忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。拍手小話の太子の国を短~いですが更新いたしました。さわりだけ、さわりだけです。とりあえずさわりだけで出したい出したいとこそこそと言っていた司馬兄弟を出すことができました←小話のオチではないので言いました。むしろさわりのさわりです。あしからず
まだ出したい予定の人はいるのですが(こっちは司馬兄弟ほど日記での露出もないので秘密)、まァとりあえず司馬兄弟が出て満足です。

で、太子の国に出したことでいざって時の師孔、昭孔フィールドができたわけであります。やったね!なんだったらイチャイチャできるぞ!←
いや、ふと考えたのですが、師→孔や昭→孔ではない、師×孔、昭×孔ってできるのだろうかって思ったんです。しかもぎすぎすしない×ってできるんだろうか、と。しかし宿命というかなんというか(多分年齢のせい)、どうしても司馬諸前提とか懿→孔とかが絡んできてしまって、暗い方向に走りがちになってしまうような気がするんです。
が、太子の国となればもはやなんでもありなんで苦くない師孔も昭孔もできる!いやっほい!
という感じです。司馬懿さんには悪いですが、ひょっとしたら息子が孔明とイチャイチャする日がくるかもしれません(笑)

さて添付です。そういえば折角のオロチだったんだから師は孔明と肉まんトークをすればよかったのに、と思ってなりません。許チョから肉まん貰ってるくらいだったら創始者に挨拶すればイイとついつい思ってしまいます。そうすればオロチから師孔フラグが立ったでしょうに…。



こんな感じで(笑)
しかしちらつく父の影(笑)司馬諸前提とかでもオイシイですけどね、でも特に前提のない普通のものもいただきたいという(ワガママ)

そういえばふと思い出したのですが、2の時はまだ骨付き肉も鳥の丸焼きも無い、肉まんだらけの世界でしたね…。



きっと師はその話を聞いてあこがれたことと思います(笑)
2の話題になったのでもれなく2コメです。

ちっちゃく2コメを描いたらなんだかムラムラしてきたのでしっかりと2コメオンリーの添付も描いてみました↓



見た目は2コメなんだけど羽扇はすっかり間違って6のを持たせてしまいました←
きっと6コメがモデルチェンジで2の格好をしてるんだと思います。

拍手

PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。昨日からもそもそと戦ムソ3乙をやっておりますが、「大筒を使って工作兵を援護しろ!」というミッションが出て「よし大筒コレだな…ってどうやって動かすのコレ!?」と割合焦りました。三国もオロチも、兵器でなんやかややるというと、兵器に近づけば×ボタンが出て乗り込み…ですが、戦ムソの大筒の場合は、大筒の台座に立つ(大筒は少し高い位置にあるのでジャンプして台座に乗る)と大筒発射ができるようです。これはきっと、戦ムソしかやってないでオロチ2をやった人は兵器乗り込みにさぞ驚いたでしょうなァ、と推察いたします。三国と戦国で兵器の動かし方とかこんなに違ったのですね…。

さて今日もオロチ2ネタの掘り出しです。キョーイの対孔明敵邂逅3セリフがスゴイです…。

姜維「しまった、勝負を忘れ見入ってしまうとは。姜伯約の力、これよりご覧に入れます」

見入ってたってどういうことですかキョーイさん…(笑)!

敵で出てきた丞相に戦場ですっかり見惚れちゃってたんですかキョーイくんったら、どんだけ丞相大好きなんだまったく(笑)!驚きの邂逅セリフでした。



きっと鼻血を出したことだろうと思われます。
ついつい鼻血だけ赤で描いてしまいました←

あと孔明の対司馬懿さん敵邂逅3セリフもまたスゴイです。

孔明「これだけ付き合ってもらえれば十分。そろそろ終わりにしましょう」

そんなこと言われたら司馬懿さん死んじゃう…(笑)!ショックすぎて!両想いかと思ったら孔明の罠なんて、死にますよ(笑)

いや、司馬懿さんじゃなくても死んじゃいますよ、孔明にこんなセリフ言われたら。でも司馬懿さん専用なんですよね(笑)
最近の孔明って、無双乱舞時とかに「終わりにしましょう」って言うの好きですよね。よっぽど誰かと縁を切りたいのか…(笑)



これ、添付絵↑では孔明の顔をキリッとした顔で描きましたが、実際のゲーム画面でセリフと一緒に出てくる孔明の表情は喜びのにっこり笑った顔です。孔明…、司馬懿さんをまんまと騙したと…。

あとふいに木箱に入ったネコ孔明を↓



助けた人が飼い主(笑)

拍手

皆さんこんばん、ムサシ丈です。オロチ2がちょっとひと段落してきたので(昨日書きそびれましたが例の寿春二連戦で孔明と都督の友好度はMAXになりました)、ちょっと戦ムソ3をやっておりました。本当のところは、3乙が出て妹者が買って、何人かの無双演武はやったのですが、PS3がぶっ壊れてしまいデータが吹っ飛んでしまったためそこからやるモチベーションが上がらず(三ムソ6も出たしね!)、結局8月にユッキリンコ(幸村)の章を第1章だけやって放置していたのを(6猛将伝出ちゃったからね!)、ようやっとやった、ということなのですが、まぁまぁまぁ…。オロチ2のおかげでちょっとやろうよ、と思ったのも事実ですよ。で、とりあえず丈がやりたい+まだムービーを一切見たことがなかった人(というか無双演武のオチを知らない人)、というチョイスで、ユッキリンコ、石田、御前、ムネシ(宗茂)、島さんをクリアして参りました。とりあえず満足です←早

