孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of this page
- 2025-04-29 [PR]
- 2011-11-15 久しぶりすぎたので宣伝中~太子の国ですよ!~
- 2011-11-14 ぐだぐだ警報※今日の日記は非常にぐだぐだしております!
- 2011-11-13 孔明とお酒の話(Skypeで喋ってたネタの一部です)
- 2011-11-12 大戦で孔明を使いまくる会~石兵八陣って強かったんですね…(ゴクリ)~
- 2011-11-11 スーパー萌え滾りタイム(スカイプしてました)
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。サイトの拍手でかな~り久しぶりに太子の国を更新いたしました。ええもうどのくらいぶりなのか自分でもわからないほど久しぶりです←殴殴殴
何…?確認を取りに行ったら太子の国の本編(?)の更新は一年以上前だったのか…?!な、なんたる…(激震)!6で脱モブした人も多いから、こらがんばらなイカンということか…!?まァそりゃあ!モアイ増えましたし!ね!←
しかしその間にオフで一本太子の国やっちゃってるってまたなんたる!全部自分のせいだと思えばまたなんたる!←黙

太子の国なんか始まりは4だったのに、すっかり6まで進んじゃってまぁまぁ←
攻めも増えちゃってまぁまぁ←
これからも温かく見守っていただけたら幸いです。
……温かく見守っていただけたら、嬉しいです(土下座)
あと添付もう1枚。DIVA entendのモジュールのTYPE2020が可愛くて仕方なかったので堪え切れず石兵に着せてみました↓

早くこの衣装アーケードに登場しないかなァ…。石兵カワイイなァ(*´∀`*)ぐへぐへ
何…?確認を取りに行ったら太子の国の本編(?)の更新は一年以上前だったのか…?!な、なんたる…(激震)!6で脱モブした人も多いから、こらがんばらなイカンということか…!?まァそりゃあ!モアイ増えましたし!ね!←
しかしその間にオフで一本太子の国やっちゃってるってまたなんたる!全部自分のせいだと思えばまたなんたる!←黙
太子の国なんか始まりは4だったのに、すっかり6まで進んじゃってまぁまぁ←
攻めも増えちゃってまぁまぁ←
これからも温かく見守っていただけたら幸いです。
……温かく見守っていただけたら、嬉しいです(土下座)
あと添付もう1枚。DIVA entendのモジュールのTYPE2020が可愛くて仕方なかったので堪え切れず石兵に着せてみました↓
早くこの衣装アーケードに登場しないかなァ…。石兵カワイイなァ(*´∀`*)ぐへぐへ
PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。いきなりですがツイッタのアイコンを業炎に変えました↓

実は微妙にこれじゃないんですけどね(文字無しを使用中)。撤退計略を主張してる方もこれはこれで好きなのでここでお披露目と←
というか孔明のアイコンで変態発言をするのはどうかと自重した結果です。
さて何の脈絡もなく始まってしまいましたが今日も今日とてサムさんとちょっとスカイプしておりました。ので、今回は温かいうちに会話ネタをこそこそ投下したいと思います。
まず、現パロでチョン様はお手製トリートメントみたいなのを作って孔明の髪質を保つのに全力になっているという話になってそんな感じの添付です↓

お手製トリートメントをゴッドハンドで塗りこめてるところです(笑)。もういちいちいちいち構ってくるもんだから孔明もいっそ面倒くさくなってればイイよ!という酷いことを言ったのは丈です←
そしてキョーイが丞相と離れることになっちゃったらキョーイが発狂しちゃうみたいなサムさんに対し、「うちのキョーイならその場で付いて行っちゃいます!」という変態ぶりを発揮した丈。丞相だけちょっとどこかに行く用事ができてしまって、チョン様とキョーイと軍を預かってお留守番…ということなのですが、うちの場合キョーイは無理やりにでも丞相に付いていくだろう、と↓

