忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。喉と鼻の具合が芳しくありませんげっほげっほ(c)郭Y)が、熱はありません(わーい)
しかしよく考えれば次の次の日曜は交地なんですよね…え!次の次の日曜??実質あと一週間??なに…!思いのほかエンパに興じて何もしていない…!← そろそろ、そろそろしっかり動きます!入稿してできあがってバンザーイってはしゃいでたけど、そうか、一週間か…。

さてというわけで添付です。添付はエンパで孔明と義兄弟になった時のセリフをようやくいじってみようと思います。義兄弟になると桃園で「義兄弟になったよ」的ムービーが入るのですが、その時の孔明のセリフが、「今日この日が吉日である証に風を吹かせてご覧にいれましょう」的な感じなのですが(ちょっとうろです)、とりあえず吉日なので風を吹かせましょう、と。なにそれらぶらぶじゃないですか…(震)!と思って↓



二人のらぶらぶな所を遠目で見て嫉妬に震える司馬懿さんもついてます。司馬懿さんはちなみに、徐庶さんのエンパで全くと言っていいほどその姿を見せておりません。全力で在野(念願のニート/笑)なのか、それとも丈の知らぬ間にいつの間にかどこかで処断でもされているのか…。

拍手

PR
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。早々とネタ出しして入稿した交地新刊が届きました!ついでにキャンペーンでバッジなんかも作ってもらっちゃいました!こんな感じです↓



ちょっと光ってしまって見づらくてスイマセン;
右にあるのが新刊(詳細は後でサイトの方できちんとうpします)、左が缶バッジ、上にあるのがデカ缶バッジです。ちび缶バッジ(※普通サイズです)は交地で販売予定です。缶バッジのついでに新刊でもどぞ。
デカバッジは鑑賞用ですので、スペースで待ち受けている予定です。あまりのデカさに初見の丈も思わず「デカっ!」と言ったほどです(本のサイズがA5なので、そこからサイズを推測していただければ幸いです)

軽い宣伝も終わったところでここからエンパの件です。
今回のエンパ、たまに国の中で何らかの問題が発生することがあります。例えば、「悪徳役人が私腹を肥やしています。どうしますか?(選択肢)1.懲らしめる 2.賄賂を貰う」的な感じで問題が起きて、選択肢によって名声が変化します。で、そのたまに起こる問題で、今日見たことのない問題が発生致しました。それがこちら↓



「旅芸人衆と出会いました。彼らの一人が怪我をして、芸が行えないようです。どうしますか?(選択肢)1.代役を務める 2.名医を呼ぶ」

代役って…(笑)
徐庶さんならできなくもないでしょうが…(攻撃モーションを見るかぎりかなりアクティブに飛んだり跳ねたりします)。やるしかないでしょうか(笑)
と、「代役を務める」を選択した結果↓



徐・庶・さ・ん…(笑)!

ノリノリじゃないですか…!
普段この選択肢を選んだ後って、その問題に出てきた悪徳役人とか民とかの感想(?)が出てくるのですが、これに限っては何故か徐庶さん…!
そして結果↓



いやその前にこういうイベント?で失敗なんてないでしょうが、それにしてもいやいやいやいや(笑)
しかしこれ他の人でも何か言うんですかね?それとも人によってあの問題の時この選択肢をすると武将で出る、って何か設定があるんですかね?

さてというわけで添付です。↑の曲芸披露の時、きっとこんな声援が飛んでいたのではなかろうかと…↓



老けてる方の義弟の声がデカくて、可愛い方の義弟の声が聞こえない、と。でもとりあえずは成功したようでなによりです。

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。結局アサクリ3買ってきてしまいました←殴 どうせ今買っても積むことしかできないのに…!ダメ人間です…。ところで、また風邪をひいたかもしれません← 最初、花粉症(というか何かしらのアレルギー)かと思ったのですが、何かじわじわ違う系の雰囲気が漂い始めております…。いつもより明らかに体温が高いとか←

さてなんだか微妙なところで添付です。徐庶さんが無事、孔明と義兄弟になったことはさらっとでしたが報告したこととは思います(義兄弟になる時のムービーでもちょっとツッコみたいことがあるのですが今日はちょっとスルーします)
で、義兄弟になると交流の時の接し方も変わるのかな?と、ふと思い立ちまして、とりあえず一回交流してみたら明らかに今までよりも親しい接し方をしておりました…!その時の徐庶さんがこちら↓



背景を見るとまるでキョーイくんに言ってるように見えてならないと思いますが、孔明に向かって言ってます。ちなみに以前の徐庶さんは「えっと、話があるんだけどいいかな?」的なことを言っておりましたので、だいぶくだけた関係になってきたのは一発でわかりますね。

で。↑の徐庶さんの言葉に対する孔明の返答がこちら↓



何ーーーーーー?????
何なの?!何なんだ孔明、その表情と、そしてそのセリフ!!!どういう??!どういう反応なんだそれは…!!!
まったく…、まったく、孔明の考えてることがわかりません…。こんなのは初めてです。何故セリフがそんな吐息のようなセリフだったのかも不明です(ちなみに比較?のため後に阿蒙先輩(義兄弟)とも交流してみましたが「ほう……」と言われました。何となく、腹を割って話したら感心されたんだろうな、ってのが予測されます)
きっと↑の反応を受けた徐庶さんも頭を抱えたことでしょう。



