孔明を溺愛する管理人による萌えと落書きを雑然と書いてます(ほぼ毎日)。初めての方は「はじめに」をどうぞ。キャラ崩壊注意。
Title list of this page
- 2025-04-21 [PR]
- 2014-09-11 なんで敗走セリフ
- 2014-09-10 法正はやってくれると信じていましたよ(彗星)
- 2014-09-09 孔明がデレるのはお前だけなんだから蜀にいねェか、と脅したい
- 2014-09-08 あの頃のあいつはもっとヤバかった(空も飛んだし)
- 2014-09-07 セレクトということは、走り乗り(?)ができない…?!
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。昨夜、呂布伝の☆取りが終わりまして、もうすぐにでもIFルートに突入できるのですが、妹者が風呂に行ってる間だけ…と思って彗星をやり始めてしまったらずっとやってました← そして遂に法正マイフレンドが1000の大台に乗れました(VITA版)。いや彼は、というかあのタオルは1000に乗れるはず、乗れるはずと信じていたのですがようやく乗れました。徐庶のすぐ下ランキングは2位につけました(うちのデータで1000超えてるのは徐庶と法正だけ)。と、遂に彗星で呂布さんが出てくる条件がわかりました!無双武将2人飛ばすと呂布さん出るんですね!昨日の昨日までわかりませんでした(気付くまでの時間=自己ランキングが900を超えないと10位にも入れないくらいやるまで。これはヒドイ)!! それに気付いたら1000超えましたよ法正!え!てことはそれを知る前に1000に乗った徐庶って…!
というわけで添付です。昨日の彗星でちょっと色々ありまして法孔です↓

彗星を始めて、一番にまず法正マイフレンドで始めまして、郭嘉使ったり(ここで呂布さん出現の法則に気付く)司馬懿さん使ったりチョン様、徐庶…とやり続けて、最後に呂布さんの法則が分かったところで法正を…と、こんな感じでやったのですが、なぜか一回目も二回目も、法正のターンは同じ場所から月英さんが出現するという現象に見舞われまして……。個人的には一番無双武将と対峙する角で、天属性の武器で行くと!マークが出ちゃうところの担当でした……。なんか、もう月英さんに目の敵にされてるんじゃないかな、とか、思っちゃいますよね。
というわけで添付です。昨日の彗星でちょっと色々ありまして法孔です↓
彗星を始めて、一番にまず法正マイフレンドで始めまして、郭嘉使ったり(ここで呂布さん出現の法則に気付く)司馬懿さん使ったりチョン様、徐庶…とやり続けて、最後に呂布さんの法則が分かったところで法正を…と、こんな感じでやったのですが、なぜか一回目も二回目も、法正のターンは同じ場所から月英さんが出現するという現象に見舞われまして……。個人的には一番無双武将と対峙する角で、天属性の武器で行くと!マークが出ちゃうところの担当でした……。なんか、もう月英さんに目の敵にされてるんじゃないかな、とか、思っちゃいますよね。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。少し前から猛将伝をやりはじめました。先日は濮陽すら終わっていませんでしたが、今日遂に呂布の章のIFが出そうです。とりあえず☆は取ってきましたので、後は正史ルートの分岐後の☆取りをやって、そうしたらIFルートに入ろうと思います。呂布終わったら遂に蜀行こうと思います。待ってろ法正マイフレンド!
そういえば法正のキャラソンをリピートかけて聞いていたのですが、サビが何か、笠地蔵…みたいですね(夜に恩返しに行く的な感じが…)
というわけで添付です。無双をやりながらつけていたメモ帳(備忘録的な)を見ていたらすげえ面白かったです(自分で)。で、徐孔がみたくなりました↓