なんか勢いだけで描いたキョーイで申し訳ありません。なんて面白くない←
とりあえずキョーイは「私は丞相に付いて行きます。丞相を守るのはこの私です。軍の指揮は趙雲殿にお任せします」みたいな感じでチョン様の静止を振り切って丞相にくっついて行っちゃうんだと思います(そして丞相に怒られればイイよ)
添付も勢いでしたが、内容も勢いだけで申し訳ありません。とりあえず今日思ったのは、太子の国の詳細でも改めてきちんとまとめようかな、ということと、太子の国の続きを打とうか!イイ加減!ということです(震)
それでは、なんだかぐだぐだの日記でしたが、おやすみなさい。
実は微妙にこれじゃないんですけどね(文字無しを使用中)。撤退計略を主張してる方もこれはこれで好きなのでここでお披露目と←
というか孔明のアイコンで変態発言をするのはどうかと自重した結果です。
さて何の脈絡もなく始まってしまいましたが今日も今日とてサムさんとちょっとスカイプしておりました。ので、今回は温かいうちに会話ネタをこそこそ投下したいと思います。
まず、現パロでチョン様はお手製トリートメントみたいなのを作って孔明の髪質を保つのに全力になっているという話になってそんな感じの添付です↓
お手製トリートメントをゴッドハンドで塗りこめてるところです(笑)。もういちいちいちいち構ってくるもんだから孔明もいっそ面倒くさくなってればイイよ!という酷いことを言ったのは丈です←
そしてキョーイが丞相と離れることになっちゃったらキョーイが発狂しちゃうみたいなサムさんに対し、「うちのキョーイならその場で付いて行っちゃいます!」という変態ぶりを発揮した丈。丞相だけちょっとどこかに行く用事ができてしまって、チョン様とキョーイと軍を預かってお留守番…ということなのですが、うちの場合キョーイは無理やりにでも丞相に付いていくだろう、と↓
なんか勢いだけで描いたキョーイで申し訳ありません。なんて面白くない←
とりあえずキョーイは「私は丞相に付いて行きます。丞相を守るのはこの私です。軍の指揮は趙雲殿にお任せします」みたいな感じでチョン様の静止を振り切って丞相にくっついて行っちゃうんだと思います(そして丞相に怒られればイイよ)
添付も勢いでしたが、内容も勢いだけで申し訳ありません。とりあえず今日思ったのは、太子の国の詳細でも改めてきちんとまとめようかな、ということと、太子の国の続きを打とうか!イイ加減!ということです(震)
それでは、なんだかぐだぐだの日記でしたが、おやすみなさい。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。昨日は大戦で大はしゃぎしてしまったので今日こそはサムさんとSkyapeしたネタをやりたいと思います!
まずはお酒の件です。
それぞれ武将の好きなお酒ってなんでしょう?とサムさんが振ってくれたのに「その前に孔明は超強いが超弱いかのどっちかだと思います(`・ω・´)」と思いっきり話を横道に逸らしたのが発端です(なんて奴だ)
で。まずは孔明が極端にお酒が強いパターンです。例えば槍族+モアイ+孔明で酒盛りを始めたらこんな感じ↓

思いのほかごっくごっく飲んじゃう丞相と、それについて行ける酒豪馬超。孔明が強いのに合わせて飲んでたんだけど、思っていたよりも孔明が酒に強くてそれでも無理して飲んじゃってのっぴきならない状態になってしまうチョン様(最後の矜持で吐かないように頑張る)。そんなチョン様を「無理しないでねー」と介抱するモアイ(若に勝るとも劣らない酒豪)。そしてあっと言う間に沈没していたキョーイ。
西涼はデフォルトで酒に強いと思ってます。ちょうどOhWii(王異)も酒豪だったしイイんじゃないかと←
で。今度は逆に孔明が酒に激弱の場合。こちらはサムさん宅のステキ設定「しばけ」状態でお送りします(※「しばけ」を知りたい方は今すぐリンクで飛びましょう!「昭くん」状態とも言います!)。
司馬懿さん一家の酒耐性を考えるに、まず父と兄は強い、と。そしてそんな父と兄よりは弱そうな昭くん。そして激弱の母上孔明。

