孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of this page
- 2025-05-06 [PR]
- 2009-10-21 またやっちゃいました…源氏物がた(ヒー)
- 2009-10-20 二日連続モンハンネタ+女装諸葛(コラ)
- 2009-10-19 ヒーラーU諸葛で眼福(個人的に)
- 2009-10-18 五丈原=孔明獲得戦(by丈理論)
- 2009-10-17 何だか最近司馬懿ばっかり描いてる気が……
いつぞや源氏物語の桐壺を魚水だ魚水だ!っておおはしゃぎして、もう二度とやりませんみたいなことを言ってましたが……またやりました(激震)
読んでて思っちゃったんですが、源氏物語は、色々孔明でいける気が……(待て)。源氏物語が光源氏のハーレムとするなら色々孔明で都督がハーレムでいけるって…(自重せよ)
何で都督ってそこは光源氏なんて言われるくらいのイケメンですからね、これに対応できるのは美周郎と言われた都督しかいないでしょうというただそれだけの理由です。
まさかこんな形で役立つことになろうとは、色々孔明……。
しかも都督ハーレムという形で(震)
あー、楽すィ~(*´∀`*){ウフフ~←キモ
添付は無双都督と石兵孔明です。

光源氏は都督とは言いましたがなんで無双都督って単に一番描きやすいだけです(オイ)
ちょうど夕顔を読んだんです。
いつぞやが桐壺でずいぶん読むのが遅いと思われたかもしれませんがだいたい本読みではなくゲームに走っちゃうからです。
夕顔のカワイイカワイイ様子を見ていたら石兵孔明のカワイイカワイイカワイイカワイイ様子を妄想せずにはいられなかったんです(*´∀`*){ムフゥ
最終的には死んじゃうんですけどね。
今後も読んだらちらほら源氏物語パロが出てくるかもしれません、と予告しておきます。
読んでて思っちゃったんですが、源氏物語は、色々孔明でいける気が……(待て)。源氏物語が光源氏のハーレムとするなら色々孔明で都督がハーレムでいけるって…(自重せよ)
何で都督ってそこは光源氏なんて言われるくらいのイケメンですからね、これに対応できるのは美周郎と言われた都督しかいないでしょうというただそれだけの理由です。
まさかこんな形で役立つことになろうとは、色々孔明……。
しかも都督ハーレムという形で(震)
あー、楽すィ~(*´∀`*){ウフフ~←キモ
添付は無双都督と石兵孔明です。
光源氏は都督とは言いましたがなんで無双都督って単に一番描きやすいだけです(オイ)
ちょうど夕顔を読んだんです。
いつぞやが桐壺でずいぶん読むのが遅いと思われたかもしれませんがだいたい本読みではなくゲームに走っちゃうからです。
夕顔のカワイイカワイイ様子を見ていたら石兵孔明のカワイイカワイイカワイイカワイイ様子を妄想せずにはいられなかったんです(*´∀`*){ムフゥ
最終的には死んじゃうんですけどね。
今後も読んだらちらほら源氏物語パロが出てくるかもしれません、と予告しておきます。
PR
司馬懿が魏伝6章の依頼までクリアしてきました。で死鳳ですが、正直今のしばちうには無理です。←
やっぱり戟じゃ重兵器(死鳳)と相性悪すぎます。こうなったらどーにかして棍を育ててから死鳳に挑むか、最初から最強チョン様(レベル50、最強武器所持、真・攻撃玉装備)に丸投げするしかありません。頑張れ、司馬懿。
そしてその過程でそろそろ司馬懿も最強武器を作る頃合いかと、対決司馬懿に行ってきました。戦ってしばらくたって、形勢不利になった敵の司馬懿が「この虫が!!」みたいなことを言い出しましたが…

と、思わずツッコンでしまいました(震)
あと今日は魏伝の五丈原ですね。アレを丈にひとことで言わせれば「月英獲得戦の諸葛版」みたいな感じですね。「待ちくたびれましたよ」とか「こちらですよ」とか「このくらいの策でうろたえるとは」とか(※うろ覚え)、どれを取っても月英獲得戦の空気が…。つまりこれで諸葛を屈伏させれば晴れて諸葛と正式に夫婦を名乗れるということですね?(*´Д`*){司馬仲がんばっちゃうよ!
というわけでさらに添付。五丈原=孔明獲得戦ということで…。

