忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DIVAアーケードでメルト、エクストリーム、パーフェクトでました(激震)!ははは初めてエクストリームでパーフェクトでた‥!いざって時に凡ミスする丈がパーフェクト出せました‥!が!他曲では相変わらずムツカシイパートは成功するのにその後のごく普通の所で凡ミス!
ううう‥全身肝っ玉なチョン様の度胸を分けてもらいたい‥!

さて、悲しい報告はさておき、添付です。今日の添付は描きたいものを描きなぐりました。
まずは天華で修羅場な感じです↓



たしか死後の話で孔明と都督が並んで立ってるのを魏延が見て嫉妬するシーンがあったと思うのですが‥思い出したらついつい修羅場(っぽい状況)を描きたくなってしまいました。3人で仲良くは暮らせなさそうだもんね(笑)

そしてもう一枚、欲望の限りを尽くしたネコ孔明(オプションフリフリの衣装)です↓



ネコ孔明~ネコ孔明~(;*´Д`*){ハァハァハァハァハァハァハァハァ
描いててすんごい楽しかったです(*´∀`*)

拍手

PR
というわけで昨日から引き続き横山光輝三国志検定のレポです。本日はついつい「わかるかボケェ!」と暴言を吐いてしまいそうになりそうな「わわわ」な問題をご紹介いたします。
どれも甲乙つけ難いほど「わかるかボケェ!」と思ってしまいそうなものなので適当にいきます。



本当いつだよ!



出るとは思ってたけどさ‥。



探しようがねェ!



(テスト時の丈の心境)「わわわ」いれときゃ当たるだろ(実際わわわでした)
でも他選択肢の「げぇっ」も結構頻出だと思う。「ひー」は木像孔明を見て走ってる仲達ですね。

以上、丈が「わかるかボケェ!」と暴言を吐きそうになった問題たちでした。
ちなみに大喬小喬と「わわわ」は確実に当てました。

そしてどうしても報告したいステキ問題↓



(*´∀`*){ムフッ
とせずにはいられません←

さて、そんなこんなで横山光輝三国志検定を受けてきたわけですが、なんと主催者様からお土産もいただきました↓



一番左は問題用紙、真ん中で縦に並んでる2枚はチラシ、そして問題は右の二つですね。上はピーチブラザーズの印刷された名刺入れ。そして下の孔明のは、なんと下敷きです。ああああ!小学生だったら毎日使えたのにィィィィィィ!!!使うのがペラのプリントばっかりじゃ使う機会が無いィィィィィィ(泣)!!!!がっでむ。
どうにかして使う機会を見い出したい(そして隙あらば愛でたい)この下敷き、裏はこのように人物紹介になっております↓



が。ついつい絵の選別に思わずツッコミをいれてしまいたくなる瞬間があります。
何故、ゲントクがヒゲ無し若ゲントク(徐州時代くらい)で、キョーイが丞相没後のヒゲ付きナイスミドルなのか。
なんでやねん。という定型文をついつい使ってしまいそうです←使ってる

というわけで以上で第一回横山光輝三国志検定レポを終わりたいと思います。山盛り添付つけて失礼しました。結果は12月下旬より順次発送だそうなので、結果がきましたら喜ぶかしょんぼりするかします。

最後に全く関係ない添付です。一日一孔明しないと落ち着かないんで、全く関係ありませんが無双瑜諸のちゅーを描きました↓



めづらしく両思いならぶらぶ感。

余談ですが「一日一孔明」みたいな感じに日記の名前を変えようかと画策中。

拍手

皆さまこんばんは。本日、横山光輝三国志検定を受けて参りましたムサシ丈です。ひとまず併願はせず3級だけ受けてきました。
というわけで本日は横光三国志検定レポです。落書き込みで添付がめちゃくちゃ付いてます、重くてゴメンナサイ(泣)

ではレポを始めたいと思います!丈が受けてきた場所は東京会場です。看板が立っていたのでとりあえず写メ↓



実はこのちょっと離れたところに「日本の食文化検定の会場ココですよ」的看板が立っていたのですが、写メを撮り終わった丈は見事に、写メ左に写っている係の女性に横光三国志検定受験者だと看破されてしまいました(当たり前っちゃ当たり前)。

「奥に進んでください」との言葉に建物の中を進んで行くと曲がり角の度に「横光三国志検定試験会場はあっちだよ」的な矢印が書いてある貼り紙があったのですが、イメージ的にはこの絵に矢印が付いてる感じです↓



コレは横光三国志検定の公式ロゴなんですが(ちなみにこの写メは問題用紙の裏より)、孔明の指示に従ってあっち行ったりこっち行ったりしてたらふいに『もしやこれは孔明の罠では?!そのうちジャーン!ジャーン!って音と共に伏兵が出るんじゃ(((;゜Д゜)))わわわ』とガチで思ってしまいました(末期)