父と兄、顔一緒…(激震)!あんなに小さかった師と昭が大きくなったら自分より酒飲みだったんでちょっとムッとしているらしい孔明です。
ちなみに師が酒豪という設定になって、肉まんも好きというわけで↓

師自作酒入り肉まんを一齧りで「ボンっ!」となっちゃう孔明とかカワイイなァと妄想。弱いパターンはこれくらい弱いの希望。
そして「太子の国で孔明が『妊娠しましたー』ってお腹に枕か何か入れて言ってきたら?」というネタ振りが(イメージ)↓

各々の反応
太子→フリーズ
キョーイ→卒倒
都督→「こ、孔明!な何があっ…!誰と!?誰と何が?!」
ガリクソン→「父親は私です!」←嘘
という風に答えました。「都督さん、何が何がってそれはわかってるでしょ」とツッコまれました。何故か何が何がを連呼する都督です(笑)
で、えらい騒ぎになってしまってどうしよう、と孔明は凌統にこっそり相談するんだと思います。多分「あっちゃ~」とか言ってくれます(笑)
今日ネタにしましたのはほんの一部で。楽しい一時をありがとうございました!もしよろしければまた都合が合いました時にでも構っていただければ…(もごもご)。
まずはお酒の件です。
それぞれ武将の好きなお酒ってなんでしょう?とサムさんが振ってくれたのに「その前に孔明は超強いが超弱いかのどっちかだと思います(`・ω・´)」と思いっきり話を横道に逸らしたのが発端です(なんて奴だ)
で。まずは孔明が極端にお酒が強いパターンです。例えば槍族+モアイ+孔明で酒盛りを始めたらこんな感じ↓
思いのほかごっくごっく飲んじゃう丞相と、それについて行ける酒豪馬超。孔明が強いのに合わせて飲んでたんだけど、思っていたよりも孔明が酒に強くてそれでも無理して飲んじゃってのっぴきならない状態になってしまうチョン様(最後の矜持で吐かないように頑張る)。そんなチョン様を「無理しないでねー」と介抱するモアイ(若に勝るとも劣らない酒豪)。そしてあっと言う間に沈没していたキョーイ。
西涼はデフォルトで酒に強いと思ってます。ちょうどOhWii(王異)も酒豪だったしイイんじゃないかと←
で。今度は逆に孔明が酒に激弱の場合。こちらはサムさん宅のステキ設定「しばけ」状態でお送りします(※「しばけ」を知りたい方は今すぐリンクで飛びましょう!「昭くん」状態とも言います!)。
司馬懿さん一家の酒耐性を考えるに、まず父と兄は強い、と。そしてそんな父と兄よりは弱そうな昭くん。そして激弱の
父と兄、顔一緒…(激震)!あんなに小さかった師と昭が大きくなったら自分より酒飲みだったんでちょっとムッとしているらしい孔明です。
ちなみに師が酒豪という設定になって、肉まんも好きというわけで↓
師自作酒入り肉まんを一齧りで「ボンっ!」となっちゃう孔明とかカワイイなァと妄想。弱いパターンはこれくらい弱いの希望。
そして「太子の国で孔明が『妊娠しましたー』ってお腹に枕か何か入れて言ってきたら?」というネタ振りが(イメージ)↓
各々の反応
太子→フリーズ
キョーイ→卒倒
都督→「こ、孔明!な何があっ…!誰と!?誰と何が?!」
ガリクソン→「父親は私です!」←嘘
という風に答えました。「都督さん、何が何がってそれはわかってるでしょ」とツッコまれました。何故か何が何がを連呼する都督です(笑)
で、えらい騒ぎになってしまってどうしよう、と孔明は凌統にこっそり相談するんだと思います。多分「あっちゃ~」とか言ってくれます(笑)
今日ネタにしましたのはほんの一部で。楽しい一時をありがとうございました!もしよろしければまた都合が合いました時にでも構っていただければ…(もごもご)。
皆さんこんばんは、四品前将軍のムサシ丈です。あいさつの導入でわかる通り、今日は久しぶりに大戦をやりに行ってきました!およそ一カ月行っていなかったので本当に久しぶりでした!久しぶりだからか、今日はすんごい孔明が使いたくて、とりあえず臥龍、八卦、石兵、軍師を使ってきました!石兵はいつもの桃園デッキで使って、軍師は桃園デッキの石兵をSR法正にチェンジして入ってもらって、八卦は適当な四枚八卦で頑張ってもらいました。
が!臥龍孔明ちゃんだけはちょっと普段から専用デッキがさっぱりできあがっていなかったので(震)、とりあえず遊武練の章のVS悪魔皇帝軍(敵即時復活騎兵単ルール)で人馬チョン様と白銀バチョと一緒に出てもらいました。今日ちょっとC、UCカードを持っていくのを忘れてしまって1コスト騎兵が全くいないという状況だったので2.5+2.5+2.5=7.5で頑張ってもらいました。まァ普段から騎兵を使いなれない丈としては騎兵3人もいれば手一杯だったんですけどね(笑)
で、四枚八卦で出張ってきた八卦ちゃんですが、英傑伝に行って来てもらいました。蜀シナリオがなんと赤壁で、普段はイベントなんてすっ飛ばしてしまう丈なのですが今回に限ってはもうそれはしっかりイベントを見てまいりました(*´∀`*){赤壁×八卦ぐへぐへ
が。
曹操軍に勝てません。
まさかの…(激震)
だめです…やっぱりうちは、攻城力が無くって…(泣)。指令はクリアできても普通に勝てません(号泣)。うう…、きっと…!きっと勝ったあかつきにはもう一度赤壁×八卦の絡みがあるのかと思えば!次こそは勝ってみせる!と力を入れずにはいられません(しかし今日力を入れて負けっぱ/震)!
というわけで添付ですが赤壁×八卦…ではなくて赤壁×石兵です↓