で、頭抱えることになった徐庶さんがいざ孔明と交流しようとしたら(軽い酒盛り)、あっという間に孔明が酔い潰れちゃって、腹を割って話すどころの話じゃなくなればイイと思います。



結局なんだかんだで徐庶さんがオイシイのにかわりは無いんですけどね←殴

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。どうぶつの森をやっていたらすっかり夜も更けてしまいました← やっと島に行けるようになったんではしゃいでしまいました。常夏の島バンザイ(魚、ムシが豊富という意味で)
そういえばアサクリ3が遂に明日発売なんですよね。攻略本に関しては今日もう目撃してしまった(!)のですが、しかし丈はブラザーフッドも終わっておりません。ゴメン、エツィオ、コナーくん…とりあえずエツィオ終わらないとコナーくんはやってあげられそうにないですから。きっとデズモンドが最初の最初で前回までのおさらい(的なもの)をやると思うので、それでネタバレしそうなんでエツィオの方を完全に終わらせないとイカンと思うんですハイ。
でもしかしエンパもやりこんでいる最中、アサクリ…(あーあー)

さて11月の丈的ゲーム豊作は置いておいて(あと月末にはレイトンVS逆裁もありますよね/震)添付です。溜めてあるエンパネタの小出しです。
以前徐庶さん、街に繰り出した時、街角に孔明が立っておりまして、話しかけたらこう返されました。
孔明「忙しい合間に、十分な休養を見出す……。これもまた、計算どおりです」
これを聞いてふと過った妄想がこうです↓



誰かに仕事押しつけて孔明逃亡…と。
なくはないかな、と思いまして←
で、これで帰ってきた後、徐庶さんにこっぴどく叱られるんですよ。なんだ、結局らぶらぶじゃないですか(終了)

拍手

皆さんこんばんは、ムサシ丈です。サークルチケットが届きました!これが来るといよいよ交地が近い気がしますね!新刊情報とか未だに何もできていないのに←殴殴殴殴殴

さて本日はちまちまとエンパをやり込みまして。なんと徐庶さん、孔明と義兄弟になることができましたー(8888)!ついでに放浪軍時代からのお友達阿蒙先輩も義兄弟になりました。多分、放浪軍時代に頭領、子分の間柄だったせいもあって、兄弟順は徐庶、阿蒙先輩、孔明、になるんだと思います。しかしこれ、徐庶さんは確かに二人とも仲イイのですが、孔明と阿蒙先輩はこれどうなんでしょうね、実際……。

さて報告できそうなことは多いのですが、全部やるには丈の体力が今日は限界なので小出しにしていこうと思います。とりあえず今日は軍師就任な話題です。
キョーイくんの国…流石キョーイくんとでも言いますか、最初からずっと軍師は孔明でした。
が、徐庶さんが国に仕官しまして。実は仕官した当初から知略名声が徐庶さんの方が孔明より上だったんですよね(仕官当初、徐庶さん→7、孔明→5)。しかし今や徐庶さんの知略名声は9にまで上り(ちなみに孔明は6)、成都の太守まで任されるようになりました徐庶さん。これ以上出世するには軍師ポストしかないのですが、あのキョーイくんが軍師を丞相から徐庶に替えたりするのでしょうか…?
と思っていたらかなりあっさり徐庶さん軍師就任。キョーイくんらしからぬ人事異動に、こwwれwwはwwww、と思っていたのですが、きっとキョーイくんの脳内ではこのような計算がなされていたのではないでしょうか↓



姜維(功績を考えると、徐庶殿に軍師の任を任せるべきだろうが、そうしたら丞相が……。いや、そうか!丞相には軍師から、私個人の秘書というか、顧問のようになってもらえばいいんだ!そうすれば丞相と四六時中一緒にいても問題ないじゃないか!よしそれでいこう!)
と考えていたのですが、

~いざ、人事発表~



姜維「此度の人事で、軍師は丞相から徐庶殿に。かわりに…(ドキドキ)、丞相は私の個人秘書n」
孔明「では私は今まで徐兄が治めていた成都の太守になるわけですね」
姜維「!?いえ、違…」
徐庶「頼むよ、孔明」
孔明「お任せください。徐兄が治めていた時以上に発展させてみせますよ」
徐庶「頼もしいな」
姜維「……ハイ、そんな感じで、お願いします(´・ω・`)」

キョーイくん玉砕。
そしてこのちょっと後に、孔明は徐庶さんと義兄弟になりましたとさ。

(余談)
ところで最近、軍議の間がすんごい広くなったのですが、そこにキョーイくんが非常に偉っそうに腰かけております。近頃ようやく慣れました。そんなキョーイくんは今日、なんと捕縛してきた曹仁さんを処断(!)しました(激震)
あとそういえば、徐庶さんが軍師になった途端、太子(実は国の一般武将です。でも最近やっと太守になれました)の態度が全力で目上用になっていて軽く違和感です。太子に敬語使われるの、恐ろしく違和感です(震)

拍手

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムサシ丈
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/10/23
職業:
某所某構成員
趣味:
ゲーム、らくがき、読書
自己紹介:
徐孔があつい
ついった
すぴばる
あえて三国志系以外
ケータイへはこちらから
ひっそりぴくしぶ
最近こそこそうpしてるので。無双以外もありますよ
Copyright (C) 2025 コメ受けどうでしょう All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]