さて、孔明の伏兵に会うこと無く無事に試験会場に到着しますと、丈の席は会場のほぼど真ん中でした。到着時刻も早かったせいで教室にはまだ人が少なかったのですが、皆割と一様に横山光輝三国志大研究を読んでいました(かく言う丈もその一人。しかも電車の中からずっと読んでた)。
人が集まってきたところで受験者層を簡単に観察してみるとやはり成人男性(青年~中年)が大半でした。女子の割合は9人のうち1人くらい(※丈調べ)でしたが丈くらいの年齢の人もいればおば様もいらっしゃいました(ちなみに丈の前二人がおば様)。また、いたいけな子どもも観測されました。が、丈の確認した範囲では男の子の受験者はいましたが女の子の受験者は見かけませんでした。ついでですが男の子受験者A君(仮名/推定小3)は試験会場の外にお母さんが待っておられました。ほほえましい限りです。

さて、前置きはこのくらいで試験問題に移りたいと思います。試験問題は回収‥ではなく、なんとお持ち帰りができましたので、思いっきり写メで何問か抜粋していきたいと思います。
まず記念すべき第一問目↓



しょっぱなっから孔明ーーーー(*゜Д゜){ムッハァ!!!!!
玄徳でなく孔明から入るとは‥ニヤニヤが止まりません。

テンションの上がる問題↓



ドカベン‥ではなくこちらチョン様です。公孫サンさんところにいた時のチョン様です。ニヤリとしてしまう問題ですね。

そしてこちら三つは愉快な選択肢が混ざった問題↓

  

1枚目。正解選択肢d.父の大ファンの家‥って、確かにそうだけどもう少し何か表現のしようがあったんじゃないかと‥‥関羽の信者とか(←それもどうだろ)
2枚目。間違い選択肢d.元気玉‥どこのドラ〇ンボールだ!とつい突っ込みを(略)
3枚目。間違い選択肢d.私は美人が好きではありません‥美人は嫌いじゃないんでしょ!孔明むちゃくちゃ美人ぢゃないか!←ポイント

と、ちょっと添付が多くなってきたし、丈もちょっと緊張と興奮で疲労気味なので今日はこのくらいで。レポは明日に続きます。明日は、そんな問題ありかよ!と思わず唸った嫌な問題を一挙公開しようと思っております。

が、終わるまえに落書きを2枚。まずはめずらしい衣装で趙孔↓



チョン様の衣装は例の公孫サンさんのとこにいた時の格好で、孔明は三顧の頃の格好です。孔明のこの服って実はピンクなんですね(*´Д`*){カワユイ‥!

もう一枚は検定の某問題から派生。「徐庶の置き土産とは何のことか」



このこと(笑)
描き終わってからロリ化に気づきました(遅)

拍手

皆さまこんばんは、ムサシ丈です。いよいよ明日は横山光輝三国志検定です。今回は早々とカバンに時計を入れ、とりあえず準備は万全です(※三国志検定の時、時計を忘れるという大ヘマをやらかした)。
孔明問題何問くらい出るかな‥(;*´Д`*){ハァハァハァハァ
ちなみに昨日、消しゴムを新しく買いました。前の消しゴムは消すと黒くなるという、消しゴムとしてあるまじき状態の物質と化してしまっていたのでリストラしました。あまりにもその消しゴムを使っていたせいで、イイ消しゴムになって二日目の今日も落書きに消しゴム使う時に黒くならないかドキドキしてしまいました。紙が一切黒くならずキレイに消えた時は衝撃的ですらありましたよ。
さてところで明日は本当、孔明問題何問でるかな(*´v`*)?
シルエット孔明なんかでたらたまんないですな(*´∀`*){ムフゥ
さて、そんなこんなで添付です。添付は昨日からのネタの肉まん販促キャンペーン的な落書きです。本日はらぶらぶ趙孔版です↓



こういうのって、二人別々の具のを食べてるの萌えませんか?

孔明「子龍殿のは何まんですか?」
趙雲「ピザまんです。孔明殿は?」
孔明「私のは肉まんです。ねェ、一口くれませんか?」
趙雲「そうですな‥某も肉まんを食べたいので、一口と言わず半分こずつにしませんか?」
孔明「いいんですか?」
趙雲「勿論ですとも」

勿論互いに一口ずつかじっても萌えますがね(*´v`*)

余談ですが天華が読みたいです←

拍手

DIVAアーケードの画面って放っておくと色んな画面に切り替わるんですよ。で、たまに全国ランキングとか出るんですが、全国ランキングの次には店舗別ランキングってのが出るんです。要はその機械内でのランキングです。で、その店舗別ランキングに丈いました!←マジでびっくりしました

以上、無駄な報告終わり。全国ランキングならまだしも店舗別ですしね(´∀`)

さて本日の添付は授業中の落書き×3。全部同じ授業中に描いたものです。描いた順に連続で↓



一枚目は横光でチョン様が死んじゃったみたいな感じです。二枚目は一度くらい「はわわ」って孔明に言わせたいって思ってたのを遂に実行してみたもので、三枚目は最近孔明のロリ化がヒドイので、たまには大人っぽい孔明(妙な表現だ)を描いてみました。色々やりすぎましたな(´∀`;)

あと自宅で一枚落書き。昨日からこんな感じのが描きたかった↓




肉まん販促ポスター的な。
何か今、ひたすらに肉まん販促孔明ポスターみたいな落書きがしたくて仕方ないです←

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]