やっぱりうちだとこっちがデフォルトっていう。いや、嫌いじゃないですよ、赤壁×八卦。でもなんだかうちだと八卦は赤壁より業炎と絡んでるかなァと思いまして…。
ところで今日の業炎はなんだかいつもよりも頑張ってくれた気がしました。と言っても、一騎討ちで落ちなかったってただそれだけですけどね←
いや、撤退計略のくせに一番武力あるんで(8)、変なタイミングで落ちられると困るんです。勝つまではいかなくてもとりあえず業炎は互角まで持ち込めればそれでOKなんです。

そんな業炎の活躍を見て八卦孔明も惚れ直すかな?と。そんなわきゃねェだろ、としか言いようがありませんね(笑)
ちなみに↑の絵に軍師周姫がいますが、実際に業炎デッキで軍師やってます。業炎デッキの軍師は、孔明孔明うるさい都督に「ガンバレ!」という周姫(娘)と「まったくあの人どうかしてるよ(泣)」と苦労かけられっぱなしの魯粛で構成されています。
ちなみに文鴦兄さんと沈瀅兄さんと呂範はそんな都督には慣れた模様。
あと桃園デッキで今日本当にあった話。
敵にSR遜策(小覇王の快進撃)がいまして、かなりぎりぎりのどっちが勝ってるんだかよくわからない五分の戦いを繰り広げていたのですが残りカウントも10を切り始めた頃でしょうか。
孫策→小覇王の快進撃発動!→武力と知力と移動速度と突撃ダメージが上がって兵力が上限を超えて回復した!ただし、武力が徐々に下がり一定以下になると撤退する。
はずが。
相手計略「江東の小華」※戦場にいる最も武力の高い味方にかかっているすべての計略の効果を消す=孫策、武力は元に戻ったものの兵力が上限を超えた状態で残留。→もう一回小覇王の快進撃(武力↑突撃ダメ↑移動↑兵力↑)残りカウントあとわずかなので全速力で攻城にやってくる孫策。一方、槍兵まみれで進軍速度が遅いのにフィールドの真ん中あたりにいたもんだからとてもじゃないけど孫策を止めに行けない面々。どっちが勝ってて負けてるのかわからない状態でこれは大ピンチ…。
と、そこで一人が動いた!
石兵八陣!

