忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。そういえば交地新刊の価格設定をするのを忘れていました←
表紙一色刷り、本文スミの36p+補足らくがきネタペーパー1枚で400円の予定です。

さてお知らせが終了しましたところで、色々一段落ついたのでVSの攻略に帰ってみました。ので、ここからちょっとネタばれなので隠……そうかと思いましたが、発売から約一カ月ほど経ちましたので隠さずにいこうと思います。

五章の途中で止まっていまして、「呉天下統一戦」からのスタートでした。まァこちらはあまり面白いことは起こらなかったので軽くスルーしまして(強いて言えばリハビリのステージには少々キツかったくらいです)、次の「神算頂上決戦」の方が大変非常にオイシイステキステージでありましたハァハァハァ。

さて実はこれより前に、孔明とキョーイとマイ武将で司馬一族と一戦する「鬼謀頂上決戦」というのがあったのですが、「神算~」はその逆で、司馬一族サイドで孔明を(押し)倒しにいくステージになっております。ちなみにメンツは司馬懿さん、昭、マイ武将(以上三人が使用武将)に、CPUで師と、司馬一族フル参戦で孔明にぶつかっていきます(オイシイね)。実はVSで使用キャラとして司馬懿さんを使わせてくれたのはこのステージが最初だったりします(五章でやっと…)
ちなみに孔明サイドはチョヒとチョン様こそ連れてきていますが、キョーイくんは欠席です。折角の大一番で休みとは…、丞相に謹慎をくらわされたとしか思えませんね…何したんですかねキョーイくんは…。まァそれはイイとして、さすが孔明です、移動床なんて仕組みを出してきたりします(5合肥新城を彷彿とさせるルームランナーっぽい感じです)

が。それよりもなによりも。孔明ったら、幻術なんて使ってきてくれちゃったりします。どんな幻術ってなんと孔明分身なんですから興奮せずにはいられませんよハァハァハァハァハァ!
四人の孔明が出現して、二分以内に本物の孔明を(押し)倒せ!というミッションが与えられます。しかし丈、とりあえず手あたりしだいに目に入ってきた孔明をちぎっては投げちぎっては投げしてみましたが、二人撃破したところでその二人の衣装が2Pカラーだったということに気付きました…。そして次なる三人目に司馬懿さんで特攻をかけたところ、その孔明の衣装は安定感のある白の1Pカラーでした。間違いないこれ本物だ、と思ったのですが、惜しくも残り時間は6秒…とりあえず無双だけかけてミッションは失敗しました。
が。孔明パラダイスだったことには変わりありません。オイシイステージでございました(ホクホク)。しかしここで新たに判明したことも一つ。2Pカラーの武将というのがどうもレア武将ということなのか、黒孔明が落石を多用してきました(※レア武将→通常の無双スキルとは異なった無双スキルを持っているらしいです。例.通常孔明→束縛、レア孔明→落石)。ほぼ初めて落石をやられたのですが、食らって一言、「思いのほか痛いです」。一発くらうと思いのほか致命傷につながる可能性があります(震)。それを食らって以降は落石されるとひとまず「逃げる」というコマンドを実行するようになりました(ダメすぎる)

ハイ。そんなことがありまして添付です。そんな孔明分身と司馬懿さんです↓



さすが司馬懿さんは孔明が分身してもすぐにハァハァと都督のように理性を壊さず、とりあえず平静を保とうとしているようです。でも生唾飲んじゃってるんで←

本当は五章ラストまで進んだのですが、今日のネタは神算頂上決戦で落ち着いておこうと思います。しかし六章もあったとは完全に失念していました……(ああ)

拍手

PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。拍手を更新しました!昨日言っていた打ってあった3000字強を若干修正したものです。例によって前回からすんごい間が空いてしまっているので、今までの件を思い出そう!という方は「六話」をご覧くださいませ。

拍手更新に合わせて久しぶりにアンケートも実施しております。内容は、「拙宅は司馬諸か瑜諸か、どっち?」というものです。なんだかよく考えたらかなり前にも同じようなネタをやったような気がしますね;
しかし今回は前を少し事情が違います。少し前にも日記で触れましたが、交地の申込みで「総受け配置はしてないから攻め×受けを書け!」と言われたと書きましたが(←実際はもっと丁寧に指摘されていました)、じゃあうちは司馬諸か瑜諸だろうと思いまして。いや、よっぽど趙孔本出すとか姜孔本出すとか言ってる時はそのCPでいこうと思っているのですが、太子の国くらいしか新刊が無いとかになるとどうにか代表CPを記入しなくちゃいけなくなるじゃないですか。
ということで、次回以降、司馬諸で出すべきか瑜諸で出すべきか、アンケートという名のアドバイスしてくださったら大変嬉しいです。というか参考になります。参考にさせてください。

というわけで司馬VS都督な添付です↓



気が向いた時にポチッとお答えくだされば幸いです。よろしくおねがいしますー。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。最近原稿にかまけてたせいでサイトの方が何も更新しておりませんでしたね。というわけで拍手くらいは更新したいと思っております。ちょっとしたアンケートもやりたいので。しかしまだ太子の国でなくてただのらくがき絵になると思いますので先に謝っておきます。スイマセン;