都督はきっとこう思った(はず)。都督、心の声です(笑)
久しぶりに影なんてつけてみようと思ったのに何で雑にやるかなァ(震)
で、死鳳に当たれないのでとりあえず魏伝を一回中断して呉伝に入りましたが……都督が出ない出ない(震)でも何とか下ヒの戦いが終わった後に出てくれました。出た瞬間は自分でも驚くくらいデカイ声で「キタ――――――――!!!!( ゜∀ ゜)」と叫んでしまいました(リアルに)
なのでまた都督が最初からこつこつレベル上げしつつ呉伝をクリアしています。それにしても本当、赤壁前に出てよかった(;´∀`)=3
さらに添付です。
そんなこんなでついに蜀伝終わり魏伝一回終了し、呉伝に入ったわけですが、未だに諸葛さんが武将カードを渡しにきてくれません(泣)
いつ来るか今か今かと待ちわびているんですがアバウト30時間くらいプレイしてて未だに来ません(号泣)。
というわけで呉伝都督をメインに外伝に行くチョン様、そしてたまに魏伝に行く司馬懿が今丈のメインに使ってる3人なわけなんですが、つまるところこの3人のうち誰かのところに諸葛さんはカードを渡しにやって来るのではないかと……!
そして要はこの3人のうち誰かが諸葛のハートを射止めることに(違)
でようやく添付。諸葛さんの心はきっとこんな感じ↓

マジで誰に渡しに来るんでしょうか?丈もリアルにドキドキです。
大穴はこの3人以外の誰かですが、使ってもとりあえずはリウビーなんじゃないかと思われます。
やっぱり戟じゃ重兵器(死鳳)と相性悪すぎます。こうなったらどーにかして棍を育ててから死鳳に挑むか、最初から最強チョン様(レベル50、最強武器所持、真・攻撃玉装備)に丸投げするしかありません。頑張れ、司馬懿。
そしてその過程でそろそろ司馬懿も最強武器を作る頃合いかと、対決司馬懿に行ってきました。戦ってしばらくたって、形勢不利になった敵の司馬懿が「この虫が!!」みたいなことを言い出しましたが…
と、思わずツッコンでしまいました(震)
あと今日は魏伝の五丈原ですね。アレを丈にひとことで言わせれば「月英獲得戦の諸葛版」みたいな感じですね。「待ちくたびれましたよ」とか「こちらですよ」とか「このくらいの策でうろたえるとは」とか(※うろ覚え)、どれを取っても月英獲得戦の空気が…。つまりこれで諸葛を屈伏させれば晴れて諸葛と正式に夫婦を名乗れるということですね?(*´Д`*){司馬仲がんばっちゃうよ!
というわけでさらに添付。五丈原=孔明獲得戦ということで…。
都督はきっとこう思った(はず)。都督、心の声です(笑)
久しぶりに影なんてつけてみようと思ったのに何で雑にやるかなァ(震)
で、死鳳に当たれないのでとりあえず魏伝を一回中断して呉伝に入りましたが……都督が出ない出ない(震)でも何とか下ヒの戦いが終わった後に出てくれました。出た瞬間は自分でも驚くくらいデカイ声で「キタ――――――――!!!!( ゜∀ ゜)」と叫んでしまいました(リアルに)
なのでまた都督が最初からこつこつレベル上げしつつ呉伝をクリアしています。それにしても本当、赤壁前に出てよかった(;´∀`)=3
さらに添付です。
そんなこんなでついに蜀伝終わり魏伝一回終了し、呉伝に入ったわけですが、未だに諸葛さんが武将カードを渡しにきてくれません(泣)
いつ来るか今か今かと待ちわびているんですがアバウト30時間くらいプレイしてて未だに来ません(号泣)。
というわけで呉伝都督をメインに外伝に行くチョン様、そしてたまに魏伝に行く司馬懿が今丈のメインに使ってる3人なわけなんですが、つまるところこの3人のうち誰かのところに諸葛さんはカードを渡しにやって来るのではないかと……!
そして要はこの3人のうち誰かが諸葛のハートを射止めることに(違)
でようやく添付。諸葛さんの心はきっとこんな感じ↓
マジで誰に渡しに来るんでしょうか?丈もリアルにドキドキです。
大穴はこの3人以外の誰かですが、使ってもとりあえずはリウビーなんじゃないかと思われます。
こんばんは。実は休講続きで昨日から月曜までひとり四連休のムサシ丈です。て言っても月曜に学校まで行く可能性が無きにしもあらずなんですが。
で今日はチレスペったんですが時間の都合上あんまりできず、魏伝5章の依頼全部と合戦は石亭、合肥、定軍山に行って参りました。
そういえば報告遅れましたが4章をクリアしたら司馬懿が出ました!\(´∀`)/{マンセー
チレスペはどうやらある程度のキャラはいつ使用できるようになるのかはランダムらしいことがわかりました(丈は5章クリアでバチョンが出ましたが妹者は1章クリアでバチョンが出ました)
なので、司馬懿でまた1章から行ってきてたんです!魏伝1~3章3周り目(チョン様→惇→司馬懿)の4章2周り目です(面倒)
面倒でしたがようやく行きたいキャラで行けたので楽しさ満タンでした。やっぱり赤壁は司馬懿で行きたかったし、行けてよかった!(赤壁はやっぱり諸葛と都督が寄り添ってましたよ/笑)
で、南蛮ってどこかひとつの勢力でクリアすれば残り2勢力にもクリア印が付くんですね、びっくりしました。
で添付は南蛮の司馬懿です。確かこんなセリフ言ってましたよね。