次の瞬間、ランダム移動状態になった孫策は未だかつて見たことがないほどの高速のスピード(※移動速度↑中 )で、もうギューン!!って感じのいっそ笑えるくらいの速度で城壁から離れていきました。あまりにもすごいスピードで自城の方まで進んでいくもんですから途中から、まさかただ帰城してるだけ?とも思ったのですが(※思いのほか効果時間の短い石兵八陣)、自城手前で突如としてUターンを始めたもんですから、ああ石兵八陣にかかってたのね。と、ちょっとホッとしてしまいました←
いやでもしかし今日ほど石兵八陣って強ェって心の底から思ったのは初めてでした(添付参照)
ちなみにこの勝負、城ゲージ0.2の差で負けました(あーあ)
まァでも石兵って強い子だったんだね!と分かったのでヨシ(*´`*)ホクホク
が!臥龍孔明ちゃんだけはちょっと普段から専用デッキがさっぱりできあがっていなかったので(震)、とりあえず遊武練の章のVS悪魔皇帝軍(敵即時復活騎兵単ルール)で人馬チョン様と白銀バチョと一緒に出てもらいました。今日ちょっとC、UCカードを持っていくのを忘れてしまって1コスト騎兵が全くいないという状況だったので2.5+2.5+2.5=7.5で頑張ってもらいました。まァ普段から騎兵を使いなれない丈としては騎兵3人もいれば手一杯だったんですけどね(笑)
で、四枚八卦で出張ってきた八卦ちゃんですが、英傑伝に行って来てもらいました。蜀シナリオがなんと赤壁で、普段はイベントなんてすっ飛ばしてしまう丈なのですが今回に限ってはもうそれはしっかりイベントを見てまいりました(*´∀`*){赤壁×八卦ぐへぐへ
が。
曹操軍に勝てません。
まさかの…(激震)
だめです…やっぱりうちは、攻城力が無くって…(泣)。指令はクリアできても普通に勝てません(号泣)。うう…、きっと…!きっと勝ったあかつきにはもう一度赤壁×八卦の絡みがあるのかと思えば!次こそは勝ってみせる!と力を入れずにはいられません(しかし今日力を入れて負けっぱ/震)!
というわけで添付ですが赤壁×八卦…ではなくて赤壁×石兵です↓
やっぱりうちだとこっちがデフォルトっていう。いや、嫌いじゃないですよ、赤壁×八卦。でもなんだかうちだと八卦は赤壁より業炎と絡んでるかなァと思いまして…。
ところで今日の業炎はなんだかいつもよりも頑張ってくれた気がしました。と言っても、一騎討ちで落ちなかったってただそれだけですけどね←
いや、撤退計略のくせに一番武力あるんで(8)、変なタイミングで落ちられると困るんです。勝つまではいかなくてもとりあえず業炎は互角まで持ち込めればそれでOKなんです。
そんな業炎の活躍を見て八卦孔明も惚れ直すかな?と。そんなわきゃねェだろ、としか言いようがありませんね(笑)
ちなみに↑の絵に軍師周姫がいますが、実際に業炎デッキで軍師やってます。業炎デッキの軍師は、孔明孔明うるさい都督に「ガンバレ!」という周姫(娘)と「まったくあの人どうかしてるよ(泣)」と苦労かけられっぱなしの魯粛で構成されています。
ちなみに文鴦兄さんと沈瀅兄さんと呂範はそんな都督には慣れた模様。
あと桃園デッキで今日本当にあった話。
敵にSR遜策(小覇王の快進撃)がいまして、かなりぎりぎりのどっちが勝ってるんだかよくわからない五分の戦いを繰り広げていたのですが残りカウントも10を切り始めた頃でしょうか。
