孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of this page
- 2025-04-06 [PR]
- 2015-09-10 うちの家に水が来るということは、全没する家が出てしまうということになります(ちょっと小高い?ところに家があります)
- 2015-09-09 空前絶後のブームが到来してます(なぜか)
- 2015-09-08 とりあえず4と4-Ⅱをやって具合をみてみましょうか…
- 2015-09-07 法正「ついていけねぇ」
- 2015-09-06 徐庶、どうした、というらくがき(通常運転かもしれませんが)
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。栃木県には大雨特別警報なんて発令されちゃって、鬼怒川が流れる町に住んでおりますワタクシですが、ご覧の通り超絶的に無事元気です。確かにうちの町鬼怒川流れてますけど(小中の校歌に入ってくるくらいの存在です)、ちょっと遠いんで。絶対徒歩では行きたくない、そんなような距離感なので。じゃあ自転車?って感じですが、自転車でも絶対嫌です。そんな距離です。職場のある市(茨城)の方のがやばくて水没した車がテレビで中継されてたりもしましたが、あの市も合併でめちゃくちゃでかくなってしまったくちなので、職場ら辺も全然大丈夫でした(やはり鬼怒川遠い)。ただもっとやばい地域(決壊したところとかもっとずっと中継されてた辺り)に住んでたり、実家があったりする方が仕事場にいるので、その人たちが心配です。今日会えた人は大丈夫ってことですが、なるべく早く会いたいものです(´・ω・`)

で、添付が今日も大トロっていうですね。で、早くもジャージ着てるってね←
だって楽じゃないですか( っ・∀・)≡⊃ ˘ω˘ )・∴''''.
で、添付が今日も大トロっていうですね。で、早くもジャージ着てるってね←
だって楽じゃないですか( っ・∀・)≡⊃ ˘ω˘ )・∴''''.
PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。エンパの購入を迷って、とりあえず2月ぶりに戦ムソ4、4-Ⅱをやったのですが、いやなんでしょう、謎の空前絶後の大トロブームが訪れました。今日ちょっと使いましたけどね、確かに。反逆の章の新説・本能寺の変で、あれ?!大トロなんて使えたんだ?!じゃじゃじゃあ使おうよ!松永と宗りんよりは使いやすいぞ(※個人の意見です)!という感じで使いましたが(まさかの階級13でしたが、終わる頃には無事に階級21になりました)、それくらいしか使ってないんですが空前の大トロブームです。なんだか今日は大トロがすごく可愛く見えて仕方ないです。なんなんでしょうねこれ。

そんなせいでこんな添付ですよ。大トロ描いたのなんて戦ムソ3の時以来ですよ。なんなんでしょうねこれ。
そんなせいでこんな添付ですよ。大トロ描いたのなんて戦ムソ3の時以来ですよ。なんなんでしょうねこれ。