回避するのに福耳を描いてみました。
てかチョン様はあれでリウビーはこれって…嫌いではないんですよ、ゲントク……。

そして、添付その2。



皆さん、おわかりになりましたか?
キョーイです。
昔たてた設定で、キョーイは丞相恋しさに4から5にムリヤリ来ようとしたがそのせいで等身が2等身に圧縮されてしまった。というのがありました。そのキョーイなのでこのサイズです。そしてオバケの格好をしております。みんなが「あれ誰だ~?」って言ってたら「丞~相~」って聞こえてきて「姜維だ!!」ってみんなわかるんです。

添付3からは隠しま~す。


拍手

PR
戦いは終わった……。
先生との面談は昼休みほぼ1時間をまるまるお喋りするだけで終わった感じだった<完>

というわけで、今日が過ぎ去ったのでもうしばらく丈には追い詰められる時は来ないということになりました(;´∀`)ホッ

さて今日は午後がびっちり詰まってて時間がなかったので朝っぱらから本屋まで北斗の拳を買いにいきました。
ら、漫画文庫コーナーに時地を発見!まさかもう漫画文庫になっているとは!
………なんだか最近の漫画はすぐに文庫になる気がするのは丈だけですか?

というわけで今日の添付は時地の趙孔です。
時地の趙雲のみはチョン様とは呼ばずにチョンと呼んでみます。


拍手

明日は丈にとって後に退けない戦いの日です。例えるなら北伐です。これはちょっと言い過ぎましたスイマセン(汗)。
何があるって先生との面談なんですけどね。そんな重苦しいものではなく多分「授業どお?」ぐらいの軽いもんだと思うんですけどね(多分)。ただ先生の研究室でタイマンかと思うと非常におっかないだけです(震)

そういえば今度「北斗無双」が出るそうですね。わ~、今超読んでる~(笑)まったくすごい偶然です。しかも今朝ちょうど北斗の拳って無双いけそうな気がするなァって思ってたところです。ただ普通の無双じゃなくてマルチレっぽい感じのが合うんじゃないかなって思ってました。さぁ丈は北斗無双を買うのかなァ?

というわけで大してそれまでの件とは関係ないのですが添付は魚水です。
どうも丈は追い詰められると本読みに走るようです。前学期にレポート7つくらい溜まった時も本読みに走りましたし。
で、どうも今回は件の先生との面談で追い詰められたようで何を思ったか瀬戸内寂聴さん訳の源氏物語に走ってしまったのです(震)で、読みはじめて…帝の桐壺への溺愛っぷり→桐壺死んでテンションがた落ちっぷりを、ついつい、帝→リウビー、桐壺→諸葛に変換して魚水として楽しんでしまいました(爆)
だ、だってあまりにも楽しくって…!でももうこれ以上は源氏物語ではやることはありませんから(多分)!せめて、せめて桐壺だけ楽しませてくれ~~!
で、魚水に萌えた丈が特に何も考えず(源氏物語っぽく描こうとは思っていない)見切り発車で描き始めたのが本日の添付です。



リウビーさんの目がマジすぎます。マジすぎてちょっと都督入ってますねコレは(激震)諸葛さんは完全に怯えてますし。これはおそらく、三顧の礼に成功して諸葛さんを新野に引き込んだんで、これから初夜に挑もうとしてるところじゃないかと思われます(ヒー)

※シチュエーションイメージ※

諸葛「?玄徳様、どうして枕がふたつともこっち側にあるんですか?」
劉備「ん?私の田舎ではふたつともこっち向きが普通だが、何か不都合でもあるのか?」
諸葛「いえ…、別に…」
劉備「おいで、孔明」
諸葛「げ、玄徳様…?!」

そして美味しくいただかれました、とさ。
うちの田舎の枕は~は確実にリウビーさんのウソです。諸葛を丸め込むための。
玄徳様はこの方が萌えたんでこれにしただけです。

見切り発車で描くとこんなんなっちゃうんですね~(震)



拍手

丈的にチレスペをやっていて楽しみなことといえば武将カード貰いイベントです。諸葛さんがやって来るのは今か今かと思って待ちわびています(*´v`)~♪
諸葛は誰に渡しにくるかなァ~(ワクワク)

で、そんななかでこないだ司馬懿がその武将カードを持って現れました。その時の司馬懿さんの様子がこちら↓



「フハハハハ……天下無双の奇策がひらめいたぞ!」
司馬懿怖ッ…!!!話かけていきなりコレはこっちもちょっとビビるぞ!
天下無双の奇策って何さ…(震)!ちなみにこの後の司馬懿のセリフは「これをやる。今は邪魔をしないでいただこうか」と続きます。

で(本日二度目の"で")、その天下無双の奇策とは何ぞやと思いまして妄想↓



司馬「この策を使えば孔明もあられもない姿を晒すことになるだろう……」
※司馬懿妄想
孔明『あぁ!どうして?!』

丈の表現が未熟なので絵ではわかりづらい部分を補足します。どうやらこの司馬懿さんの天下無双の奇策を用いると何故か諸葛さんの衣装がビリビリに破れるみたいです(震)一体どういう策なのかは不明。

最近司馬懿のアホ化というか都督化(!)がじわじわ…ではなくて如実に進んでいます。なんでなんだろう…(激震)

ちなみに孔明の顔のアップも。最近なかなか日記絵に収納してないからあえてアルバムに送る前にこっちにも載せてみます。


拍手

世間的にはハロウィン…なんですかね?妹者が「流石に歴史系(サイトだから)ハロウィンはやらないよね?」と振ってきました。
そういえば今まで一度もハロウィンなんて季節ネタやったことなかったな…と思い(てか季節ネタ自体あんまやってない)、無双でハロウィンを考えてみました。


ハロウィン…それは蜀にはとても重要なイベントである。なぜなら蜀にとってのハロウィンとは、魏と呉まで出向き一年分のお菓子を確保するという超絶的に重要なイベントであるからだ。

という設定です(エー)

きっと魏と呉もそれぞれハロウィンやってるんだろうけど総出で国境越えてお菓子もらいに行くのは貧乏大国蜀しかないかと思いまして(酷)

こんな感じで

関羽「曹操殿、お菓子をくれねばそのモミアゲを引きちぎりますぞ」
曹操「そんな脅しなんぞ使わんでもお菓子くらいいくらでもやるぞ(・v<)‐☆」

仮装は諸葛さんにはぜひとも魔女っ子になってもらいたいです(*´v`*)
リウビーさん命令で「孔明の衣装はこの日のために一年がかりで作った魔女っ子の衣装だ!」ってのが出て魔女っ子っていう。

で、諸葛さんは呉まで行って都督にお菓子を要求です。

孔明「周瑜殿、お菓子をくれないといたずらしますよ」
都督「ほう、いたずらとはどんないたずらをする気なんだね?ハァハァ」(下半身臨戦態勢)

都督、いきなり現れた趙雲に思いきりどつかれる!

趙雲「こんなことになるだろうと思って付いてきてよかった!孔明殿!お菓子を奪って早く逃げて下さい!!」
都督「くっ‥私から逃げられると思っているのか、孔明!!!」


こんな風に呉でずっとぐだぐだしてたらあっという間に夜になって、せっかく諸葛さんが来るだろうと思ってお菓子をたっぷり用意してたのに司馬懿は完全にムシされて終わっちゃう。ドンマイ司馬懿。

そんなハロウィン(嫌だなァ)

添付は魔女っ子諸葛とチョン様です。チョン様はイケメンのハロウィンの定番(?)吸血鬼です。

女装なんで隠します


拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]