しかし太子の国をいえば今自分でも「そういえば続きって打ってるっけ?」とすっかりわからなくなっておりまして確認をとりにいってみました。3000字強くらいは続きがありました。まぁまぁ区切りよくうpできそうといえばうpできそうですが、大して話は前に進んでいないようです(3000字も使ってその体たらく)。しかし何でしょう、自分で読んでみて伏線らしきものがあったのですが、回収方法に覚えがありません…(震)。大筋だけはぼんやり覚えているのですが、細かいネタに関してはちょっと身に覚えが無…(ヒー)。次の展開で回収を試みようとしてる空気があるのですが、何分導入が二行しかなかったので何も掴めません(激震)

しかしそういえばこう途中で止まっちゃってる感じのネタって実はこそこそいっぱいあったりします。ダメ人間丸出しですね。しかもどれもこれも後できちんとうpってやろうって思ってるもんだっていうんだからタチが悪いですよね。いうなれば全部同時進行しちゃってるわけですね。ヒドイったらありゃしませんね(激震)。しかも中には自分で見ても「これ続きってどうなってるんですか?!」って感じになっちゃってるのもあるのがまたヒドイ…←
何かゴミ箱的なものでも作りますかね…。でもゴミ箱ではないんでどっちかっていうと倉庫って感じですかね。途中までできてるやつをぶっ込んでおくところです。階段でいえば踊り場的なところですね。ちなみに今のところ止まっていて非常に気になるネタが瑜諸2本(うち一つは厄病神ネタ続き)と昭孔1本です。

さてそろそろ添付です。今日のらくがき、本当は前にやった司馬懿さんと都督の入れ替わりネタで、司馬懿さん(中身都督)が孔明に「パンツ見せてください!」って言うネタをやろうかと思ってたのですが(…)、何かいざ司馬懿さんを描いてみたらなんだかついついそのネタを放棄して「理性が限界な司馬懿さんによる司馬諸」にしてしまいました↓



パンツでも理性限界でもどっちにしろヒドイネタでしたね。司馬懿さんゴメンナサイ…(逃)

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。本日、印刷所さんから注文書の控えが届きましたー。わー、本当に入稿できたようですー…(激震)!でででできましたあわわ…!右も左もわからなかったけど入稿できましたー!あとは丈がヘマしてないことを祈るだけですね!これで原稿本編で何かやらかしてようもんならあとは馬謖みたいになるしかないですね…「私が間違っていたというのか!in街亭」みたいな感じで泣いて斬られるだけということです(わかりづらい)
散々ぎゃーぎゃー言ってたペーパー(新刊のネタ補足っぽいものになりました)の方もちゃんとできましたので(あと折るだけです)、もうあとはマルチレ2とVSくらいしかやれることはありませんよ!何かステキシナリオが配信されたっぽいんで、とりあえずさっさと残りのストーリークリアして、

あ。もう一つありました。丈、TRCって行ったことないんで、行き方調べないと。交地17最大の失敗はTRCに時間までに辿りつけなかったことである…なんて残念なことにならないようにします、ハイ。

というわけで添付です。無事に入稿できた嬉しさを安堵を都督に代理で表現してもらいました↓



よほどなテンションだったのかこの絵のファイル名を「できたよー!」にしてしまったのですが、これじゃまるで孔明が妊娠したみたいですね(激震)

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。只今胃が痛いングでございます。薬は飲んだんですがうぐぐ…。
そういえば今日は日曜日…交地まで一週間ですね!相変わらずペーパーのネタ出しが終わっていないので、いい加減そろそろケリをつけたいと思います。そろそろ本当降りて来てほしいですね、本当。

さてというわけで添付です。先日、バベルの籠城の2巻が発売されていたようで!買ってきて読みました!前巻で孔明孔明(* ´ ∀`*)→孔明!?(((;◎Д◎)))激震。という風になってからの2巻です。ついでに樊孔!樊孔!から、ボス孔!ボス孔!というテンションになってからの2巻です。
簡潔に感想を述べます。

本命がボス孔になりそうで怖いです…(激震)!

マジで…!もうボス孔がすごいです…!孔明がボスにぞっこんすぎます…!まァBF団の人は基本的に皆「我らBFのために!」ですが。それでも孔明のぞっこんっぷりが群を抜いてますね。もう何よりも思うのは、BF様早く孔明を抱いてあげてください!ボス孔←樊って見たいです!しかしそれもイイですが、ボス孔のえろが見たいです!孔明はBF様大好きだからBF様に命令されたらどんなことでもしてくれますよ!従順ですよ!見・た・い!恥ずかしいことも苦手なことも、一生懸命BF様の命に応えようとしますよ!見・た・い!!
落ち着いたらネタにしたいですハァハァハァ

そんなわけで添付は例によってボス孔です↓



ヲトメですよ孔明。樊瑞には絶対こんな顔見せません。BF様にだけです。

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]