司馬「(孟獲に対して)まだ来るのか!しつこい男だな!」
諸葛(あなたがそれを言うんですか)
都督(お前がそれを言うのか)
都督に対しては「お前もな!」ですけどね(笑)
ガリクソンは割愛いたしました(本当は都督よりも出てるのにね)
そして添付がさらにもう一枚。
やっぱり司馬懿で石亭でのヒトコマです。周魴を完無視したら伝令がすごい注意してくれたんですが、司馬懿としてはこんなかなァ、と。
伝令が憐れすぎます。

あ、魴の字が間違ってますね(ヒー)
何だか最近司馬懿ばっかり書いてる気がします。気のせいですかね?
明日はついに魏軍五丈原です。
司馬懿の天下無双の奇策は、はたして出るのでしょうか(出ないよ)
で今日はチレスペったんですが時間の都合上あんまりできず、魏伝5章の依頼全部と合戦は石亭、合肥、定軍山に行って参りました。
そういえば報告遅れましたが4章をクリアしたら司馬懿が出ました!\(´∀`)/{マンセー
チレスペはどうやらある程度のキャラはいつ使用できるようになるのかはランダムらしいことがわかりました(丈は5章クリアでバチョンが出ましたが妹者は1章クリアでバチョンが出ました)
なので、司馬懿でまた1章から行ってきてたんです!魏伝1~3章3周り目(チョン様→惇→司馬懿)の4章2周り目です(面倒)
面倒でしたがようやく行きたいキャラで行けたので楽しさ満タンでした。やっぱり赤壁は司馬懿で行きたかったし、行けてよかった!(赤壁はやっぱり諸葛と都督が寄り添ってましたよ/笑)
で、南蛮ってどこかひとつの勢力でクリアすれば残り2勢力にもクリア印が付くんですね、びっくりしました。
で添付は南蛮の司馬懿です。確かこんなセリフ言ってましたよね。
司馬「(孟獲に対して)まだ来るのか!しつこい男だな!」
諸葛(あなたがそれを言うんですか)
都督(お前がそれを言うのか)
都督に対しては「お前もな!」ですけどね(笑)
ガリクソンは割愛いたしました(本当は都督よりも出てるのにね)
そして添付がさらにもう一枚。
やっぱり司馬懿で石亭でのヒトコマです。周魴を完無視したら伝令がすごい注意してくれたんですが、司馬懿としてはこんなかなァ、と。
伝令が憐れすぎます。
あ、魴の字が間違ってますね(ヒー)
何だか最近司馬懿ばっかり書いてる気がします。気のせいですかね?
明日はついに魏軍五丈原です。
司馬懿の天下無双の奇策は、はたして出るのでしょうか(出ないよ)