孫策→小覇王の快進撃発動!→武力と知力と移動速度と突撃ダメージが上がって兵力が上限を超えて回復した!ただし、武力が徐々に下がり一定以下になると撤退する。
はずが。
相手計略「江東の小華」※戦場にいる最も武力の高い味方にかかっているすべての計略の効果を消す=孫策、武力は元に戻ったものの兵力が上限を超えた状態で残留。→もう一回小覇王の快進撃(武力↑突撃ダメ↑移動↑兵力↑)残りカウントあとわずかなので全速力で攻城にやってくる孫策。一方、槍兵まみれで進軍速度が遅いのにフィールドの真ん中あたりにいたもんだからとてもじゃないけど孫策を止めに行けない面々。どっちが勝ってて負けてるのかわからない状態でこれは大ピンチ…。
と、そこで一人が動いた!
石兵八陣!
次の瞬間、ランダム移動状態になった孫策は未だかつて見たことがないほどの高速のスピード(※移動速度↑中 )で、もうギューン!!って感じのいっそ笑えるくらいの速度で城壁から離れていきました。あまりにもすごいスピードで自城の方まで進んでいくもんですから途中から、まさかただ帰城してるだけ?とも思ったのですが(※思いのほか効果時間の短い石兵八陣)、自城手前で突如としてUターンを始めたもんですから、ああ石兵八陣にかかってたのね。と、ちょっとホッとしてしまいました←
いやでもしかし今日ほど石兵八陣って強ェって心の底から思ったのは初めてでした(添付参照)
ちなみにこの勝負、城ゲージ0.2の差で負けました(あーあ)
まァでも石兵って強い子だったんだね!と分かったのでヨシ(*´`*)ホクホク
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。本日はサムさんともりもりスカイプしておりました!たくさん孔明萌え語りができてホクホクしました(*´v`*)久しぶりのオロチネタで、すっかり忘れてた萌えセリフや新発覚した萌えネタにぐへぐへしてしまいましたよ!ホクホクついでにテンションも昂っちゃってどうしましょうねコレ(笑)!
しかし多分横になるとすぐに寝れるんですよきっと←
とりあえずサムさん宅の名物である「しばけ」を使ってもイイというありがたい許可が下りましたので、ネタが固まったら司馬さん一家(含孔明)のネタを書きたいなァと思ったりしております。なんたってうちの昭くんの扱いがあんなだったので(汗)。もうちょっとほのぼのしたいね!という(笑)
というわけで萌えは冷めませんが添付です。添付はお話をしながらこそこそ描いていたらくがき二つです。ちなみに話の内容とはさして関係ないという↓


「キョーイの前髪を分けてあげる孔明」とか言われてめっちゃ萌え滾ったのですが描いていないという(死)むむむ…とりあえず寝ます!
しかし多分横になるとすぐに寝れるんですよきっと←
とりあえずサムさん宅の名物である「しばけ」を使ってもイイというありがたい許可が下りましたので、ネタが固まったら司馬さん一家(含孔明)のネタを書きたいなァと思ったりしております。なんたってうちの昭くんの扱いがあんなだったので(汗)。もうちょっとほのぼのしたいね!という(笑)
というわけで萌えは冷めませんが添付です。添付はお話をしながらこそこそ描いていたらくがき二つです。ちなみに話の内容とはさして関係ないという↓
「キョーイの前髪を分けてあげる孔明」とか言われてめっちゃ萌え滾ったのですが描いていないという(死)むむむ…とりあえず寝ます!