さてというわけで添付です。オロチ2で「あとでやろう!あとでやろう!」と思っていたらすっかり本当に後回しになってしまったネタです。
おねね様がよく「いい子いい子してあげる」的なことを言っていましたが、多分それを耳にしたキョーイは「丞相にいい子いい子してもらいたい…(ハァハァ)!」と思ったことと思います。というわけで本日遂に丞相によるいい子いい子が実現しました↓



いい子いい子は年下の特権です。よってガリクソンはいい子いい子してもらえますが都督はいい子いい子してもらえません(してもらう気だった都督)
もっと言うと師と昭はいい子いい子してもらえますが司馬懿さんは(ry

あとツイッタの方ではちらっと言ったのですが、司馬懿さんがレア技能を分身ばっかり取ってきます。しかも都督と組んでなかなか4武器が取ってこれなかった孔明と、一回一緒に戦場に出ただけで孔明の4武器を取ってくることに成功しています。しかしその孔明の4武器に付いていたレア技能も分身という事実…!まるで司馬懿さんが自分の好みを孔明に押し付けているような…てか分身どれだけ好きなの?!という感じです。
さてそんな分身好きな司馬懿さんですが、何でそんなに分身を狙っているのでしょうか。おそらくこういうことを狙っているのではないかと思います↓



3P狙いではないかと…(激震)
さすがむっつり!←
自分分身の3Pならよけいな嫉妬をすることもないというわけですね(←黙)
まァしかし分身って言ってもこんだけ露骨に分身するわけでもありませんからね(笑)

ちなみに左下の司馬懿さんは当初ちゃんと帽子をかぶせてあげたのですが、かぶせたら左の分身司馬懿さんの顔にもろに被ると気付いたので急いで外してあげただけです。他意はありません。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。オロチ2の都督の「難しい」のミッションって、ちょっと難しくないですか?こんなフリから入るということはそれが関連したネタなのです。とりあえず例によって隠します。
しかしいつぐらいになったらオロチ2ネタを隠さずに置いてイイかなァと時期を見計らっているところです。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。本日はオロチ2をやった際に孔明と司馬懿さんの友好度が遂にMAXになったためウワサに聞く武器プレゼントイベントを見ることができました。おお、これがウワサの…!と妙な感動にうち震えたのですが、ちょっとギャグ的な奇跡が起きました。で、いつもの真四角の添付で何枚も何枚も描くのもアレかなと思って珍しく漫画になんてしてみたらソフトを使い慣れていないせいもあって予想外に時間をくいました…。手書きですらほとんど漫画を描かないのにPCで描く方もアホっちゃあアホなのですが…。もうアレです…、丈は真四角の添付描いてる方がお似合いです。

というわけで本日の添付は司馬諸まんがでっす。

えー、孔明と司馬懿さんの友好度がMAXになりまして、孔明と触れあいたさに、司馬懿さん、都督、キョーイの三人組みで成都の戦いに行って参りました(ちなみに都督⇔孔明、キョーイ⇔孔明間も激無双が出せるくらい仲良しになりました)。で、その戦い終了後、初めて孔明が司馬懿さんに武器のプレゼントをしにやってきてくれました。
孔明曰く「これを差しあげましょう。どう使うかは、あなた次第ですよ」と。



どうしようこれ…(震)みたいな武器をもらいました(震)2コマ目の武器ですが(※ネタではなくガチで貰ったものです)
ええ、とりあえず錬成に使いました。孔明から貰った武器を捨てるわけにはいきません。しかし孔明と司馬懿さんの武器って3武器までは完全に同じものなので、実は孔明、自分のいらない武器を司馬懿さんに押し付けてる…(震)?と考えることも可能です←

しかしこれには続きがあります。二人プレイで広宗の戦いまで行った時。丈のメンバーはもちろんというかなんというか孔明と師と昭のしばけです(しかし師⇔昭、師⇔孔明、師⇔司馬懿さんの友好度が他三人のそれぞれの友好度に比べて明らかに低い不思議。ちゃんと使ってるはずが…)。そこで戦闘終了後、待っていましたと言わんばかりに司馬懿さんが現れて曰く「これをくれてやる。だが、勘違いするな!お前のために用意したわけではないからな!」と。



司馬懿さん超本気(※ガチで貰った武器です)!!

孔明から司馬懿さんへの少し残念な2武器提供が完全にネタ振りにしか見えませんでした(笑)
実は孔明はなかなか4武器が取れずに本当に困っていたのですが(散々都督と行った時は一本も取れなかったのに司馬懿さんと行ったら1戦目であっさり取って来たという実話もありますが、まあこれはのちのちやるかと)、まさかプレゼントで持って来るとは思いませんでした(笑)

しかしホント珍しく漫画なんて描きましたが、丈はしっかりしたフキダシを使うより手書きのぐにゃぐにゃしたフキダシにぐにゃぐにゃした手書きの字も方が性に合いそうです←最後のコマの司馬懿さんのセリフを書いていて思いました

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]