魏IFの徐庶に対するコメントで「お前降ってんじゃねェよ感でいっぱい」というのを見て、徐庶がやっぱり蜀に戻ってきてよかったなと思ってればいいな、と思ってそんならくがきでした。
そういえば法正のキャラソンをリピートかけて聞いていたのですが、サビが何か、笠地蔵…みたいですね(夜に恩返しに行く的な感じが…)
というわけで添付です。無双をやりながらつけていたメモ帳(備忘録的な)を見ていたらすげえ面白かったです(自分で)。で、徐孔がみたくなりました↓
魏IFの徐庶に対するコメントで「お前降ってんじゃねェよ感でいっぱい」というのを見て、徐庶がやっぱり蜀に戻ってきてよかったなと思ってればいいな、と思ってそんならくがきでした。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。つい先程までガノトトス亜種とずっと戯れてるいたのですっかり日付が変わってしまいました。なかなか、なかなかに乙が重なりまして(主に妹者でしたが)、あまりにも妹者がしっぽぐるぐるアタックとか亜空間タックルに当たるもんですから(一番早い時は出会って5秒で乙ってました)、最終的にガンランスに保険でオートガード付けてけば?と提案し、それでどうにかクリアできました。でもそんなでしたけど、2ndGの時よりも壁感はありませんでした。過去はもう爆弾という爆弾と罠という罠を持ち込んでガンランス持ったり大剣持ったり試行錯誤を繰り返したものです...(ソロで)
というわけで添付です。時間がアレなので手書きです↓

「郭嘉殿、私そろそろ帰りたいんですけど」という孔明と、それをどうにかして引き止めたい...あわよくばずっと一緒に暮らしたい郭嘉です。一緒にって言っても、郭嘉はソソさんの飼い猫なので(※別にCPではないですよ)、もれなくソソさんもついてくるわけですが。
というわけで添付です。時間がアレなので手書きです↓
「郭嘉殿、私そろそろ帰りたいんですけど」という孔明と、それをどうにかして引き止めたい...あわよくばずっと一緒に暮らしたい郭嘉です。一緒にって言っても、郭嘉はソソさんの飼い猫なので(※別にCPではないですよ)、もれなくソソさんもついてくるわけですが。
皆さんこんばんは、ムサシ丈です。昨夜、日記を打った後、久~~~しぶりに猛将伝をやりました。呂布の章の途中だったんでその続きです。濮陽ナントカ戦(←)に行ってきました。次は陳宮使えるのかー、と思いながら終わったので次は濮陽…というのはずっと頭に残ってたのですが、本当前にやったのはいつだったのでしょう(震)。久しぶりだから安定感のある山様でいこうか迷ったのですが、ずっと放っておかれてた陳宮が可哀相な気がしたので陳宮で行ってきました。いやぁ~、陳宮はあれですね…、呂布さんと山様の間に挟まると捕まった宇宙人みたいですね(※背的な意味で)。陣地会話の時ふと、何を思ったか二人の間を抜けて行ってしまったら、二人がデカいのか陳宮が小さいのか、そんなことを思ってしまいまして……。で、久しぶりで馬呼びのボタンも分からなくなってしまっていたのですが、大方背面パッドだろうとタカをくくって行ってしまったのですが(VITAでやってました)、どうあがいても馬がやってくる気配すら感じられませんでしたので陳宮は濮陽城と鄄城の間をダッシュで行ったり来たりするはめになりました。終わった後、電子取説を見てみたら猛将伝は馬呼びがセレクトボタンとか!セレクトボタン!!盲点でした!(まさか背面じゃない…?と思い十キー(↑↓)は試してみたんです)戦ムソとオロチは背面だった気がするので本当びっくりというかなんというか…つらかったです←
というわけで添付です。今日は徐孔です↓

孔明にエプロンを着てもらいたかったのですが、最終的にこうなりました。徐庶は早く孔明にミトンで殴られるべき。
というわけで添付です。今日は徐孔です↓
孔明にエプロンを着てもらいたかったのですが、最終的にこうなりました。徐庶は早く孔明にミトンで殴られるべき。